2歳の子供です。
2/28 夕方 38度台の発熱
3/1 受診 コロナ陰性 40度続く
3/2 40度続く
3/3 受診 RS陽性 点滴 40度続く
3/4 受診 点滴後に発疹あり、突発性発疹併発と判断 37.5以下に落ち着く 水分取れ始める
3/5 36度台に落ち着く
3/6 早朝より37.5程度の微熱 昼寝後38.7 発疹落ち着く
このような経過です。特に3/5から咳がひどく、声がしゃがれたようになっています。(発疹が出てからずっと不機嫌で夜泣きも酷く大声をよく上げるためかもしれません。)
今日は口数も少なく、ぐったりしているとまでは行きませんが(不機嫌でよく泣き、癇癪を起こす)、元気がないです。
水分はとれ、尿や便も出ています。食べ物は好きなものや食べやすいものなら少しずつですがとれています。
明日まで熱が続けば受診しても良いでしょうか。下に3ヶ月の子もいるため必要なければ受診は控えたいので、先生方の判断お聞きしたいです。