シェーグレン症候群花粉症に該当するQ&A

検索結果21 件

気になる咳と重苦しさ

person 30代/女性 - 解決済み

3月より喉の刺激をうけると乾いた咳が出始めそのうち痰が少し絡みます。止まらない時は吐気を誘発したこともあります。 湿った咳がゴホゴホする訳ではありません。 しばらく収まった時期もありましたが4月に入りまた、症状があります。 あとたまに胸が重苦しい? 息が吸いにくいような感覚があったり、喋っていて苦しさを感じてしまう、階段などで1フロア上に行くのにドキドキしてしまう?息切れなどです。 呼吸音やレントゲン異常なし、血中酸素は98~99と正常、肺活量も正常でした。 シェーグレン症候群であり春の花粉症持ちでここ2週間、胃酸逆流も軽くありました。 甲状腺の値は問題なし。 シェーグレン症候群の経過としてはigG,SSA抗体は高めですが投薬治療は無しです。 昨日、呼吸器内科の医院にてベネトリンを吸入をしたら息を吸いやすく感じたので咳喘息の疑いはあるとの事でした。 シェーグレンもありステロイドの副作用を気にしていたらメプチンと紫朴湯を処方してもらいましたがメプチンは発作時に使用が基本だと思うのですが大丈夫なのかと不安です。 レントゲン上問題無ければ、間質性肺炎も大丈夫でしょうか? 現在、飲んでいるのはアレジオンとアルロイドGです。 喘鳴もなく、咳が出続けないので 咳喘息の可能性は低いとおっしゃる医師もいました。

3人の医師が回答

口腔乾燥症が酷くて困っています。血液検査では抗SSA抗体抗SSB抗体どちらも陰性でした

person 50代/女性 - 解決済み

口腔乾燥症が酷くて困っています。血液検査では抗SSA抗体抗SSB抗体どちらも陰性でした 唾液が少ないからか鼻の中もカラカラで舌もひりひりします 目の方は片目だけドライアイ気味ですが寝起きと一日2回程ヒアルロンの目薬する程度です 膠原病科での検査は血液検査だけでガムテストなどはしていません 耳鼻咽喉科では唾液が少ないと舌や喉は痛くなるといわれましたがこれは治らないのでょうか 花粉症の時期だけど口の渇きが副作用である薬はすべて使えないのでアレルギーの薬も使えず他の薬の使用もずっと制限されるので途方にくれています (鼻粘膜はほぼカラカラですが花粉症でくしゃみしたしばらくは鼻水でるのでむしろうるおいになってますが蕁麻疹が出た時に耐えるしかなくなっています) シェーグレン症候群なら一生治らないので陰性で良かったと思う反面、胃腸も壊して治療中なのでストレスが半端ないです 食事の時は唾液がでているので問題ないのですがそれ以外の時は喉が乾燥してひっついてる感じがします 夜間は唾液のでる胃薬を飲んでいますが朝おきるとマスクしてねていても口内で歯に内部がひっついてしまっています まだ二か月程ですがもう治らないのでしょうか 別の内科では緩和する薬や漢方薬はあるがコロナのせいで手に入らなくなってしまっているといわれました サラジェンという薬も血液検査の時に出されましたが胃腸こわしていると飲めないのでうがいのような形でしか使えず飲んでも2時間程しか効果がないので困っています 年齢的に更年期障害もあるのではないかと友達に言われたのですがだとしたらどうしたら治るのでしょうか

1人の医師が回答

ワクチンのアナフィラキシー防止に対する対策について

person 50代/女性 - 解決済み

本日コロナワクチン接種予定ですが、7歳の時に扁桃腺肥大手術を受ける際の麻酔注射を2本打ったのですがその2本目をうつやいなや、激しい嘔吐と天井がまわり気がついた時には手術は中止というアナフィラキシーショックを経験しており、コロナワクチン接種の際の副反応を懸念しております。 キシロカイン、インフルエンザワクチンなどは大丈夫です。 わかっているその他のアレルギーとしては、スギ、ヒノキの花粉症とロキソニン、ミオナールのみです。 I、ワクチン接種はしても大丈夫でしょうか? 2、友人の先生より、アナフィラキシーを軽減?防ぐために接種の1時間前に、ベタセレミンを服用すると良いかもとお薬を分けていただきましたが、これを、服用して接種した方が良いですか? また、現在の体調ですが、基礎疾患としてシェーグレン症候群があります。現在この病気に関しての治療や薬の服用はしておりませんが、一か月前から右脚ひざ下の痺れと足の重だるさを感じたため、検査したところ、首や腰のCT、MRIは異常なしでだったので神経内科から神経伝導検査を受ける予定です。 急で申し訳ありませんが、できることならワクチンを接種したいのですが色々な状況が重なりとても不安です。以上の状況を見てのアドバイスを宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

