ジェニナック錠200mgの処方を頂きました。
症状は、咳・鼻水・喉の痛みでした。
私は副鼻腔炎を起こしやすく、鼻の痛みが多少あった為、いつもと違う抗生物質を処方してくださいました。
おかげ様で、服用後翌日には咳はなくなり、2日目には喉の痛くなくなりました。
ただ、服用後2日目から別の症状が出てきました。
吐き気とめまい、お腹にガスがたまりクルクルと鳴り、水便です。
3日目には服用直前の方が体調がよく、お腹も鳴らない事から「薬では?」と思い始めました。
そして4日目、服用10分後目まいがし、胃の調子がおかしくなり、吐きました。
処方は5日分ですが、明日また気分が悪くなってしまうのが怖いので、飲むのを止めたいのですが…やはり抗生物質を途中でやめるのは良くないでしょうか。
また、吐いてしまったのですが、追加で服用したほうがよいのでしょうか…。
明日は土日は休診なので、連絡ができません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。