コロナ発症した人と3日前に会ったに該当するQ&A

検索結果:23 件

コロナ濃厚接触した当日に会った人

person 20代/男性 - 解決済み

できる限り詳しく説明させてください 昨日の出来事です。 早朝に友人が家を訪問してきました。 朝2時間程度友人と話をしていたのですが話の中で「今日なんかだるいんだよね」と言っていたため、病院に行くことを勧めました。 その後私は会社に行き普通通りに仕事をしたのですが、夕方頃その友人がコロナと診断されたと連絡がきました。 ちなみ友人とは1ヶ月以上会っていませんでした。なのでもしこの先私がコロナに感染した場合、感染経路はほぼ間違いなく友人との朝2時間だと思うのですが。 不安に思っていること、質問したいことはここからです。 その日の会社の人たちに感染させている可能性はあるのでしょうか? 当日濃厚接触をした人から数時間〜半日で他の人にうつしてしまうのでしょうか。 オミクロン系は発症までに2〜3日、一方でコロナは人に移すようになるのは発症の約2日前からと聞きます。つまり2つを合わせるとコロナ感染者と濃厚接触した直後のたった数時間で、すでにウイルスをばら撒いている体になっていると考えてしまいます。そこまで早いのでしょうか? 要するに当日濃厚接触した人への濃厚接触は感染確実なのか、可能性低いのかお伺いしたく質問させていただきました。 コロナはまだ不確実なことばかりであることは承知しております。 専門家の皆様の目線での憶測や現場を見てきた目から見てどう思われるかを聞きたいです よろしくお願いします。

6人の医師が回答

新型コロナ感染者が夫の職場に出た場合。

person 70代以上/女性 - 解決済み

 私の夫の職場の人が4月1日に発熱し、5日後に新型コロナに感染したことが判明しました。その人は4月1日に転勤していたので、発熱のあった日は私の夫とは違う職場でした。その頃の保健所の見解は発症日以降の接触者が濃厚接触者ということで、私の夫も、同じ職場の人も誰も濃厚接触者ではないと言うとでした。しかし最近、発症の2日前からに変わりました。と言うことは、同じフロアで長時間一緒に仕事をしている私の夫も感染している可能性はあるがしれないし、他の同じ職場の人も感染している可能性があると言うことですよね?もう26日過ぎているのですが、誰にも症状は出ていません。私の家族も症状はありません。ただ、私が3日位前から、鼻水と痰の絡んだ咳が少し出ています。元々アレルギーです。発熱も喉の痛みもありません。  私の77歳の母が3月中旬に亜全胃温存十二指腸切除術を受けました。まだ、入院中です。会いに行きたいのを我慢しています。しかし、もうすぐ退院で、同居しているので、私たちの住む家に戻って来ます。家族は私たち夫婦の他に成人している子ども2人も同居しています。  夫の職場の人が、新型コロナを発症してから1ヶ月位になりますが、まだ、母に感染する危険性を考えた方がいいのでしょうか?勿論、他からも感染するかもしれないので、手洗いや換気はしっかりしますが、とても不安です。  今からでも、保健所に相談して、PCR検査をした方が良いのでしょうか?と言っても中々検査をしてもらえないと聞いています。早く母に帰って来て欲しいけれど、感染が心配です。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

喉に痛み、マスクしていない人と会話

person 50代/女性 -

ご相談します。 自分はマスクをして、相手がマスクなしで1時間ほど会話してしまいました。 1週間前にファミリーレストランでのことです。お店は空調システムで空気の入れ替えをしているそうです。 相手とはテーブルをはさんで1メートルくらいの距離で、ドリンクを飲む時以外は私はマスクをしていました。 その人は外回りの仕事もされてるようですが、その時もその後も、体調不良等はない様子です。家族の知り合いで、その人がコロナなんてありえない、心配しすぎと言われました。 私は、その人と会う前におそらくエアコンの影響で喉に軽い痛みがあり、のど飴をなめたりしていましたが、会ったときにはあまり気にならない状態だったと思います。その後また痛みを感じるようになり、木曜にはだいぶよくなったと思ったのに、会った日から5日後の昨日金曜日は3回、今朝も1回咳が出ました。それまでは咳はありませんでした。コロナは感染後、平均5、6日後に発症するということで、不安が大きくなりました。 発熱なし、味覚嗅覚異常なし、倦怠感なしです。 今はエアコンはなるべく短時間にして扇風機にしています。 感染者の多い地域ではないです。 いつもは、外出時は必ずマスク、帰宅後は手洗い、うがいをしています。その日帰ってすぐシャワーを使いました。 その人は普段はマスクしてると思うのですが、用事があったとはいえ、何故その時マスクしてなかったのにそのまま話をしてしまったのか、本当に後悔しています。 お聞きしたいのは、 1.この状況では感染の可能性は大きいでしょうか 2.病院を受診するべきでしょうか 3.その場合、何科がよいでしょうか 4.明後日に用事があるのですが、外出は短時間でも、控えた方がいいでしょうか 5.外出や仕事を控える場合、あと何日くらいでしょうか。

