シムビコート1日何回咳喘息に該当するQ&A

検索結果:45 件

背中の痛みと動悸、手の痺れ たまに冷や汗? 飛行機に乗っても大丈夫か

person 40代/女性 -

数日前から動悸、左半身の背中の痛み、たまに冷や汗が出るような感覚があります。 さらに昨日から肩から左手にかけて痺れが出現しています。若干のむかつき(胃もたれ)もあります。 ちなみに1週間ほど前に、突然左半身に攣りそうな痛み(動かすと攣りそうで怖くて動けないような状態)と冷や汗が数分続いたことも一度ありました。 突然なんとなく背中がちょっと痛くて、ぞわぞわする、急に汗が出ることが1日の中で何回かあります。 9/26に咳がひどいことで咳喘息と診断され、シムビコートを朝夕で4吸入、オメプラゾールとデザレックスも処方されており、動悸に関してはシムビコートではないかと言われています。 特に循環器内科などにはかかっておらず、心電図なども診てもらっていないので、もしや狭心症や心筋梗塞だったらどうしようと不安なのですが、明日から旅行に行くために片道3時間ほど国内線の飛行機に乗ります。 このような状態で飛行機に乗って大丈夫か不安があります。 1.どのような病気が考えられますか? 2.狭心症や心筋梗塞などが怖いのですが、薬を飲んで無い状態でも飛行機に乗れますか? 3.もしその状態で乗った場合、飛行機内で具合が悪くなったりする可能性はありますか?

4人の医師が回答

1ヶ月以上続く空咳について

person 30代/女性 -

主な症状としてはタイトルの通りとなります。 【経緯と状態】 ・息子(2歳)が9月下旬に風邪を引き、おそらくその際に私も風邪をもらったと思われます ・10月上旬〜空咳が発作のように突如出始め、飲み物を飲むと落ち着くという状態になりました ・11月1日→この症状で初めてかかりつけ医(内科)を受診、シムビコート・フェニソフェナジン・モンテルカストを処方され、1週間ほど症状が落ち着いたように感じていました (呼吸音、SpO2は問題なし) ・11月7日→会社の健康診断があり、健診クリニックにて胸部X線を撮っていますが特に異常なし ・11月9日〜現在→落ち着き始めていた咳症状がぶり返したかのようにまた始まり、咳き込みが以前より頻回になっています。 *発作のように出始めるとえづいてしまうくらい咳が続き、温かい飲み物を飲んでみたり深呼吸などを何回か必死に繰り返してやっと落ち着きます。以前はこれが一日1〜2回程度だったのが、9日以降、何度も出るようになりました。 *この発作のような咳がで始める直前、微かに喉?気管支?のあたりがチクチクヒクヒクするような違和感を感じます。 *咳は夜間や明け方など時間帯を問わず基本的に終日出ます。(早朝は必ず出ます) かかりつけ医や健診クリニックの内科医からは咳喘息だろう、と言われており、 週明け月曜日に再受診する予定がありますが、 症状が悪化(少なくとも良くはなっていない)しているように感じているため セカンドオピニオン(他の疾患の可能性があるか)、何かこの発作のような咳を改善する方法があるかなど、もしよろしければご教示いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

