コロナ陽性生理終わったと思ったら出血に該当するQ&A

検索結果19 件

44歳、2人の子供がいます。妊娠検査薬で陽性と陰性の両方が出ました

person 40代/女性 -

8月20日 普通の生理が来ました。 私は量が多く日数も7〜8日間くらいはダラダラと続きます。 その後、26日にコロナになりました。 生理はだいたい、いつも通りの週数で31週くらいです。 多少のズレはありますが、数日程度でした。 だいたい毎回生理前には胸が張って痛くなるのですが、8月の生理が終わった直後から胸の張りで両胸が痛くなり、ブラジャーが擦れても痛いくらいでした。 5日間くらい痛かったのを覚えてます。 9月になり20日くらいに生理が来るだろうと思っていたのですが、生理が来ないま、ま9/22に性行為がありました。 8月の生理が終わり、性行為があったのはこの9/22だけです。 1ヶ月生理が来ないのは、私にとっては珍しいです。 10/19日にトイレ後、ティッシュに出血があったので、1ヶ月遅れで生理が来たのだと思いました。 ですが、おりものシートだけでも足りるくらいの少量の出血で、おりものに血が混ざってたり、ナプキンは付けていたのですが、少し汚れる程度。 4日くらいで終わり、変な生理だなと思い、着床出血を考えました。 不安になり10/25に妊娠検査薬をして、薄く陽性の線。 そしてもう一度違う検査薬を買ってきて検査をしたところ陰性。 この頃から悪阻みたいな吐き気があり、元々悪阻は酷く、2人の子供を妊娠したときも入院するほどでした。 10/26に産婦人科を受診。 内診をしても袋は見当たらず、病院でも陰性でした。 吐き気は今も強く、倦怠感、眠気、下腹部痛、残尿感があります。 尿検査はタンパク−、ケトン−、潜血−、pH60 これは妊娠の可能性や子宮外妊娠の可能性はゼロでしょうか? それとも他に何か病気が潜んでるのでしょうか? 病院受診後、1度だけティッシュに鮮血がつきました。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

昨日から微量の不正出血と下腹部痛があります

person 20代/女性 -

数ヶ月前に無月経無排卵で3クール? プロゲデポー注射をしました。 注射を終えてから8月7日に自力で生理があり9月に生理がなかっため受診しました。先生に「3ヶ月こなかったらまた来てね」といわれ、その後10月9日に生理と思われる出血が一週間ありました。 11月はまだ生理が来ておらず下腹部のチクチクがあったため市販薬の「命の母ホワイト」を飲み始めました。服用3日目の昨日、おりものに鮮血が混ざっていました。生理前のおりものがピンクになるっていうより、膣のどこかから出血しているような?新しい出血なかんじです。 今日すこーし茶色おりものもありました。(生理終わりかけのような) 下腹部は生理痛とかではなくチクチクしたようなかんじです。主に左側な感じもあります。 受診が一番ですが今コロナの関係もありできるだけ控えたい状態です。。。 チクチクと鮮血ってなにか炎症しているのでしょうか? また生理予定日に妊娠検査が陰性でもその後陽性になることはありますか?(6年前にあった着床出血に似ていたためお聞きしました) ※9月に子宮頚がん検診では筋腫ポリープともに異常はありませんでした。子宮体がんの検診はうけていません。 受診すべきでしょうか? 分かりにく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮体がん疑陽性について

person 40代/女性 -

49歳女 出産経験なし ※直接関係のない罹患歴や症状も記載 経緯 2023年1月 体のだるさや生理不順、汗かきになったなど更年期のような症状が続いたので、内科で血液検査。結果、女性ホルモン分泌がわずかなため、このまま閉経の可能性高いと言われる。 2023年9月を最後に生理が来なくなり、閉経すると思っていた。 2024年1月 インフルエンザA罹患 2024年3月 新型コロナ罹患 2024年4月中旬 7ヶ月ぶりに生理のような出血が起こり、夜用ナプキンがひたひたになるほどの出血が3日ほど続いたため、婦人科へ。 内診では生理のような出血だが、年齢や出産経験のないこともあり、念のため子宮体がん検査。 その後、4日ほどで出血は終わりその後特に症状なし。 2024年5月上旬 両足首から甲にかけ、くるぶしが埋まるようなむくみで内科へ。 押して戻るむくみなので、血栓系ではなくリンパや血行不良でむくんでいると思われる。腹部がはっている。原因特定のため、血液検査と今週末に腹部エコー予定。 10日ほど前から、排尿やシャワー時に細かい血の塊が出るようになり、下着にもわずかに血が付着。トイレ時、拭くと茶褐色から黒色のおりものが付着。 先週末、子宮体がん検査の細胞診検査の結果を聞きに婦人科へ。 検査は 疑陽性Class IIIа 「凝集した間質細胞を伴う体内膜細胞が数認められる中、乳頭状に増生する体内膜細胞の集塊で化生性変化を認めます。出血性変化を第一に考えますが、増殖性病変も否定できません。」 先生からは血液検査の結果、まだ女性ホルモンの分泌が少ないがあるので、生理が来る可能性があり、その出血の影響の結果ではないか。 紹介状を書いてもらい来週末に受診予定。 2日前から再び生理のような出血。 前回とは違い、出血量は普通。 質問 子宮体がんの可能性が高いか、とても不安です。

