検索結果:87 件
33歳男性です。 8/27にコロナ陽性となり、自宅療養していました。 症状としては熱くらいで、8/31には完全に解熱しました。 ただ、9/1からお腹は空くのですが鎖骨の下の胸周辺が吐き気?のような気持ち悪い感覚があり、食事を取るのが辛いです。 吐いたり、オエッ、とはならないのですが、なんかモヤモヤとした気持ち悪さがある感じです。 元々、胃酸が多いのでラベプラゾールは朝晩服薬しているのですが、あまり効いている感じがありません。 少し良くなった?と思ったら夜中に気持ち悪くて起きたりもしました。 原因は何が考えられるでしょうか? 持病は高血圧、パニック障害・全般性不安障害になります。 宜しくお願いいたします。
8人の医師が回答
66才男性。脳下垂体腫瘍で 下垂体摘出は33才の時です。これは、病歴ですが、一昨日、コロナ陽性になり、高熱が続いています。 解熱剤を飲むときくらいしか、水分をとらず、食事は一切とりません。きのうの昼辺りから、気持ち悪いと言って、吐くようになりました。先程も、吐いておりました。おしっこは、きのう一回、今日のお昼に一回くらいです。熱は、37度8分でした。ゼリータイプの栄養補助食品を、今朝、飲んだくらいです。このまま、放っておいても、大丈夫でしょうか?私も、コロナで熱は下がりましたが、寝ています。
6人の医師が回答
29歳、女です。 妊活中でタイミングをとって2日後からなんとなく気持ち悪い感じが始まり、4日後から味覚障害が始まりました。 お水や味噌汁などの汁物を飲むといつもと違う違和感があります。なんとなく味がある気がします..。味覚がなくなっている訳ではありません。 表現が難しく詳しくお伝えできず申し訳ありません。 そのまま食事を続けると舌がなんとなく痺れるような感覚があり、おかずを食べても違和感があります。 食事を終えてしばらくすると舌の違和感はなくなります。 コロナの可能性はありますか? また、妊活のタイミングを取ってから軽い胃の気持ち悪さや軽い軽いメニエールのような症状があるのですが、妊娠にしては症状が出るのが早すぎると思うのですが、このような症例はあるのでしょうか。 これからどのように過ごしたらよいのかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。
5歳の娘、2日前から39度越えの熱と咳が出ています。インフルとコロナは陰性でした。血液検査も問題ないとのことです。熱がなかなか下がらず、今朝方ようやく38度まで下がってきたと思ったら、くらくらすると言い始めました。 目を閉じるとくるくる回って目を閉じられない。クラクラして気持ちが悪いと辛そうにしています。 2日間、ゼリーや水分を少しずつ摂っている感じで、まともな食事はできていません。くらくらすると言い始めてからぶどうジュースを少し飲ませたら、少しは落ち着いたようですが、言い始めて2時間、まだ気持ちが悪いそうです。 このような場合、どのような対応をするのが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
14歳の息子が2/28にコロナウイルス発症と診断されました。熱は平熱になり下痢が一時酷かったですが、今は治り柔らかい食事とアイスなどは摂れており喉の痛みと嗅覚のにぶさ、眩暈が残っているようですが明日自宅待機が解除され、治らなければ病院を受診すべきでしょうか。 もともとハウスダストのアレルギーがあり、鼻のつまりや嗅覚は普段から良くない状態です。味覚はあると言っています。 風邪などでもよくある症状なので暫く様子を見たいと思いますが、歩いて少しするとめまいで少し気持ち悪くなると言っており、酷くなった際の参考に教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します
10人の医師が回答
いつもありがとうございます。 44歳ですが、3日前よりコロナに感染し、39度の熱が2日間続き昨日解熱しました。 食事はその時食べられる物、パンやお茶漬け、うどん、チョコレートなどを食べ、水分も摂れてはいます。 2時間くらい前から、右太ももの上、膝より少し上あたりの筋肉が気持ち悪いくらいピクピクしています。数秒治っても、またすぐにピクピクしており、心配です。 ずっと寝たままだったせいかな…とも思いますが、ASLの初期症状も痛みのない筋肉の痙攣とあり、少し心配です。 大丈夫でしょうか。 大きくピクピクしているので、気になって眠れません。宜しくお願いします。
7人の医師が回答
