コンスタン0に該当するQ&A

検索結果:17 件

9歳の子供 コロナ感染後から不安障害

person 10歳未満/男性 -

9歳子供ですが、一年半前、コロナ感染後から、とても強い不安から、学校や、受診、外出ができなくなってしまいました。 不安障害と診断されています。 一年半経ち、だいぶよくなってきましたが、波があり、不安が強く,体のだるさが強い期間があります。かと思いきや、このまま良くなった、治った!と思うぐらい、以前の息子に戻る時期もあります。 アタラックスpと、柴胡加竜骨牡蛎湯,カンバクタイソウトウを服用していますが、不安が強い波の時は,全面的に不安が出てしまい、薬が効いているように思えません。 子供は、やりたいことが不安になるとできない、、と言い涙を流しています。 頓服で、コンスタン0.4を頂き、飲ませた所、副作用もなく、よく効き、とても元気になります。作用時間としては、子供の状態を見ての感じですが、服用させた次の日までは効いている感じがします。 そこで、色々な先生方のご意見が聞きたく質問です。 I、やはり、波があると言うことは、漢方(柴胡加竜骨牡蛎湯)はあまり効いてないのでしょうか?ちなみに飲みはじめて、2ヶ月たちます。 カンバクタイソウトウは4ヶ月たちます。 2、アタラックスpではなく、コンスタンに切り替えて定期的に飲ませるべきでしょうか? (アタラックスpでは波があるため 3.またこのような症状の場合、どのような薬がありますか? あと2日後定期受診の際に主治医とも話をしますが、その前に色々な先生方のご意見をききたいです。

1人の医師が回答

喉のつかえ感 手足が重い 肩こり 頭が重い 胸のざわざわ感

person 40代/男性 -

タイ在住の43歳男性です。 1週間前から、右手、右足が重い(しびれではない)、脱力感(倦怠感)、喉のつかえ感、頭が重い、不安感などの症状が出ております。症状には波があり、ひどくなったりおさまったりの繰り返しの状況です(症状が出てる時は何もする気が起きないので辛いです)。 この症状の前に逆流星食道炎や副鼻腔炎、後鼻漏の治療で、胃酸を抑える薬、抗生剤、腸の調整剤などの薬を処方してもらってましたので、最初はこれらの薬の副作用かと思い、一旦服用をやめましたが、前述の症状がおさまらないため、現地の日本人先生(内科:逆流性食道炎、副鼻腔炎、後鼻漏も同じ先生に診断していただいております)に診てもらったところ、ロラゼパム0.5mgを処方されました。この薬は上記の心身症が出た場合は積極的に服用すべきなのか、また、この薬を服用する際の注意点などご教示いただけませんでしょうか? なお、先生からは朝食をしっかり取ること、朝の散歩で日光を浴びること、軽い運動、入浴15分、寝る前にはスマホを見ないというアドバイスをいただいております。 その他、補足として12年前にパニック症(強い不安感)みたいなものが発症しましたので、大学病院でコンスタン0.4mg、それが無くなったあと、別のクリニックでアルプラゾラム0.4mgを処方してもらった経緯があります。アルプラゾラムは今でも特に飛行機に乗る際に強い不安感、動悸が現れることがありますので、その場合に服用する程度です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)