コロナ陰性咳が止まらない喉の痛みに該当するQ&A

検索結果:288 件

30代女性、止まらない咳について

person 30代/女性 -

30代女性です。 同居家族が月曜日に39度の熱を出しました。頭痛、喉の痛み、悪寒、関節痛、鼻水などがあったので内科を受診し、インフルエンザとコロナの検査をして陰性でした。風邪と診断され、服薬をし、熱もすぐ下がって元気になっています。 私自身も同日に喉の痛みがあり、耳鼻科を受診し、かるい扁桃炎か風邪と診断され、抗生物質とロキソニン、トラネキサム酸を処方され服薬しています。その後鼻水と咳の症状が出て、今は喉の痛みや鼻水などは落ち着きつつありますが、いまだに咳が止まりません。食べ物が喉に当たったときや突然の咳込みなど、1度咳が出始めるとしばらく止まず苦しい思いをしています。昼夜問わず咳が出ます。熱は初めからずっと上がることはなく平熱です。咳が出る前に喉が痒い感じがあって咳が出てきます。 熱がなく他の症状もないのでマスクをして出勤していますが、周りに嫌がられているのではと気になりますし、移してしまうのではとう不安もあり、咳で自分自身も苦しいです。 もうすぐいただいた薬もなくなりますので、再度受診するべきか、咳だけなら市販の咳止めを購入して飲むか迷っています。忙しくなかなか受診しにいくのも大変なため、早く咳を止めるにはどうすれば良いかと思っています。 今いただいた薬の他に、先日ここでもご相談しためまいでも受診し、メニエールの診断を受け、そちらも服薬中です。 そちらは咳とは関係ないかと思うのですが、飲む薬が多く大変です。 どうすべきか、ご回答よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

耳の下あたりの顎と、耳の中が痛いです。

person 40代/女性 - 解決済み

先週金曜朝から喉の痛み。 声を出すと軽く咳が出ました。 翌土曜日、熱が出てきて、昼過ぎに38.4度まで上がりました。 夕方PL顆粒を飲み、 翌朝日曜には37.4度まで下がりました。一日3回PL顆粒を飲みました。 日曜の午後に抗原検査キットを使ったところ コロナ、インフルともに陰性でした。 この間、ずっと喉が痛いので、トローチを飲んでいました。 本日月曜、喉はトローチを飲まなくても良いほどの痛みになるのと反比例し、声がガラガラになり、咳が止まらなくなってきました。 また、同時に、片方の耳の下あたりの顎と、耳の中が痛くてたまらなくなってきました。 熱は37度前半で推移しています。 また、今回の風邪症状との関係性は分からないのですが、一週間前から膝の痛みがあり、 金曜日もあまりに膝が痛いので、膝のマッサージに行き、今も膝が痛いです。(膝以外の関節は痛くありません。また一週間前に車での長時間移動をしたのでそのための膝の痛みなのか迷うところもあります) 以上のような症状、経過の場合、 何の病気を疑い、どこに受診し、どのような 薬をもらうべきでしょうか? 朝までとても不安で、考えうる可能性をご教示頂けると幸いです。

9人の医師が回答

15歳女子、高熱、咳が止まりません。

person 10代/女性 -

15歳女子です。 12/27から発熱38.5℃と頭痛があり、翌日発熱外来を受診しました。 インフルエンザと新型コロナの検査を受けすべて陰性でしたが、医師からみなしインフルエンザとの説明があり、ゾルフール、痛み止め、咳止めを処方されました。 ゾルフールは、一回分のみでしたので、12/28に使用しました。 12/30までは、38.5℃あたりを行ったり来たりの状態で、発熱、頭痛、倦怠感、筋肉痛、吐き気ありでした。 12/30から咳が出始め、12/31熱は37.9℃、12/30から咳止め(ムロブロチン配合シロップ)を使用するものの、状態が変わらず、呼吸が苦しい状態に。 1/1薬局でアネトン咳止めを購入し、使用。熱は、午前中37.5℃あたりでしたが、午後から38.6℃〜39.6℃。 現在、発熱、咳がひどく呼吸が苦しい、咳の影響なのか気持ち悪く喉の痛みも出てる状態です。 以前、咳喘息になったこともあり、咳が止まらない状態だったので、また、咳喘息になったのではと思い、治療に使用したアドエアを先ほど使用したのですが、問題ないでしょうか? 咳が止まらないので、寝ることもできない状態ですが、救急診療を受診した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

