コロナ陽性後内視鏡検査はいつからに該当するQ&A

検索結果:43 件

腹痛と頭痛が2週間以上続いています。

person 50代/男性 - 解決済み

10月1日から10月9日までエジプトへ出張し、帰国した直後から風邪をひいて2週間ほど体調を崩していました。発熱はありませんでした。いったん回復して仕事していたのですが、11/7木に激しい腹痛があり、いつもの主治医がお休みだったため別の病院へ行きCTと尿検査、血液検査をしましたが異常なく痛み止めを処方してもらいました。しかしその後も症状は良くならず再度主治医へ受診して血液検査をしましたが持病である糖尿病(血糖値)以外は異常ありませんでした。頭痛、胃痛の他に風邪の症状(鼻水、喉痛)もあったので葛根湯など処方され様子を見ています。 一週間が経過し、鼻水は改善してきましたが、腹痛と寝る時間が長いせいか背中の痛みが改善しません。 体温は36.5度なので発熱はほぼないと思います。 ここまで長引くこともこれまでなかったので、エジプトでの感染症のせいか、あるいは2023年の8月にコロナ陽性になった時の後遺症の可能性はないか、など考えています。 腹痛はみぞおちのあたりです。潰瘍の可能性もあると医師に言われておりますが、内視鏡検査の前にまず風邪の症状を直さないといけないと言われています。発熱がないためか感染症の検査は行っていません。 どういった原因が考えられますでしょうか?

9人の医師が回答

症状なしの内視鏡検査は不要不急の外出になる?

person 40代/女性 -

2015年と2017年に便潜血検査陽性で大腸内視鏡検査を受け、両年でポリープが見つかり除去しました。その後毎年便検査受けて陰性で特に症状もないので内視鏡はしていません。 また、2018年の胃バリウム検査で穹窿部ポリープと指摘があり経過観察とのことでこちらも症状なくその後は何も検査していません。 今年、近くに消化器内科が出来て今年の便検査をして陰性でしたが、過去のポリープの話をしてそろそろ内視鏡してみてもいいかもとのことでした。同時に胃内視鏡もできるとのことだったので、念のため受けておこうかなと予約を入れ、明日内視鏡予定です。 しかしコロナが再び増えてきていて在住の大阪府もまもなく緊急事態宣言が出るかもしれません。 クリニックの方でも感染対策はされていると思いますが、何も症状がないのに自主的に内視鏡検査を受けるのは延期すべきか悩んでいます。 過去に大腸ポリープがあったこともありもし万が一見逃しがあったら今回の内視鏡検査を延期するのは得策ではないようにも思い…。私は子供の頃気管支喘息で今は風邪をこじらせたとき以外は問題なく暮らしていますが、コロナに感染したら命が危うくなるかもと思うとどうすべきか悩みます。 過去にポリープあり、喘息既往ありを考えた上で先生方のご意見をお聞かせいただきたいです。宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)