おそらく子どもから移った風邪と思うのですが、すっきりと治らず、5日間ほど痰(少量でいつも喉にひっかかる感じ)、咳、たまに鼻水、微熱、体のしんどさと頭の重い感じが続いています。コロナ検査は陰性です。
咳喘息の経過観察中で今月、呼吸器内科を受診予定のため、呼吸器内科に行こうかと考えていますが、頭のボーっとするような、重い感じは副鼻腔炎などが起きている可能性はありますか?鼻詰まり感は強くはありません。呼吸器内科と耳鼻科のどちらに行けば良いかご教示いただけますと幸いです。
【過去の経緯】
2022年12 月 コロナ感染して軽い気管支肺炎になる→治癒
2024年4月 普通の風邪から咳喘息になり、呼吸器内科でテリルジー200を60日分処方され吸入
2024年5月 コロナ感染して微熱が下がらず、呼吸器内科で二次感染と診断され抗生物質(ジスロマック)内服→治癒
【今回の症状】
7/6→ 37.6, 37.7
7/7→36.5, 37.5 咳、痰少し
7/8→36.6, 36.9, 37.8 たまにふわっとした感じ、寒気あり、咳、痰
7/9→36.9, 36.7 頭が重い、咳、痰
7/10→36.9から昼間平熱になってまた夜37.0 鼻水、咳、痰。だるさ、歩くとふらっとするかんじ。頭が重く、ボーっとする。食欲は少なく、体が重くて動くのがしんどい。
【病歴】
乳がん既往歴あり。現在、ホルモン治療中
ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。