ジェイゾロフト錠25mgに該当するQ&A

検索結果:68 件

プロゲストン錠を飲んで生理になったら出血が大量過ぎて心配です。

今年に入って殆ど生理がなく、婦人科でプロゲストンを飲むように言われ、1週間服用。 その4日後から生理になりましたが、出血量がとてもひどい日々が続いています。 生理になった1日目は量もとても少なかったのですが、2日目はまあまあ。 3日目は頻繁にトイレへ行き、ナプキンを替える回数が増え、4日目はショーツやパンツまで汚してしまうほどの出血です。 今日は5日目なのですが、祝日なので、かかりつけの病院は休みです。 今まで、こんなに出血量が多かったことはなかったので不安です。 夜用ナプキンを当てていても、1時間くらいで交換します。 数ヶ月ぶりの生理で、薬を服用しての生理なので、大量の出血なのでしょうか。 出産の経験があるのですが、まさに、産後の大量出血のようです。 併用してジェイゾロフト錠25mgを1日1回服用していますが、関係ないでしょうか。 祝日なので、市内の当番医へ行って、診てもらった方が良いのか迷っています。 自分では運転もしたくないし、動くと出血する感じが分かるので、 出来れば安静にしていたいです。 かかりつけの病院が明後日の5日に当番医になっているようです。 診てもらうにしても、今日、明日とこのままでいいのか不安なので投稿しています。 とにかく、出血量が尋常ではないです。 生理痛は多少ありますが、今のところは、フラフラしたりもしていないです。 食欲はありますが、トイレに行ってばかりで辛いです。 40代半ばで出産経験が2回あります。 長い文章になりましたが、なるべく早めの回答をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

うつ病でしょうか?

person 30代/女性 -

現在心療内科に通院中で、アロフト錠(1日3回)・デゾラム錠0.5mg(夕食後1錠)・ジェイゾロフト錠25mg(夕食後1錠)・SG配合顆粒(頭痛時)服薬中です。特に頭痛がひどい場合には デゾラム錠を 夕食後にもう1錠飲んで良いですよ という処方です。 二歳の子供がおり(人一倍動く子で昼寝もしません)、現在住んでいる土地に引っ越してきて9ケ月。気の許せるママ友はまだいません。主人は仕事で 夜中の2時頃帰宅しているようで、週に一回は徹夜の日もあります。 両方の実家は遠く、1年に一度会うのが 精一杯な距離です。 私も引っ越し後 頑張ってきたつもりですが、疲労が積もってか、2歳の息子に 手を上げるようになってしまい蹴ることもありました。これではまずいと心療内科を受診。 服薬を始めて1ケ月程で少し落ち着き 現在はほとんど手を上げることはなくなりました。 ただ、自分の気持ちを立てなおすことが上手くできず‥例えば 「病院やスーパーでは走っちゃいけないよ」という約束を守ってもらえなかった日は 帰宅後 ずっと子供を怒鳴り無視してしまいます。何時間も‥。こんなこと 教育上最も悪いと頭ではわかっているので 罪悪感でいっぱいになります でも、言うことを聞いてくれなかったことを 次の日まで根に持って 冷たく当たってしまいます もうどうしたらよいかわかりません。薬を強くしてもらった方が良いのでしょうか 保健センターにも相談しましたが 「幼稚園にはいったら少し落ち着くので、お母さんも楽になりますよ」と一言。保育園の一時保育も利用しますが その日だけの一時的なもので また次の日からは 普段通り、息子が可愛く思えない、何でうちの子だけ‥という気持ちでいっぱいになります。 そして 我が子のことを そんな風に思ってしまう自分も情けなくなり胸が痛いです。 大変長くなり申し訳ありません 何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)