4人の医師が回答

妊活中、黄体機能不全?

person 30代/女性 -

2人目の妊活中です。基礎体温で少し不安なことがあり質問させて頂きました。 1人目は自然妊娠で1度目は3周期で稽留流産、2回目は流産後の生理後、次の周期に妊娠しました。 気になるのは、高温期に体温がガクッと下がる日があり、それが不妊の原因になったりしないかが不安です 生理周期は27〜30日、排卵と思われる日から13〜14日前後で生理が来ます。 高温期はガタガタですが短めにみても10日以上はあります。 妊活前に見たエコーでは子宮に異常はないようです。 今週期は、 8/15 36.53(排卵検査薬強陽性から1〜2日後) 8/16〜19 37.0台 8/20 36.77 ← 8/21〜22 36.9台 8/23 36.68 ← 8/24〜 36.8〜37.0台、トイレットペーパーにつくほどのごく少量の出血が1日だけありました。 8/28 36.70 に低下 8/29 36.74 生理開始 画像が複数添付出来ないので文字でわかりづらくてすみません。 画像は比較的安定したと思われる周期のものです。 今周期はコロナのワクチン2回目を接種しているため体調がいつもと違ったりはしました。 生理前に出血するのも初めてです。 そして、子供がいるので基礎体温はそこまで正しくは測れてないと思います(動いてしまったり)。 妊娠を期待していたからなのか、妊娠した時と似た下腹部の違和感を高温期の間感じていました。 恥ずかしながら体重的にはかなり肥満なので、食事や運動に気をつけてはいます。 1.この基礎体温では黄体機能不全でしょうか? 2.まだ1周期目が終わったところですが1年以内には授かりたいので病院に行くべきでしょうか? 3.不正出血の原因は何が考えられますか? お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

コロナ6日目、咳の悪化と生理の不正出血

person 30代/女性 - 解決済み

今月17日から熱が下がらず、18日に病院でコロナ陽性の診断を受けました。ワクチンは2回接種しております。6日目で回復してきた部分もある反面、昨日あたりから今までなかった症状が出てきて不安です。 1番酷い症状は咳が悪化していて、一度しだすと中々止まらずおえっとなり呼吸が苦しく息ができなくなるんじゃないかと思うくらい重い咳が出て胸の辺りが痛みます。 処方された薬で今はメジコン錠15mg、カルボシステイン錠250mg、トラネキサム酸錠250mg、ミヤBM錠を1日3回、タケキャブ20mgを1日1回それぞれ1錠ずつ飲んでいます。 また生理期間(14日〜)とコロナが被ってしまい、21日には終わりそうだったのですが不正出血がその日にあり今もまだ続いています。出血量は少量でナプキンに少しつく程度ですが10日目になります。血は少しドロっとしてる部分も混じってます。 上記を踏まえていくつか質問させて頂きたいです。 1.咳止めは処方されている上記のものとは別に市販のセシオンせき止めEX顆粒も合わせて1日3回飲んでも大丈夫でしょうか。 昨日夜メジコン錠250mgを飲んで寝ましたが全く効かず息もままならず怖かったので、セシオンせき止めを後からプラスして飲んだら大分楽になりました。 それとも効き目があったセシオンせき止めのみにした方が良いのでしょうか。 2.不正出血ですが、コロナの影響でホルモンバランスが崩れているのでしょうか? 今年3月にも1度不正出血(10日間ほど)があったこともあり不安になっております。 それ以外の月は正常に来ておりました。 そこまで気にしなくても大丈夫でしょうか。 上記2つをご教授頂けると助かります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)