5人の医師が回答

コロナ陽性→療養後の感染力

person 30代/女性 -

実家の母がコロナ陽性になりました。 発症2日前に実家で夕食を食べたため、わたしと子ども3人は濃厚接触者になり、10日自宅待機しました。特に症状はなく、PCR検査を受けたかったのですが、感染拡大中で保健所からも症状がないなら検査はしなくて普通の生活に戻って大丈夫といわれました。 一応通園、通学があるので自宅待機終了後に小児科へ行き検査すべきが相談しましたが、大丈夫とのことだったので、普通の生活に戻りました。検査しないままだったのですが無症状感染の可能性ありますか? また、母は自宅療養で、14日間たち、検査せず普通の生活に戻って良いといわれ、今発症から16日経ちましたが、まだ咳と喉の違和感は残っているみたいです。この場合、症状がまだ残っている場合は外出は控えた方がよいですよね?感染力はまだありますか? 実家に来て欲しそうな感じで言ってくるのですが、行くと子どももひっついたり、スキスキしたりするので、症状あるうちはまだ不安な気持ちがあります。症状がなくなるまでは会わない方がいいですか? よろしくお願いします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

コロナの症状について

person 30代/女性 -

今は夫婦と子供3人で住んでいます。30日に子供が発熱し次の日に私と子供で抗原検査により陽性が判明しました。幸い私は喉の痛みがありましたが今は鼻声と軽い咳、味覚障害はありますが熱は全く出なく軽症です。子供も1日熱がありましたがそんなに高くなく咳もほとんど止まり今は鼻水が出始めました。 その2日後に旦那と私の両親が発症し3日の今日抗原検査で陽性になりました。 30日に両親に発熱前に会っていました。 旦那が今喉が激痛らしく熱も39℃あります。 薬は飲んでいます。 両親は父が喉の痛みで熱は微熱ありましたが今は下がっています。 母は喉が少し痛いくらいでほぼ無症状です。 私は今妊娠14週です。ここでいくつか質問です。 1.これらの今のところの症状でこれから重症化になる可能性は誰かにあるでしょうか?父は前に軽度の脳梗塞、母は高血圧です。 旦那はちょっと太り気味です。 わたしと子供は持病などはありません。 2.子供が1度なにも症状がなくなったのに鼻水と咳が出てきてしまいました。これはコロナの影響でしょうか?後遺症なんでしょうか? 3.私がこれから出産までに半年くらいありますがその間にまたコロナにかかってしまう可能性は高いでしょうか?免疫やかかったら何ヶ月かはかかりにくいなどあったら教えてほしいです。

3人の医師が回答

二度PCRで陰性 信じて良いか

person 40代/男性 -

二週間前に、若干の味覚障害(全て苦く感じる)の後、微熱(37.0-37.5)と頻脈(通常安静時50-55が、100を超える)、鼻水、咳なし、頭痛あり、の症状で保健所に連絡。翌日PCR検査を受け陰性。 その後も快方に向かわず、全身の倦怠感が酷くて一週間ほど、ほとんど食欲も無い状態で寝込んでいました。 味覚異常は発症後数日で解消。それ以外の症状が長引く為、発症から一週間後に再度PCR検査を受け、ここでも陰性。 二週間目は心拍数は通常の心拍数プラス20程度にまでは下がり、食欲は通常の半分。体温は36.5-37.2あたり。 二週間目からは若干の咳症状(痰は透明でサラサラ)で、頻発しないが、間欠的(感覚的に言って2分から5分に一回程度)、急に込み上げてくるので、入眠するのが難しい状態です。咳症状と、普段より高い心拍数で疲れやすい、というのが目下の症状です。 PCR検査を実施した医師は、陰性2回だが、とりあえず発症後3週間は人と会うのは避けてほしいと言われたのですが、上記の症例で、その必要性はあると思われるでしょうか?セカンドオピニオンが欲しいです。ただの風邪だと思って良いのでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