喘息発作かわからない状態でのメジコン使用について

person 40代/女性 -

40歳女性です。 先週火曜日から喉がイガイガし、木曜日に39℃の発熱。金曜日夜には下降。咳は水曜日から出ており、金曜日夜から悪化しています。痰が絡んだ(痰は黄色)咳が定期的に止まらなくなります。 金曜日に病院に受診したところインフルとコロナは陰性。おそらく風邪とのことで、メジコンという咳止めを頓服で処方されました。 もともと喘息の治療中でシムビコートを1回2吸入を朝晩としています。 風邪を引いてから吸入を1回3吸入に増やしています。 メジコンを処方仕手もらうときに、喘息の発作中は使用しないようにと言われたのですが、自分自身で喘息発作かどうか判断がつかずにいます。今までも喘息発作を起こしたことはありません。今回喘鳴はありませんが、一度咳が出るとしゃべれないほど咳が続き止まらないことが1日に何度もあります。声枯れがすごいです。(声帯炎になったとき程)メジコンは昨日まで服用していますが効果は少しあるようにも感じます。 質問なのですが、 1、発作かわからない状態でメジコンを服用して良いですか? 2、今回は喘息発作なのでしょうか? 3、咳が止まらないとき、発作かわからない状態で発作時用の吸入(メプチン)を使用して良いでしょうか? 4、発作時用の吸入は咳が止まらない途中で使用するのでしょうか?咳が落ち着いてる時にしても効果ないでしょうか?頻繁に咳が止まらなくなるのですが頻繁に使用していいものでしょうか? 5、発作時用の吸入とメジコンを併用して良いでしょうか? 6、明日もう1度受診するべきでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

4人の医師が回答

30代後半、体調不良ばかりです。根本から解決したいです。

person 30代/女性 -

数年前から体調不良の期間が多く、根本的に解決したいのですがどうすればいいのか分かりません。 家族構成は同い年の37歳夫、7歳長男、生後4か月長女の4人です。 昔は長男からよく感染症を貰いましたが、今は家族で1人だけ病気続きです。 風邪やインフルエンザ、気管支喘息(一昨年から毎冬シムビコート処方)など様々立て続けにかかっていて、1ヶ月何事もなく健康だと嬉しくなるほどです。 今冬も気管支喘息と診断された後に百日咳疑い(私と同症状の乳児が入院して発覚、しかしPCR検査二回とも陰性)となり2ヶ月咳が続き、落ち着いた頃に溶連菌にかかり発熱、抗生剤を飲み終えて5日目の今日、また発熱しています。 昨年11月に出産しましたが、その妊娠期間中は妊娠糖尿病と気管支喘息以外は健康で、血液検査も問題ありませんでした。産後3か月目に行った妊糖の再検査もクリアしています。 元々扁桃腺が肥大で、小学生の頃に何度も発熱と風邪を繰り返したため切除手術を勧められていましたが、親の反対で手術していません。 父は胃がん(完治済み、がん家系)、母は42歳で関節リウマチを患いました。 免疫に何か問題があるのかも…?とも疑っています。私は何科でどのように相談すべきでしょうか。

3人の医師が回答

痰がからんだ咳が続き、痰に血が混じりました

person 40代/女性 -

8月14日水曜日頃(9日前)から頭痛と共に痰がからんだ咳が出るようになりました。咳のせいで夜も寝付けなくなってきたため、8月16日金曜日に内科を受診。ムコダイン、メジコン、シムビコート(喘息吸入薬)が処方されました。(もともと喘息がありますが、落ち着いていたためしばらく吸入していませんでした。) 咳の回数は減ってきたものの、痰がからんだ咳は続いており、8月21日水曜日に再び受診し、シムビコートが1日2回2吸入ずつに変わりました。 昨日8月22日木曜日は、人間ドックでしたが、痰がからんだ咳がまだ続くため、胃の内視鏡はキャンセルになってしまいました。人間ドックで胸部エックス線をしましたが異常なしでした。 先程、咳と共に痰を出すと、痰の中に少量の血が混じっていました。続けて何回か痰を出すと、2回血が少量混じりましたが、その後は血は混じらなくなりました。 そこで質問です。 1、痰に少量の血が混じっていて、怖くなりました。これは何が原因なのでしょうか。 2、内科でいただいた薬(ムコダイン、メジコン、シムビコート)を1週間服薬していますが、まだ痰がからんだ咳が出ます。そして先程は血が混じりました。薬が合っていないのでしょうか。 3、内科に行きましたが、このような症状の場合は耳鼻咽喉科の方がいいですか。 4、人間ドックで胸部エックス線は異常なしでしたが、今回の痰に血が混じったことは、肺がんは関係ないと思っていいですか。 以上よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)