ジエノゲスト服用中妊娠したらに該当するQ&A

検索結果:99 件

ジエノゲストからミレーナへの移行

person 30代/女性 -

現在30歳、29才の時に出産し、現在子育て中の者です。妊娠の希望はありません。 PMS、重い生理痛、子宮内膜症治療のため、ジエノゲスト0.5mgを昨年8月下旬から服用しており、服用開始して半年ほどになります。 最初はピルを提案されましたが、偏頭痛持ちのため服用できずジエノゲスト処方になりました。 ここ1〜2ヶ月、気分の落ち込み、首から背中にかけての痛み、手の痺れ、手の指の関節痛、動悸、息苦しさ、疲労感等があります。内科で血液検査や心電図、整形外科でレントゲンをとっていますが異常は無しです。 最近身内の不幸があったのでそのストレスもあるかもしれませんが、それにしても体調がしんどいな、と感じます。子の相手をするのがとても大変です。 ジエノゲストによって鬱っぽさが増しているのかなとも考えています。 そのため、一度ジエノゲストをやめてみたいと考え始めました。 ただ、生理痛と子宮内膜症は辛いので、ジエノゲストをやめるならミレーナを入れたいと思っています。 かかりつけのお医者さんはご高齢で耳が遠く、またあまりこちらの話を聞いていただけないので、病院を変えようと思っています。 ・ジエノゲストを勝手にやめてもいいのか。半年という短期間で辞めて、体に悪影響はないのか。 ・ジエノゲストをやめてミレーナに移行することは可能なのか。その場合は一度生理を復活させる必要があるのか。 ご教示いただけますと幸いです。 必要な情報かわかりませんが、昨年11月に子宮頸がん検診、乳がん検診を受け、いずれも陰性でした。

2人の医師が回答

【ママ&卒乳】ジエノゲスト服用を悩んでいます。

person 30代/女性 - 解決済み

【現状】 閃輝暗点を伴う頭痛があり、ピルは飲めません。 妊娠はいまのところ数ヶ月〜数年は考えていません。 9ヶ月の赤ちゃんがいます。 妊活前までジエノゲストを飲んでいました。 最近卒乳して、ジエノゲスト服用を検討しています。 【相談】 生理痛、排卵痛は今のところ我慢できますが、生理前の精神的な落ち込みが改善されるならジエノゲストを飲みたいと考えています。 以前飲んでいたことがありますが、比較的落ち込みも少なく、生理もこないし排卵痛もないしとても快適に生活できていました。 また、1番元気な卵子が温存できる&妊娠しやすくなる&内膜症の防止?という点からも、ジエノゲストを服用していました。 近くのお医者様に相談すると、産婦人科ガイドラインをお見せいただきつつ、精神的な落ち込みならSSRIを処方しますよ。と言われましたが、向精神薬系のお薬だと、生命保険などに不利なのでそれはもらいたくはありません。 また、ジエノゲストの副作用として骨密度の減少、体の老化があると聞きました。デメリットを教えていただいて、服用するかを検討したいです(先のお医者様は、骨密度減少や老化などデメリットはないと仰ってましたが、閃輝暗点を伴う頭痛がある場合ピルを飲んではいけないことをご存知なかったのでご回答に不安がのこりましたため再度こちらで伺っております)。 お忙しい中申し訳ありませんが、小さな子がいるためなかなか病院巡りできず困っています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ジエノゲスト1mg内服(朝晩1回ずつ・2か月間)による副作用について

person 40代/女性 - 解決済み

【服用した経緯】 かかりつけの産婦人科に月経困難症(2~3日間だるさで寝込む、たまに痛みも)を相談しましたところ、妊娠も希望していませんので、ジエノゲスト1mgを朝晩内服して生理を止めることになりました。 【現在の状況と悩み】 服用して2か月になります。最初の1か月は少量~中程度の出血がありましたが今はありません。 ただ、服用して1か月後あたりから普段より体がだるい、疲れやすい感じがします。 生理が止まるのはありがたい反面、調子のよい日がないように感じてつらくなります。 【お伺いしたいこと】 1.だるさ、疲れやすさはジエノゲストの副作用の可能性もありますでしょうか? 2.インターネットで調べますと月経困難症向けの薬としてジエノゲスト0.5mgもあるようですが、病院から案内はありませんでした。0.5mgも1mgもさほど効果は変わらないからでしょうか?病院からは「ジエノゲスト1mgがあわない場合は、漢方で対処していくこともできますよ」と聞いています。(普段からとても信頼している病院で、新しい薬のことを聞いたら失礼にならないか心配です。) 以上についてお伺いしたいです。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