膠原病の症状ではないか

person 30代/女性 - 解決済み

2か月前から精神科にかかっています。数年前から不眠があり、お酒を飲んで寝ていたのでもう断酒しようという気持ちと倦怠感が出てきたので受診しました。 五苓散という漢方を処方していただいたのですが10日前から全然お酒を飲まなくなりました。その理由は疲労感が強く、飲む気にもならなくなったためです。 この新型コロナで業務もかなり縮小し、活動量は低い仕事内容ですが、近場の職場に通うのがやっとで休日はほとんど寝てばかりで動けなくなってしまいました。 精神科医に相談したところ、血液検査を行い、貧血、腎機能、肝機能、白血球の項目で以上がないため、新型コロナでは?と言われましたが、発熱もなく咳など呼吸器症状はありません。ちなみにCRPは取ってません。花粉症はあります。疲労感以外には、皮膚乾燥、口腔乾燥、最近結膜炎がひどく2か月点眼しても治りません。 もしかしたらシェーグレン症候群の症状なのかと思い込みかもしれませんが、今日も精神科医を受診し相談したところ、内科には今行かない方が良いから様子見でと言われました。精神科医の先生には申し訳ありませんが疲労感が重く辛いので、リウマチ科などに一度受診した方がよろしいでしょうか?

2人の医師が回答

口の渇きが酷い状態について

person 30代/女性 - 解決済み

喘息(呼吸器科)、蕁麻疹(皮膚科)、チョコレートのう胞(婦人科)のため複数の薬を服用しています。 時々、口が渇くことを自覚していましたが、ここ一ヶ月間の症状が酷くて困っています。 喉が渇くというよりも舌がカラカラで口の中が異様に乾燥している感じがします。 服用している薬の中でドライマウスになる可能性の高いお薬があれば教えていただけますでしょうか? 可能性の高いお薬があれば、その科の先生に相談して減量を相談しようかと思っているところです。 なお、1年~3年ほど継続して服用している薬です。 よろしくお願いいたします。 ◆蕁麻疹 ・ザイザル ◆チョコレートのう胞 ・ディナゲスト ◆ドライアイ ・ジクアス点眼、ヒアルレン点眼 ◆喘息のお薬 ・フルティフォーム、オルベスコ、スピリーバ ・クラリス、モンテルカスト ※フルティフォームだけだと足がつる副作用が出たので、フルティフォームを減量してスピリーバとオルベスコを追加しています。スピリーバ吸入開始初期に口渇の経験あり→その後も服用を続けて気にならないレベルになった経緯あり。 ◆持病と最近の体調の変化について ・2016年に出産、翌年から全身の痒みが出てアレジオン→ザイザルを服用(約3年)。花粉の時期のみ増量。 ・2019年からディナゲストを服用。薬が原因が不明だが、この1年で体重が7キロ増加。 ・産後からアレルギー体質になり、花粉症、喘息を発症。時々、薬に対しても薬疹が出るようになった。 ・週に2日程度コンタクト装用。数年前からドライアイを指摘されていたが、ここ1年間は症状が悪化。 ・ネットで調べたところシェーグレン症候群の症状に似ていたため、念の為、近日中にリウマチ科を受診予定。

4人の医師が回答

腫瘍マーカー高値について

person 40代/女性 -

以前NSE高値について質問した者です。クラミジア肺炎で2週間程入院した際の採血でNSE99.8と高値でした。シェーグレン症候群の為、最初は膠原病による肺炎だろうと言われたのですが、結局クラミジアが陽性となりそのための肺炎との診断でした。抗生剤で画像でも肺炎所見が改善し、CRPも陰性となった為退院しました。しかし、退院後からまた微熱が出始め入院していた病院(膠原病でかかっている病院)を受診、その時の採血ではCRPも0に近かったのですが、腫瘍マーカーのことがあるので大学病院の呼吸器科を紹介となりました。そちらでCTをやりましたが、肺炎も改善していて残像のみ、pro-grpという腫瘍マーカーも陰性で肺癌の心配はいらないと言われました。NSEは来週の外来で聞くことになっていますが、膠原病に肺炎が重なって上がったのではないかということで、もし今回のNSEが高くても心配しなくて大丈夫と言われました。こちらでも以前ご相談した時、炎症でも上昇しうる数値と伺い、一度は安心しました。ただ、数日前より咳が少し出始め、また色々なサイトでNSE高値の時心配な小細胞癌は肺の中心にできることが多く、その場合CTでも発見しずらいということを見て不安になってきてしまいました。咳についてはこのところ、花粉症によるくしゃみや喉の痒みを感じ始めたため、そのせいかとも思うのですが…主治医は気管支鏡の必要はないと言ってましたが、CTで映らない可能性もあるなら気管支鏡はした方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)