いつもありがとうございます。 昨日の夕方、コロナワクチンの6回目予防接種をしました。 本日明け方に38度の熱が出ましたがすぐ下がり、お昼頃まで腕の痛みと頭痛と倦怠感があったのでバファリンルナiを飲み、幾分軽減しました。 若干気持ち悪さがあったので、日中の食事はごく軽く済ませました。 20時頃に空腹を覚えたタイミングでYouTubeのライブ配信を鑑賞したところ、過去に経験したことのある(偏頭痛だったかもしれません)下記の症状が生じました。 ■視界がの左上が光り、画面の人物がずれて見える 食事を取ったところ収まりましたが 、経過観察で問題ないでしょうか。 (スマートフォンの小さい画面で、照明が激しめのライブ映像だった影響は考えられるでしょうか) また、接種位置がこれまでより大分上だったのですが気にしなくてよいでしょうか(画像を添付いたします)。 よろしくお願いいたします。
12人の医師が回答
15日午後から熱が出始め、16日の午前零時半ごろ39.8度の高熱が出ました。喉の痛みと頭痛もありました。14日に主人がコロナ感染と言われていたので、自分も主人から感染したかもしれないと思い16日午前に受診しました。結果はコロナでした。 熱が高いのでロキソニンの方がカロナールより効くと言われ、ロキソニン、トラネキサム酸、アストミン、レバミピドを処方されました。 結果、お昼から飲み始め、夜には熱がどんどん下がり、深夜にはほぼ平熱になり、朝には平熱になっていました。ただ、全身汗まみれで大量の汗が何度も出たので、その都度、スポーツドリンクをこまめに飲んで水分補給はしていました。 ところが、本日、午後から喉の渇きと吐き気が酷く、頭痛もあります。血圧は平常値です。サチュレーションは99%ありました。ただ気持ち悪くて食事が全く摂れない状態です。脱水かもしれないと思いどんどんスポーツドリンクを飲んでいましたが、元々胃腸が丈夫でないので、ちょっときついです。それで夜からはOS1のゼリーを飲んでいます。全然しょっぱく感じません。 コロナなので気軽にかかりつけ医の受診もし辛いので、大汗をかいた時にはどれくらいの水分を摂ればよいのか。自宅でできることは何か、どうなったら受診するべきか、コロナ感染の事も踏まえ、脱水の時に不感温度の入浴をして良いのか。 これらの事を教えていただけますか。宜しくお願いします。
1人の医師が回答
今年7月からお腹の不調が続いています。症状は、お腹の張りや、ゴロゴロする、気持ち悪さ、腹痛(食事中や後に痛くなる事が多い)下痢、軟便、最近は胃の不快感(軽く痛みを感じる)、お腹が心臓みたく脈打つ、背中の痛み、息苦しさがあります。7月下旬に胃カメラ、腹部CT、血液検査をしましたが異常なし。薬で様子を見るも一時的に症状は良くなりましたが、またすぐに元に戻ってしまいました。8月に二度目のコロナに感染し症状は悪化してしまいました。 医者を何軒か変えてみましたが、どこも薬の処方のみで診断名がつきませんでした。 食事も消化の良い食物しか採っておらず体重も減少し、さすがにストレスが溜まります。 去年8月にもコロナに罹り、後遺症もあり自律神経を崩しております。1年近く半夏厚朴湯を飲んでます。コロナの影響か?それとも何かの病気でしょうか? 今飲んでいる薬は ミヤBM錠(前はビオフェルミン 錠)マーズレン配合錠、フェロベリン配合錠、メトロプラミド錠5ミリ、半夏厚朴湯、半夏瀉心湯(数日前から) 下痢止めは、ひどいときにしか飲まないほうがいいでしょうか?軟便でも飲んでも大丈夫でしょうか? あと、半夏瀉心湯と併用可能ですか? ご回答の程宜しくお願い致します
5人の医師が回答
9歳の娘ですが、7月3日(水)夜に38.0℃の発熱がありましたが、一晩で下がり、他に症状もなく元気でした。 次の週の7月11日(木)に気持ちが悪いと訴え、夕方1度吐きました。その後スッキリしたようで7月12日(金)は食欲も元気も出てきたのですが、夕方38.7℃の熱があり食事も取れずグッタリでした。 7月13日(土)朝一で、頭か耳の奥が痛いと泣き、すぐ小児科へ行き、診察、点滴をしました。その際先生が、血液検査もしますと仰ったのですが、もともと血管が細い上、脱水もあったので、針がなかなか刺さらず、「血液検査はできないので、様子見しましょう」ということでした。中耳炎はなく、今ある症状は39.7℃の発熱、倦怠感でずっとグッタリして寝ています。水分は取らせれば取れます。 インフルエンザとコロナは陰性でした。 質問ですが、血液検査をするとどのような病気が分かりますか? 血液検査はめったにしないかと思いますが。なぜうちは対象になったのでしょうか。
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 87
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー