ジェニナック錠200mg 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:37 件

薬の副作用、継続使用について

person 20代/女性 -

扁桃腺肥大の25歳女性です。 咽頭炎がぶり返してしまい昨年12/27から7日間、今年1/20から7日間、2/3から7日間、抗生物質と痛み止めを種類を変えて飲んでいます。2/10から引き続き7日分処方されました。 2/10の夕方にジェニナック錠200mg2錠(12/27の時も同じ抗生物質でした)とジクロフェナクNa錠25mgを服用しました。 夜22時ごろから突然震えが止まらないほどの寒気がきてその後発熱、38度8分まで上がり朝まで発熱しておりました。 ひどい頭痛と全身の激しい痛み(特に背中やお腹や腰)、体のだるさや吐き気がありました。 2/11本日発熱外来で検査したところインフルもコロナも共に陰性でした。 その時は薬の副作用による症状だと思っていなかったため医師にうまく伝えられず、引き続き同じお薬を飲んでくださいと診断を受けました。 家に帰ってからジェニナックの注意事項に背中・お腹・胸に激しい痛みが出たらお知らせくださいとあることに気付きましたが連絡先が休みで連絡できていません。 昼にジクロフェナクを服用し、現在は熱も下がりやや頭痛があるもののからだのだるさもだいぶ落ち着きました。 そこで質問です。 1.本日はジェニナック服用したほうがいいのでしょうか。 またあの痛みが出たらと思うととても怖いですが、抗生物質なので飲み続けないといけないでしょうか。 2.ジェニナックが原因で発熱することはありますか。 薬を処方いただいたお医者さんも薬局も休日でやっておらずこちらに相談させていただきました。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)