それに気が付いたのはお盆に入ってからなんですが、それ以前から症状はあったかもしれないです。僕が単に気のせいだと思ってたんだと思います。
だいたい今月の10日ぐらいから酷い口臭がするようになって、痰が絡む、時々背筋がぞくっとする、寝汗を3回ほどかいた、首から肩の周りに痛みを感じる、胃腸症状、顔がほてる
等の症状が出てきました。顔が熱くなるので体温を測ってみると36.8でした。
ただ、体温に関しては13日に日中に測ったところそのようになり14日に夜になって
一回測ったらまた同じように36.8となりました。
僕の普段の平熱は36.5、36.6程度なのですが
このように前日の昼と次の日の夜に体温を測って同じ数値になることはあるのでしょうか。
あと体温に関しては今後徐々に上がっていくところなんでしょうか。
それとこれらの症状は何が引き起こしているんでしょうか
この頃 新型コロナウイルス感染症の基準が変わったことでマスクをしない
ことが多くなりました。何かの感染症になっていたらと不安なので