ザーネ軟膏0に該当するQ&A

検索結果:46 件

搾乳した母乳に脂が浮く、搾乳時間の長さ

person 30代/女性 -

双子の子供を胎児発育不全により30w0dで出産、 退院してからも家で毎日搾乳をしてNICUに届けております。 搾乳が終わった後にザーネ軟膏(産科処方)を薄く塗り 再び搾乳の際に軽く拭き取ってから搾乳をしています。 産後2ヶ月で多いと1回で220cc程とれます。 搾乳した後の瓶の中を見ると薄ら脂が浮いているのが見えます。 量がたくさん取れた時は薄黄色に色付く脂の時もあります。 塗っている軟膏の油?とも思いましたが色がついた時に違うかな?とも思います。 そのまま保存バッグに入れて冷凍していますが問題はないのでしょうか? また、本来脂は出るものなのでしょうか? 食事は米中心でメインが魚も肉もありますが、野菜多めのなるべく和食を心がけています。 また、搾乳時間についてですが 家ではネットで購入した電動搾乳機1つで片方ずつやっています。 取れる量も1日の中で変動があり 100ccとれる時は30〜40分、 200ccとれる時は40〜1時間程かかります。 片方ずつとはいえ、時間をかけすぎでしょうか? 3〜4時間間隔で5〜7回の搾乳を心がけています。 夜たくさん寝てしまうと7時間あいてしまうこともあります。 そんな日の朝イチは胸は張りますが自力で解し乳腺炎には一度もなったことがありません。 搾乳後はスッキリ!という気持ちです。 文章長くなりましたが よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)