ジクトルテープ副作用に該当するQ&A

検索結果:17 件

ジクトルテープについて

person 50代/女性 -

去年の9月頃よりMRIにて頸椎5番6番のヘルニアと診断を受けております。1か月程楽 な期間がありましたが、最近痛みが再発したので、ロキソニンテープとノイロトロピン錠2錠x2回と夕方から痛みがひどくなるので頓服としてジクロフェナク25ミリを1錠だけ服用して凌いでいました。5日前に整形外科にて、ジクトルテープの存在を知りはじめて処方して頂きました。ジクトルテープを1日2枚貼って4日目になりますが、ジクロフェナク錠を1日1錠服用していた時と同じくらいの痛みです。ジクトルテープ2枚でジクロフェナク錠150ミリの成分が体内に取り込まれるという事ですが、錠剤25ミリを一日一錠服用した際と比較して、どちらの方が体(内臓系)に負担がかからないのでしょうか(副作用の危険性を含め)? 薬剤師さん二人に伺ったところ、一人の方は、錠剤(25ミリ)1つの方がテープ2枚の(150ミリ)成分の6分の1しかないので、体には影響がないと返答頂きましたが、もう一人の薬剤師の方はそもそも錠剤とは別物で、消化器官を通らないのでテープの方が体に負担がかからないと言われ困惑しております。 次回の受診まで3週間程度あるので、こちらでご意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

ジエノゲスト服用中の不正出血

person 40代/女性 -

久しぶりの相談になります。よろしくお願いします。 去年チョコレート嚢腫、小さい筋腫で 生理も酷く辛くて通院中で生理が来たら今までにない痛みで歩けず救急外来で造影CTで骨盤内炎症で入院。 後の診察で嚢腫が破裂だと言われました。炎症が治り無理を言って2日で退院しレミルナ→ジエノゲスト→レミルナ→ジエノゲストを服用しています。 最初レミルナからジエノゲスト服用したら合わず生理がきてひどかった為すぐにレミルナに変更。 現在今年6月からジエノゲスト服用していますが不正出血もあまり気にならず過ごしていました。(あまり尿後ペーパーを見てないから不正出血見過ごしもあるかも) 今月頭にスライムの様な塊のオリモノに出血があり怖くなり婦人科に行きました。またオリモノも少し色があり匂いも気になり受診。確かにオリモノは黄色味があるからと膣錠が処方。 また去年退院後に子宮体がん検査を挑みましたが激痛で検査が2回しましたができませんでした。 今回膣エコーを見てから検査をするか決めよと言われて内膜は厚くないし 去年から薬を服用してるから体がんはあまり心配はないと言われて帰宅。 そのまま変わらずにジエノゲスト服用していたら昨日から茶オリが割と増えて今まで経験ない不正出血?なのか出てきてます。こんな時に受診したかったと思いますが行ったばかりで行けず予約も来月になりました。 この不正出血はジエノゲストの副作用でしょうか? 今まで出血なかったのにいきなり不正出血になりますか? 内膜は厚くないと言われましたが今は大丈夫かと不安です。 少し頭痛もあり生理のような弱い痛みがお腹にあります。本格的な生理が来ないか凄く不安です。もう生理が怖いのです。 そして今頸椎症になりジクトルテープ使用でロキソニンも飲めません。 タリージェという薬も15日から服用してます。もしかしてタリージェを飲んだから出血ありますか?お願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)