処方された抗生物質を飲むべきでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

1週間前に喉に違和感を感じて以来、下記のような経過を辿っています。 抗生物質(7日分)の服用について、ご意見をお聞きしたいです。 できるだけ抗生物質を使わずに自然治癒的に治したく、処方されてから飲まずに過ごしていましたが、細菌感染が改善せず、症状悪化の可能性が高いなら飲もうと思っています。 --- ・2/14 夜から喉に違和感を感じる ・2/15 飲み込む時に痛みが出始める ・2/16 38〜39℃の発熱をし、喉が腫れ、白いもやもやがのどの側面に張り付いてるのを確認 ・2/17 朝38℃で痰がでる(黄緑〜黄色)    病院を受診、コロナ陰性 抗生物質と去痰薬、解熱剤、トラネキサム酸を出された。抗生物質を飲むとしばらくお腹を下すのが続く体質で、それを避けたく、抗生物質以外の薬を服用 ・2/18 37℃台に熱が下がる、喉の痛みが続くため薬を飲みながら休養 ・2/19 平熱に戻ったが、咳が出始め、なかなか止まらず夜も眠れない状態になる。 喉の痛みは軽減したが、たまに嗚咽してしまうくらいの強度の咳が続く。咳の後、グミのような濃い痰(黄緑〜黄色)が細かく出る。痰がたくさん出た後は咳が軽くなる。 ・2/20 少し咳が軽減するが、横になると咳き込んでしまい眠れない状態。相変わらず細かく濃い痰が出る。咳が出る前は咽せそうになるようなムズムズ感がある。    

4人の医師が回答

治らない風邪、ぶり返す発熱

person 40代/女性 - 解決済み

40歳です。 経過は以下の通りです。 長くなりますがよろしくお願いします。 12/19 ひどい鼻水と発熱37.7 12/20 病院受診、コロナインフル陰性 12/21 平熱に戻る、鼻水止まる 12/21〜22 元気 12/23 喉の上部が激痛 12/24〜25 発熱MAX38.7 12/26〜27 平熱に戻る。喉の痛みは少し残る。 12/28朝 喉痛の部位が下がって気管支辺りが痛くなり声もガラガラ、時々乾いた咳。熱はなし→別の病院受診、扁桃炎の名残かな?と言われ抗生剤処方される。 12/30 声と喉の痛みがほぼ治る 12/31〜1/2は元気 (夜間のみ時々乾いた咳) 1/2夜 再度気管支辺りの痒みと痛み 1/3 痰が絡む咳ゴホゴホ(青痰あり)。現在37.7℃ ★12/19は息子も発熱し、未だに時々痰が絡む咳をしていますが、ずっと平熱で元気です。 ★1/2夜に旦那発熱、現在も38.7℃ で酷い頭痛あり。鼻喉症状&咳はなし。 家族全員調子悪いのですが、 わたしはズルズル鼻水→上喉の激痛→気管支辺りの違和感&咳というように症状が変化し所々で発熱していますが、いずれも1〜2日で治り、無症状で元気な日もちょくちょくあります。 どのようなことが考えられるでしょうか? 2箇所の病院でトラネキサム酸、カルボシステイン、抗生剤を処方されましたが全て飲んでしまい手元にはカロナールしかありません。 アドバイスをお願いいたします。