33歳 男性 5日前から微熱、倦怠感、リンパの腫れ(4日前に治まる)があります。

person 30代/男性 -

33歳男性ですが、5日前に微熱(最高で37.2℃ほど)と倦怠感、リンパの腫れ(首左右対称に6箇所)が現れました。リンパの腫れは発症から2日後には治まりましたが、微熱、倦怠感は続いています。 発症の17日前に女性の母乳を飲む、ゴムありセックスといった行為をしています。HIVが不安だったので相手に聞いたところ、生後2年弱の子供には母乳を与えて育て、妊娠時には検査をしている(HIVは検査しているかはっきりとは不明、経産婦)し、私とするまでは他の人とセックス等はしていないとのことですが、本当にそうか、また本人にも見落としがあったのではないかと不安でたまりません。 発症の4日前に愛知に電車で行き友達と会い、翌日に人混みの中を観光し電車で帰宅しました。 発症は夜で、翌日の午前にコロナ、インフルの検査をしましたが陰性でした。 また元々アトピー性皮膚炎で全身に症状があります。(顔にはまだ出来てないようですが、背中が痒い気がします)。また、歯茎が所々白くなっており、口内カンジタを疑っています。喉の痛みや咳はありません。 ことごとくがHIVの初期症状と合致しており、もう自分は一生結婚も子供もできないんだと思っています。 3週間しか経っておりませんが、地元の病院に行き相談をしてみようかと思っており、翌週に1ヶ月後検査をするつもりです。 今は張り子の覚悟を固め、HIVを抱えて生きていく未来を想像していますが、やはり不安で仕方がないです。 ただの風邪などでここまでの症状は出るものなのでしょうか?リンパが左右対称に6箇所も腫れた(左右で大きさは違いましたが腫れた位置は一致してます)り、咳が出なかったりなどは通常ではなさそうな気がします。 初期症状では断定出来ないと分かっていますが、あまりにも時期も症状も一致しておりほぼ間違いないと思っています。 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

急性hiv感染症かもしれません。

person 10代/女性 -

私事ですが、2月3日の10日前に鼻の整形をしました。しかしその後から段々倦怠感が続き、3日の1週間後には41℃を超える熱と激しい吐き気、頭痛等身体の状況が日に日に悪化し、昨晩救急車で搬送されました。鼻の感染症かインフルだと思っていました。しかし、コロナもインフルも陰性で熱の原因は分からないと言われました。美容外科で鼻や耳の感染を確認してもらっても特に問題はなく、髄膜炎でも無いと言われました。 私自身過去に思い当たることを思い返してみたら、1月28日に性行為をしました。相手はマッチングアプリで知り合った人で2回目に会った人でヤリモクの人でしたがゴム付けるのは当たり前というような誠実なタイプの男性でした。行為の時もしっかりゴムは付けましたし、口に精液は出されましたがどうしても拒否してしまって飲まずに吐きました。その後はすぐ何か飲み物を飲んだ記憶があります。日程の話に変わりますと、4〜9日の間は倦怠感で体がだるいといっただけだったのですが、10日辺りから高熱が出るようになり、今は昼だと少し収まりますが夜になると39℃近くになります。1月28日から10日までだとちょうど2週間で発症してもおかしくないはずなので私にはそれしか原因が思い浮かびません。オーラルの感染確率は低いと言えども不安です。やはり他に原因が無い以上可能性は高いのでしょうか。hivはインフルのような症状ということでほとんど当てはまってる気がして本当に怖いです。検査期間もまだ短くてできないので明日病院に連れていってもらう親にもなんて説明したらいいのか分かりません。明日は外来で病院に行く予定です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)