ジアミンアレルギー病院に該当するQ&A

検索結果:20 件

これもアレルギー症状でしょうか?

person 20代/女性 -

ヘアカラー剤のパッチテストをしました。 カラー剤を腕に塗り、最初の6.7時間は何もなかったのですが、7時間経過後から手足の皮膚がチクチクピリピリし始め、0.5mmぐらいの紫斑のようなものが、反対側の腕に2つ出現したので腕のカラー剤を流しました。(紫斑は元からあったかもしれないのですが小さくて分かりません) 赤みとかはなく、それで一旦収まったのですが、パッチテストをしてから22時間後ぐらいに、塗ってない部分の手足の皮膚がかなりチクチクピリピリと痛み始めました。赤みなどは何も出ていませんが、痛みで目が覚めたぐらいピリピリしました。病院に行って、アレロックを飲んでヒルドイドを塗って治りました。 病院では5秒ぐらいの診察でしたが、「普通アレルギーなら蕁麻疹みたいのが出て痒くなるんだよ。君は何も出てないから別にカラーしても平気だよ。肌がちょっと弱いだけじゃない」と言われました。カラー剤でこのような症状が出たのは始めてではなく、以前も2回ほどこのように「手足の強いチクチクピリピリ感の痛み」、「赤みなどが何も出ない」、「塗った部分は何もない」、という症状が出ます。 ただ、1年以上経っているから体質も変わったんじゃないかという期待と、先生に「見た目何も出てないからアレルギーじゃないんじゃない?赤みもないから全然大丈夫」と言われていたので今回パッチテストをしました。 ヘアカラー剤でアレルギーを起こす人は殆どが、ジアミンという成分に反応するようなので、ジアミンが入っていないノンジアミンというカラー剤も使用したことがありますがそれも同じように全身チクチクピリピリしたので、余計何の成分に反応しているのか不明です。見た目に何も出ない、これもアレルギーですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)