生理が初めて3日間で終わってしまいました。

person 30代/女性 - 解決済み

なにか病気の可能性はあるかどうか、受診の必要性はどのくらいあるか、性行為の危険性はどうか(妊活始めているので)お聞きしたいです。検査などもしていて、最近泌尿器科の病気などもあって、心配しすぎかもしれませんが不安なのでお願いいたします。 4月まで1日程度の誤差はあったが28日周期で基本的にピッタリ生理がありました。いつも5日間か6日間です。生理痛が酷いのを気にしていたので受診し、4月の生理2日目にジエノゲスト服用開始しました。服用中は不正出血1度もなし。 5/10(金)事情があり受診出来ずジエノゲスト終了 5/12(日)~5/17(金)生理様出血(いつもの生理のようでした) 6/1(土)~6/8(土)不正出血?(量はまちまち、一滴の日もあれば生理のような日もありました) 6/7(金)不正出血かものため婦人科受診:子宮体がん検査(子宮頸がん検査は出血してたため出来ず) 6/17(月)性行為(避妊なし)※5月中に妊活する事に決めたので 6/21(金)婦人科受診:子宮体がん疑陽性で再検査、子宮頸がん検査、超音波検査で2-3日中に排卵しそうと言われました。超音波検査で少し出血。※疑陽性だったので心配で17日以降性行為なし。 (6月25日~1週間程腎盂腎炎になり治療をしてました。発熱はそのためです) 7/5(金)2つの検査結果異常なし。半年後にまた検査してくださいと言われる。 7/7(月)生理予定日かと推測して早期妊娠検査薬、陰性でした。 7/8(火)朝~7/10(水)生理様出血(いつも通りの量でした、色はかなり鮮血) 10日の夜7時くらいには出血が止まり、寝るまで出血なし。 7/11(木)朝何度かお手洗いに行きましたが出血なしでした。念の為、妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

PMS ピルが効かない程の強い下腹部痛(特に右下腹部)

person 20代/女性 -

現在26歳で6年前より、生理7日〜14日前になると下腹部に強い痛み(特に右下腹部)があり、大腸カメラや腹部CTでは異常なし、婦人科受診でも経膣エコー、MRIにて子宮内膜症や卵巣に明らかな異常はなく生理がくると痛みがスッキリと改善することからpmsと診断されました。低容量ピルやジエノゲスト、漢方などを6年間服用するも痛みが一向に良くなりません。 痛みの症状としては一度痛みが出ると15分~20分間、痛みが続き右下腹部をぎゅ〜っと握り潰されるような感覚があり、その症状が2時間置きくらいの頻度で1日に何度も痛みに襲われます。夜中も痛みの為に何度も目が覚めてしまい、酷い月には泣き叫ぶ程の強い痛みに何度も襲われ、迷走反射神経からか吐き気まで出てきてしまいます。 また、月経前の14日前からの性行為中に必ず下腹部に痛みが出てきてしまいます。 ストレスが多い仕事であった為、ストレスの影響の可能性も考え、先月に退職し現在は自宅で過ごす日々ですが、改善しません。 総合病院の婦人科医に定期的に通院して見てもらっていますが、一向に良くならず、先生もお手上げ状態のように感じています。 近いうちに妊娠も考えているのですが、妊娠可能なのか不安な状態です。 何か、他の治療法や検査があれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

ジエノゲスト服用中 アフターピル

person 30代/女性 - 解決済み

ジエノゲスト1mg/日で1年以上服用を続けて不正出血も落ち着いていましたが、朝の分を昼に飲んだりした時もあったせいか、去年12月くらいから不正出血が1、2週間ほどまた出始め、止まった1、2ヶ月後くらいにまた同じような出血がありました。 そして3月末からはGWまでずーっと出血が続いていて、GW後からはピタッと止まっています。 また、最近卵巣に2cm程の嚢胞ができているらしく、そのせいもあって不正出血が出たのかと主治医が言っていました。 エコーは今まで半年ごとでしたが、3月の不正出血前の診察で1回、4月に不安だったため受診して1回、計2回ほど見てもらいましたが、卵胞も大きくなっておらず内膜も薄く薬はよく効いていると言われました。 今回の相談内容ですが、昨日彼氏と性行為をし、行為後約2時間後くらいにお風呂に入りました。恥ずかしながら最近になって初めて性行為を経験したのでまだ痛みが強く、裂けていないか鏡で陰部を見ると入口から白い塊が見え、ティッシュで取ると柔らかなネバり気がある、白い塊なものでした。例えるなら風邪の時の鼻水のような感じで、塊と言ってもネバついてそうなっているだけで硬い訳ではありません。(説明が下手で申し訳ございません) 精液なら時間が経てばサラサラになると聞いたことがありますし、膣分泌液は性行為の摩擦で白くなることがあると思うのでこれは膣分泌液と濶滑ジェルが混ざったものの可能性が高いでしょうか? 膣分泌液と濶滑ジェルが表面についているのが気持ち悪かったので、行為後すぐシャワーで軽く表面だけ洗い流したので、奥から出てきたのかもしれません。 ちなみにコンドームは正しくつけており、行為後は精液もゴム内に収まり破れも漏れもなさそうでした。外側は分泌液などで汚れていましたが外した後に見たので外側に付着しているものが白かったか透明だったかまでは分かりませんでした。 元々SLEを患っており、抗リン脂質抗体が陽性のため血栓ができやすい体質でアフターピル服用に抵抗があります。 調べたら1回の服用のためリスクは低いと書いてあったので、悩みに悩んで本日仕事終わりにアフターピルを処方してもらいに行こうとしました。ですがどこも受付終了と言われて薬を貰うことができません。 オンラインも当日に届きそうになく、血栓のリスクが低いと言っても怖いのは怖いですし、もう行為後24時間を経過してしまったので、このまま飲まなくてもいいかなと思ってしまいます。 この場合、妊娠の危険性はどのくらいあるのでしょうか? セルセプト服用中で催奇形性の危険があるため妊娠してはいけないので、少し敏感になっているところもあり、先生方の冷静なご意見をお聞かせ頂きたいです。 長文でお見苦しい内容・文書ですが、何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)