ジエノゲスト妊娠したに該当するQ&A

検索結果340 件

ピルからジエノゲストへの切り替えについて

person 30代/女性 - 解決済み

令和5年5月25日からジエノゲスト錠0.5mg1回1錠、1日2回を服用しておりましたが、今年に入り先月の6月16日(日)からラベルフィーユ(28錠)を1日1回で服用開始しました。 本日シート4列目の赤い錠剤の1錠を飲みました。 ラベルフィーユを服用し始めて強い吐き気などの副作用があり仕事へ支障をきたすと判断し、これまで服用していたジエノゲストへ戻そうと考えております。(現在、手元にジエノゲストの錠剤はあります。) そこでお聞きしたいのですが、 ・ジエノゲストへ再切り替えするには、いつから錠剤を飲み始めると良いのでしょうか。 ・これまで長期間ジエノゲストを服用していたところにラベルフィーユに変更し1シート服用し、再度ジエノゲストへ切り替えるという行為により、現段階で避妊効果が弱くなっているなどの可能性はあるでしょうか。 ・以前、避妊目的でピルを処方して頂きたく診察してもらった際に、「ピルもジエノゲストも仕組みは同じなのでジエノゲストが体に合っているのであれば、わざわざピルに切り替えずにジエノゲストをそのまま服用を継続しても問題無いのではないか。」との事と、エコーによる診察で「子宮内膜も薄いので妊娠はまず無い」との診断を受けましたが、ジエノゲストを長期服用していれば避妊目的で使用できるのでしょうか。また膣内射精しても問題無いのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、ご回答のほど宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

ジエノゲスト服用の際の副作用について 

person 30代/女性 -

ジエノゲスト服用と妊娠、副作用について 子宮内膜症チョコレート嚢腫が見つかり、ジエノゲストが処方されました。 1.ジエノゲストは胃への負担もあるのか、併せて飲むと良い胃の保護薬などあるかも知りたいです。 2.ジエノゲストは生理が止まるとネットで見ました。昨年12/5に帝王切開にて出産したため1年は妊活は控えますがまた妊活をはじめる予定です。 薬は閉経まで飲むらしく(妊活再開時に一旦停止する)、普通に考えて生理がずっと止まってしまうなんて大丈夫なのか!? 長く飲んで長く生理がこなくなっても薬をやめれば生理が普通に戻ってきて妊活できるのか?ずっと生理を止めて急に生理を再開させて子どもを授かれるのか?何か影響はないのか?と 不安になりました。 もし薬を辞めればどのくらいで生理が再開するのでしょうか。生理が再開する時期は、薬を長く飲めば飲むほど遅くなるのでしょうか? 3. 6/1に生理が始まり、はじめて薬を服用して10日目です。ジエノゲストの副作用で出血は続いています。それはまだ仕方ないのですが、昨日から卵巣嚢腫がある左卵巣がギューっと何度も痛みます。これはなぜなのか心配です。ジエノゲストの副作用なのか、卵巣嚢腫の影響なのか分からずどのくらいの痛みの程度で受診すればいいのかも分かりません。 4.ジエノゲストは太ったり顔がくすんだりという副作用をXで見ました。本当でしょうか? 沢山あり申し訳ありませんが ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ジエノゲストからミレーナへの移行

person 30代/女性 -

現在30歳、29才の時に出産し、現在子育て中の者です。妊娠の希望はありません。 PMS、重い生理痛、子宮内膜症治療のため、ジエノゲスト0.5mgを昨年8月下旬から服用しており、服用開始して半年ほどになります。 最初はピルを提案されましたが、偏頭痛持ちのため服用できずジエノゲスト処方になりました。 ここ1〜2ヶ月、気分の落ち込み、首から背中にかけての痛み、手の痺れ、手の指の関節痛、動悸、息苦しさ、疲労感等があります。内科で血液検査や心電図、整形外科でレントゲンをとっていますが異常は無しです。 最近身内の不幸があったのでそのストレスもあるかもしれませんが、それにしても体調がしんどいな、と感じます。子の相手をするのがとても大変です。 ジエノゲストによって鬱っぽさが増しているのかなとも考えています。 そのため、一度ジエノゲストをやめてみたいと考え始めました。 ただ、生理痛と子宮内膜症は辛いので、ジエノゲストをやめるならミレーナを入れたいと思っています。 かかりつけのお医者さんはご高齢で耳が遠く、またあまりこちらの話を聞いていただけないので、病院を変えようと思っています。 ・ジエノゲストを勝手にやめてもいいのか。半年という短期間で辞めて、体に悪影響はないのか。 ・ジエノゲストをやめてミレーナに移行することは可能なのか。その場合は一度生理を復活させる必要があるのか。 ご教示いただけますと幸いです。 必要な情報かわかりませんが、昨年11月に子宮頸がん検診、乳がん検診を受け、いずれも陰性でした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)