コロナ40度の発熱が続いているに該当するQ&A

検索結果:1,009 件

1歳9ヶ月、39-40度の高熱と風邪症状

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつも的確なご返答をいただきありがとうございます。 1歳9ヶ月の男の子、4/29夕方から39-40度の発熱と風邪症状(鼻水・咳・喀痰)があります。 3月上旬と下旬にも高熱と風邪症状あり、対症療法ではなかなか熱が下がらず、最終的に抗生剤を処方されて落ち着くという経過がありました。 4/30かかりつけクリニック受診して、以前の経過のもあってか風邪(気管支炎)として咳止め・痰切りの薬に加えて、抗生物質セフゾンを最初から処方されました。インフルエンザやコロナの検査はしていません。 現在40度前後の発熱が続いていて、39度以上となればカロナール150mgを屯用で使用しています。熱が高い時は少しぐったりしてますが、解熱すれば少し元気になります。食事は普段の3-4割程度です。 1.このまま様子を見るのでよいでしょうか?連休に入るので心配です。明日も39-40度発熱あれば、医療機関を再診した方がよいでしょうか? 2.今回も以前と同様風邪の可能性が高いでしょうか?百日咳やマイコプラズマが流行っているとのことなので、そちらが少し心配です。 3.カロナールは6時間程度空ければ、今までのように使用して大丈夫でしょうか?今まで熱性痙攣を起こしたことはないですが、39-40度熱があると熱性痙攣を起こさないか心配になります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

原因不明 高熱 筋肉痛

person 40代/女性 -

年に1回程度、原因不明の高熱(40℃近く)が出ることがあります。 発熱のたびに、コロナ、インフル、こどもが保育園からもらってきた可能性も考慮して溶連菌の検査等を行いますが、毎回どれも陰性です。 発熱の特徴は以下のとおりです。 ・毎回決まって起床時に体のだるさに気付き、体温を測って発熱に気付く。 ・起床時は38℃くらいだが、起床後1時間から2時間ほど経つとで強い悪寒がして、熱は40℃くらいに跳ね上がる。 ・鼻水、咳、腹痛、咽頭痛などの症状はない ・首や胸筋あたりが熱を帯び、非常に強い筋肉痛のような痛みが続く。 ・発熱の翌日には解熱する。(毎回、カロナールだけ服用しています) 首や胸筋あたりの強い痛みを伴うので、乳腺が関係しているかと思い、乳腺外科で乳腺炎かどうか診てもらったこともありますが、違うと言われました。 全然関係ないかもしれませんが、高熱が出る日は、強い筋肉痛で目覚めますが、毎回必ず息子(幼児)を腕枕していて痛みに気がつきます。腕枕が発熱の原因という可能性はあるのでしょうか?? 40代であるため、更年期なのでしょうか? 熱の原因がわからないので、婦人科に行くべきか、内科でよいのか、乳腺外科に行ってもよいのか、悩みます。

3人の医師が回答

3歳の子供の長引く熱

person 10歳未満/男性 -

3歳の子供で月曜日早朝から40℃近い熱があります。 4月に幼稚園に通い始め、何度か風邪を引いていたことから、発熱当日小児科を受診。鼻水・咳は数週間続いているものの肺の音は綺麗で、熱が続くなら再度受診と言われました。 クラリスロマイシンとその他、咳、痰、鼻水等の薬を処方され寝てしまったり食べられない日を除いて基本的に服用しています。 その後、毎朝熱は37℃〜38℃に下がるものの、昼過ぎから上昇、夕方〜夜間には火曜・水曜は40℃の熱が出ました。 木曜になって朝は37℃台まで解熱、夕方の最も熱の高い時間に38℃台だったので発熱後初めて、一度も解熱剤を使わずに過ごしました。 この間、多少吐いてしまう日もあったと思いますが基本的には食事はとれていて、水分も取れています。尿も出ていて、毎日ではないですが便通もあります。 本日、金曜日になり、朝は36℃台、熱の上がる午後も37℃台前半だったので、小児科に電話し受診要否を確認。熱が日曜日等まで続くなら血液検査だが、一旦今日下がったのであれば今日の血液検査は不要と言われ、再受診はしませんでした。 但し、夕方から再度発熱しまた39℃台後半になっています。 ・明日から連休でかかりつけ医も休診ですが、明日にでも救急病院等で血液検査を受けるべきでしょうか? ・インフルエンザやコロナでもここまで発熱が長引いたことがなく、心配しています。長引く発熱で風邪でなく危険性が高い場合、どの様な追加的な症状の有無に注意すべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)