コロナ陰性咳が止まらない喉の痛みに該当するQ&A

検索結果:288 件

40代女性、1週間前に38.5度前後の発熱&全身の痛みが1日→5日後咳と白い泡状痰と再発熱です

person 40代/女性 -

40代女性 0日目: 全身の違和感(少し痛む) 1日目: 全身の痛み、38〜38.7の発熱    インフル&コロナ抗原検査陰性 2日目: 解熱、倦怠感    コロナ抗原検査陰性 3-5日目: やや咳が残る以外平常(熱なし) 6日目(現在): 咳&喉のつかえ&白い泡状の痰、一時胸痛あり、全身の軽い痛み、微熱37.5前後 現在の状況ですが喉がつかえる感じがあり、白い泡状の痰がよく出ます。痰を出すと喉のつかえがましになりますが、飲み込むと酷くなります。咳は出だすと酷いですが横になっていると落ち着いて止まっていることも多いです。日中は比較的元気でしたが、夕方に胸痛あり(その後なくなりました)以降少し調子が悪いです。喉のつかえが一番きついです。喉の痛みはありません。 アレルギー性の咳でシムビコートをたまに使用しています。今回、咳が出始めると止まらないので、シムビコートで少しおさまるのではと思うのですが(同程度の咳が出ることはよくあり、シムビコートがよく効いていました)泡状の痰が止まらないことや一瞬あった胸痛が気になっていて、使用は控えたほうがよいでしょうか。

3人の医師が回答

昨日の午後半ばから、鼻水とくしゃみ、夕方から微熱

person 60代/女性 -

よろしくお願いいたします。 昨日の午後から下記のような症状があります。 1人判断で、鼻風邪だろうと思って市販の薬「プレコール」を服用しています。 市販の薬で様子をみてもいいかと思っていますが、それでよろしいと思われますでしょうか? 昨日の朝からずっと、コロナとインフルエンザの検査キットは陰性です。 4月10日の14時頃から  水のような鼻水が流れ出てきた。熱は36.3℃ 4月10日の22時頃    鼻水はあまり出なくなり、熱は37.1℃              咳や頭痛、喉の痛みはなし              コロナとインフルエンザの検査キット(一般用)は陰性              市販のプレコールを服用(20時頃)             咳や頭痛、喉の痛みはなし 4月11日の朝6時     熱は36.5℃             鼻水は止まり、逆に鼻づまりになって、少し鼻声             コロナとインフルエンザの検査キット(一般用)は陰性             朝食後、プレコールを服用  4月11日の日中     鼻詰まりは解消し、たまに鼻水とくしゃみが出る             咳や頭痛、喉の痛みはなし             12時の熱は36.5℃ 4月11日の夕方18時頃  鼻水とくしゃみはおさまったような感じがある             コロナとインフルエンザの検査キット(一般用)は陰性             熱は36.9℃~37.1℃をいったりきたり             咳や頭痛、喉の痛みはなし よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

28歳女性、熱が下がらず、現在高熱

person 20代/女性 -

28歳女性です。 1/16お昼頃から喉の痛みが出てきて夕方には扁桃腺が腫れました。 1/17朝は36.3度と平熱でしたが喉の痛みはあり、午前中のうちに寒気と頭痛、お昼前には37.3度の微熱ですが、発熱しました。その後すぐに38度を超えましたが、37度台と行ったり来たりで、夕方病院に行きました。インフルコロナともに陰性。 1/19お昼頃は一時的に36.7度とほぼ平熱まで戻りました。 1/20朝も36.7度でしたが、夕方には37.1度と微熱になりました。涙と鼻詰まりと目やにが止まらず、夕方頃インフルのキットで検査してみましたがやはり陰性。再度寒気がして、20時頃に37.5度。 1/21朝から咳が出ました。お昼頃まだ37.4度の微熱。15時に再度38度超えました。夕方再び病院行きましたが、やはりインフルコロナともに陰性。咳は止まりません。 1/22(今日)も朝から咳が止まらず。19時再度38度超え、現在も寒気がしております。 この間ずっと微熱あり、頭痛が酷いです。 薬は病院の度、3日分ずつもらいちゃんと飲んでいます。 ご飯は喉の痛みとしんどいため、食べれておりません。 家族は、娘が保育園でもらったのか、年末あたりからコンコンいっておりました。特に熱は出ませんでした。 夫(30歳男性)は、1/2に39度の発熱(インフルでした)し、1/12に再度38度の発熱。微熱続いておりましたが、現在は平熱。ただし、咳、鼻詰まり、痰はひどいまま続いています。 1週間近く、熱の状態で、高熱ですがインフルコロナ陰性。咳と喉の痛みも強い状態。今はマシですが、一時は目が腫れてしまい、目やにが止まらなくなりました。 ただの風邪とは思えないのですが、いったい何が原因なのでしょうか?

7人の医師が回答

28歳女性 咳が止まらない

person 20代/女性 -

先週の月曜日、喉に違和感と発熱があり、コロナの抗原検査を行うも陰性。乾いた咳と喉の痛みが気になっていたため、その旨を伝え、内科で麦門冬湯、トラネキサム酸とPL顆粒を処方されました。 その後、鼻水の症状とそれによる耳の詰まり感が気になり始め、咳もまだ止まらなかったため、先週の金曜日に耳鼻咽喉科を受診しました。耳鼻咽喉科ではネブライザーや鼻処置耳処置をしてもらい、薬はクラリス、五苓散(耳の水を抜くため)、デキストロメトルファン(咳止め)、カスボシステイン(痰切り)、フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液を処方してもらいました。現在は、2,3日薬を服用したところです。 薬のおかげか鼻水の症状は少し落ち着いたのですが、咳が止まりません。止まらないどころか少し酷くなってきているような気がします。夜も目が覚めるほどの咳き込みがあります。 コロナの抗原検査は相変わらず陰性のため、ただの風邪だと思っていましたが、何か他の病気の可能性はありますか。 また、改善しないため病院に行くつもりでありますが、薬を出してもらう際咳止めは強いものを希望した方がいいと思いますか?発作のように咳が止まらないので、吸入薬などもあればと思うのですが、通常の風邪症状で出して貰えるようなものはありますか? 既往歴:小児喘息(完治)、アレルギー性鼻炎(花粉含む)

4人の医師が回答

薬の飲み合わせについて

person 30代/男性 -

薬の飲み合わせについて質問です。 3週間ほど前に39度の発熱があり、内科を受診したところコロナとインフルエンザは陰性で、扁桃炎の可能性との診断を受けました。そこで、 ・オーグメンチン ・アンブロキソール などを1週間ほど飲み熱は下がりましたが喉の痛みは残り、そこから黄色い鼻水が出始めて耳鼻科を受診したところ、副鼻腔炎の可能性があるとのことでした。そこで、 ・クラリスロマイシン ・ムコダイン ・小柴胡湯加桔梗石膏 を出され1週間ほど飲みました。 ところが、まだ鼻水が止まらずに、後鼻漏のせいか喉の痛みが消えず咳も出始めたので再度内科を受診し、追加で、 ・クラリスロマイシン ・ムコダイン ・小柴胡湯加桔梗石膏 ・オロパタジン ・コデイン系の咳止めシロップ を出されました。 しかし数日飲んでも痰がからむ咳が止まらず、微熱が出たりしています。 そこで、市販の ・竹葉石膏湯 または ・五虎湯 を足そうかと思ってるのですが、 ・クラリスロマイシン ・ムコダイン ・小柴胡湯加桔梗石膏 ・オロパタジン ・咳止めシロップ などとの飲み合わせはいかがでしょうか? (竹葉石膏湯は石膏が重なるからよくない?) なお現在の主な症状は、 ・喉の痛み ・痰が絡む、熱っぽい咳(黄色い痰) ・鼻水(透明) です。 よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)