3人の医師が回答

30代 熱が上がったり下がったり

person 30代/女性 -

30代母です 今月頭から子ども咳風邪を浴び 多少喉は痛いなぐらいで いつも治るので気にしていませんでした 16日朝首のリンパが2箇所腫れコリコリ 手に触れ喉風邪かな?とその時症状は 喉の多少の痛みぐらいです 18日なんとなく身体だるいようなと感じ初めて、熱を測り38.0の熱が出ました 19日の朝だるさはありましたが熱は下がり用事もありいつも通り過ごしましたが 夕方に念の為耳鼻科に行きリンパも触診してもらい 風邪と診断され カルボステイン?とアジスロマイシン を処方されました アジスロマイシンは以前飲んだ時に下痢をしたので飲まず カルボステインだけど20日もいたのですが 薬が切れるとかまた熱が38.0代まであがり なんとか過ごしたのですが 21日昼に29℃まで熱が上がり違う内科に行き インフル、コロナ検査は陰性で風邪との判断でアジスロの話をしたら別の抗生物質を出してもらいました ペントキシベリンクエン酸 トラネキサム酸カプセル アモキシシリンカプセル こちらを処方してもらい飲んでいます 22日いい感じと思ったのですが、夕方になると38度の熱がまた23日今日も38度の熱が出ました。 今まで熱がここまで上がったり下がったりする方がなく 高熱も去年のコロナになった時以来1日だけなのでここまで長いと風邪ではなく病気なのかと気になっています 18日からたんが絡み、咳はなく、鼻水もないです 22日から咳が止まらなく出る時止まらなく辛い時もあります 宜しくお願い致します

8人の医師が回答

18日(金)からの咳、喉の痛み、倦怠感の症状について

person 40代/女性 -

18日(金)の夜から喉の痛み、咳の症状、平熱より高い熱(最大で37.3℃)の症状が出始めため、以前内科で処方されたカルボシステイン錠500mgを服用しましたが、19日(土)、20日(日)と、咳が止まらず眠れなかったため、21日(月)に耳鼻科を受診しました。耳鼻科では、コロナ・インフルエンザの検査を受け、どちらも陰性でした。 医師からは、特に原因や症状についての説明もなく、薬と吸入を処方されました。 薬は、(1)メイアクトMS錠100mg、(2)ロキソニン錠60mg、(3)モンテルカスト錠10mg「KM」、(4)ビオフェルミンR錠、(5)ブデホル吸入粉末剤30吸入「MYL」で、7日分処方されました。 上記薬を服用してまだ2日目ですが、咳は少し収まった程度で、鼻づまり、又は鼻水が止まらない状態であり、倦怠感が改善されません。なお、体温ですが、平熱は普段35℃後半位ですが、現状、36.5℃~36.9℃位です。このような状況ですが、このまま1週間様子を見た方がよいでしょうか?普段は、内科を受診しておりますが、今回は鼻炎や喉の症状が強かったため、耳鼻科に行きました。 どうか、アドバイスを頂けますでしょうか。

8人の医師が回答

咳が止まらない風邪とロキソニンの副作用について

person 50代/男性 -

今週の月曜日から発熱と喉の強い痛み、咳が多いことを中心とした風邪の症状がでてます。 熱は37.5から38.5の間を上がったり、下がったりしてます。 水曜日にかかりつけ医のところで診察を受け、コロナもインフルエンザも陰性、普通の風邪だろと診断され、ロキソプロフェン、トラネキサム酸、セフカペンを処方されました。 今回の風邪は今までにないくらい喉が痛く、声もほとんど出せない、肺が痛痒い?ような感覚があり咳がずっと止まらず、夜も寝れません。 痛み止めや解熱にロキソプロフェンを火曜日から使い始めてますが、効果を感じません。 最初はたまたまかと思っていたのが、ロキソプロフェンを飲みますと、熱が下がるどころか、体温が1度くらい急に熱が上がります。 それにともない、身体がかなり熱くなり、熱くて身体から湯気が出てるのではないかと思うくらいになります。 それと意識が半分の寝ぼけながら、変な高揚感があるというか、あれ何かおかしいぞと思うところがあります。 二つご質問となりますが、今日金曜日の時点で、まだ熱も咳も変わりません。 このまま治るのを我慢すれば良いでしょうか。 ロキソニンは今まで何回も飲んだ経験がありますが、今回のようなことは初めてです。 特に問題なく、解熱鎮痛剤として飲み続ければ良いでしょうか。 アズレンの喉スプレーの影響とは思いますが、痰が黒いのが混じってるように思います。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)