8月1日に喉が痛くなり、翌日39.8度まであがったため発熱外来を受診しコロナとの事でした。
痰をきる薬、解熱剤(ロキソニン)を処方していただき5日様子を見ましたが、微熱が下がらない状態が続いておりましたので再度発熱外来を受診しお薬をいただいて飲んでおります。
10日を過ぎましたが、微熱、倦怠感、喉の痛みがおさまりません。
あわせて顔に発疹が出て、目が痛み、嗅覚がなくなりました。
明日で処方していただいた薬が終わってしまいますが、お盆で休診されるようでお薬がいただけなくなってしまうため、しんどい場合市販薬に頼らざるをえないと思っております。
その際にどのような成分の市販薬が良いかをお教えいただきたいです。
あわせて、コロナの時に皮膚湿疹、目の痛み等も症状としてよくあるのかをお教えいただけますと嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。