コロナ陽性で葛根湯とカロナールを服用したいのですがに該当するQ&A

検索結果:36 件

再受診した方が良いでしょうか

person 30代/女性 -

2/26 就寝前に寒気を感じるもそのまま就寝 夜中に体が震える程の悪寒、38.0度の発熱 2/27 明方38.8度 朝一で内科受診しコロナ陽性判明  頭痛、関節痛、だるさ 特に頭痛が辛く、首の付け根から前頭部にかけてズンズンする痛み。医師に喉が赤いと言われるがこの時は咳もなく喉の痛みも自覚症状なし。 葛根湯、トラネキサム酸錠250mg、カルボシステイン錠500mg、うがい薬とトローチ、頓服でカロナール処方あり。 カロナールを2回飲んだが頭痛が若干少なくなる程度でこの日はほとんど効かず。頭痛からくる気持ち悪さで食欲なくほぼ何も食べられず。 2/28 最高38.8度 前日に比べ若干頭痛は和らいだように思うが症状の中では一番辛い。カロナールは2回服用。明方に急な腹痛で冷や汗が出て水様便2回、同日夕方に下痢1回。食事はうどん一人前を2食に分けてなんとか食べる程度。 午後から若干乾いた咳と鼻水が出始める。 2/29 最高38.0 明方に頭痛で目覚めカロナール1回服用。前日よりも咳が増えたがゲホゲホ咳き込むほどでは無い。喉の痛みは悪化、飲み物を飲み込む時に痛むようになる。頭痛も続いてはいるが日に日に少なくなっている感じはある。 3/1 現時点で最高37.6度 喉のヒリヒリした痛みが気になる。 頭痛(後頭部首の付け根辺りの痛み)は継続中、昨日とあまり変わらないように思います。処方された薬も本日分で終わります。 頭痛と喉の痛みについて、再度受診した方が良いでしょうか?下痢が続いていますが1日一回程度で食べたものお粥やうどんなどの内容だと心配しなくて良いでしょうか? 先週半ばに夫がコロナ罹患しましたが、熱は3日程度で下がり、症状も5日程度でほぼ治まったので、自分の治りが遅いのかと少し心配でもあります。

3人の医師が回答

妊活中のコロナ感染と副鼻腔炎

person 30代/女性 - 解決済み

11/10にコロナ陽性でその後副鼻腔炎になりました。 コロナ陽性の前から症状があり数回受診して、葛根湯、カロナール、トラネキサム酸、アストミン、フェキソフェナジン塩酸塩、トローチ、を10日分程処方されました。 11/18に副鼻腔炎の診断で、セフジトレンピボキシル、カルボシステイン、ベタメタゾン、リノロサールとプリビナの点鼻、を7日分処方されました。 今は鼻水が少しある程度で落ち着いています。 現在妊活中でコロナ感染後すぐになってしまいますが今日明日頃の排卵日に合わせてタイミングをとりたいと思っているところです。 お聞きしたい事 1)コロナ感染後すぐの妊娠にコロナの影響がでることはありますか。 2)今月はこのように服薬が続いたのですが25日までには全て飲みきっています。これらの服薬歴は妊娠に影響しないでしょうか。 3)夫も同じく同時期にコロナ陽性で、カロナール、アストミン、トラネキサム酸を10日間服薬していました。男性側のコロナ感染や服薬も妊娠に影響することはないでしょうか。 4)点鼻薬はまだ残っているのですがタイミングをとった後も使用して大丈夫な成分でしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

中学生 女子 マイコプラズマ肺炎 熱が下がりません

person 10代/女性 -

中学生の娘です。身長158,体重43 11/16・・倦怠感、咳あり 22時発熱38.6℃ 11/17・・熱39℃台、ひどい咳      午後 休日診療 受診・・・インフルエンザ、コロナ検査・陰性      薬・・・カロナール、メジコン1日分 11/18・・熱38~39℃台、ひどい咳で眠れない      かかりつけ医 受診      薬・・・ジスロマックス錠250(1錠)・3日分、ビオフェルミン、メジコン、      カロナール、葛根湯、アンブロキソール 11/19・・熱38~39℃台 ひどい咳で眠れない      かかりつけ医 受診 血液検査・・白血球異常なし、炎症反応あり 11/20・・熱38~39℃台 ひどい咳で眠れない 11/21・・熱37.6~38℃台 ひどい咳で眠れない      かかりつけ医 受診 胸のレントゲン撮る 右肺に影      総合病院を受診した方がよいと言われる。      薬・・フスコデ配合錠3日分、ツロブテロールテープ1mg3枚      18時 総合病院の救急を受診 マイコプラズマ検査・・陽性      薬・・アセトアミノフェン10回分 18日にジスロマックが処方されているので      解熱剤しか出せないとのこと 11/22・・熱38℃~39℃台      咳がかなりひどく熱も下がらず 11/23・・熱38.5~39.6℃ ひどい咳で眠れない      朝5時やっと寝た 数時間でまた咳で起きて熱と咳苦しそう 発熱して8日目、ジスロマックを服用して6日目ですがいっこうによくなりません。 ジスロマックが耐性があり効かないのか、容量が少なかったのか・・・ このまま寝ているしかないのでしょうか?苦しそうで何とかしてあげたいです。 よろしくお願いいたします

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)