検索結果:536 件
先週から咳が止まらなく、本日病院にてマイコプラズマと診断されました。咳は出ますが、肺炎にはなっていないとの事。ジスロマックを処方され、薬剤師の方に下痢になることがあると言われたのですが、元々胃腸が弱く、飲むことにとても不安があります。飲むことで明日仕事に行けなくなったらどうしようと思ってしまいなかなか飲めません。 一緒に処方されたのは、トラネキサム酸、アンブロキソール、レスプレン、ブデホルです。ジスロマック以外の薬でも治癒するのでしょうか?
3人の医師が回答
副鼻腔炎になり、耳鼻科で初めてジスロマックを処方していただきました。 胃が弱いため、以前副作用があった薬を伝えたところ、ジスロマックになりました。 少しお腹が緩くなることはあるかもしれないと説明はありましたが、帰宅して一錠服用した後に心配になり副作用について検索しました。 吐き気や腹痛などが出てきて怖くなっています。 パニック障害があり、体調が悪くなるのが怖く(特に吐き気)不安感が出てきてしいますので、それも不安です。 この場合、どうしたら良いでしょうか。 現在、一錠服用していますが二錠だと副作用が出る様なことがありますか? 副作用が出た場合、耐えるしかないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。
6人の医師が回答
2週間前、のど・咳・黄色い痰などの症状で耳鼻科へ行き、「ラスビック錠75mgとミヤBM錠」を処方され、飲み切りました。 その際は副作用がなく、症状がましになったのですが、咳・黄色い痰が治っていませんでした。 加えて一昨日から37.5℃の熱・悪寒・関節痛が出て、それらは自然治癒で一晩で治ったのですが、咳・黄色い痰は継続していたため、再度耳鼻科へ行きました。 すると、前回とは違う薬を出すと言われ、「ジスロマック錠250mgとビオフェルミンR錠」を出されました。 それを飲んだ夜、水状の下痢が止まらず寝付けない、なんとか寝ついても夜中に腹痛で起きてしまうなど、副作用と思われるかなり苦しい症状が出ました。 この場合、「ジスロマック錠250mgとビオフェルミンR錠」の服用を停止してもいいのでしょうか?それとも、無理して飲み続けた方が良いのでしょうか? その場合、自然治癒したため手をつけていない、数ヶ月前にいただいた「ラスビック錠75mgとミヤBM錠」があるのですが、そちらに切り替えるのは良くないでしょうか? 薬を処方してくださった耳鼻科に行こうとしたのですが、日曜で空いておらず、こちらに質問させて頂きました。 抗生物質は飲み切るべきという話を聞くので、下痢を我慢して飲み続けるか大変迷っております。ご指導いただけますと幸いです。
4人の医師が回答
16歳息子です。咳、鼻がひどく、ジスロマック錠250、フスコデ、アンブロキソール15mg、モンテルカスト錠10mgを11月9日から内服しています。ジスロマックを飲んでからお腹がゆるいですが、ひどい下痢ではなく、軟便で、お腹がグルグルなって、たまに気持ち悪いみたいです。とりあえずビオフェルミンを足しながら飲ませてたら、ジスロマック、本日で3日目なのですが、今、飲ませようとしたら、上唇が少し腫れています。ジスロマックを飲んでからぐらいから、足がだるい、と言っています。これぐらいの副作用?ならジスロマック飲んでも良いのでしょうか?鼻水はひどいままです。咳は咳止め飲むとマシですが、切れた頃に咳はまだわりと出てます。 家族に7日からマイコプラズマがいて、息子は陰性でしたが、先生も、もし感染してたら…ということでジスロマックを出されたと思います。 ジスロマックで上唇が腫れる、の副作用はあるのでしょうか?今日最後、飲み切るべきか、止めるべきか悩んでます。病院もしまってて相談できず、こちらに相談させてもらいました。
5人の医師が回答
抗生物質について質問です。 親不知が腫れたため、昨日ジスロマックという薬を処方されました。 しかし、腹痛、下痢などの症状が出てしまいました。 今までに、フロモックスやクラリスロマイシンという抗生剤は飲んだことありますが、特に副作用はなかったです。 個人的にはジスロマックから上記のような薬に変更できないかな?と思っています。 1.1日だけジスロマックを飲んでいるが、次の日から変えても問題ありませんか。 2.このままジスロマックを飲み続けるのと、副作用を我慢して2日目から抗生剤を変えるのはどちらがいいでしょうか。 3.授乳中のため、抗生剤を飲んでいる間は断乳したいが、1週間空ければ問題ないか。また、授乳中でも安全性が高い抗生剤で歯科に効くものはありますか? 以上が質問です。 よろしくお願いいたします。
6月末にコロナに罹患し、二日間高熱が出ました。頭痛、喉痛がひどかったのですが、5日後以降は、どちらもおさまりました。 10日後辺りから、乾いた咳が出るようになりました。 咳き込んで苦しい、というほど頻回ではないのですが、なかなか良くならないのと、胸の辺りにも違和感があるのでクリニックを受診。 レントゲン検査では特に気になる所見はないとのことでした。 二次感染を防ぐために、抗生剤のジスロマックと、 咳止め用にモンテルカスト、フスコデを処方して頂きました。 質問は、このジスロマックは服用しなくてはいけないかということです。 この薬の副作用に呼吸困難とあり、心配です。 予防的な要素が大きいのならば、抗生剤は飲まずに、他の薬だけ飲んでも大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
9/28頃から喉が痛みだし9/30にはお水を飲むのも辛いほど喉が痛くなってしまいました。 10/1に内科にいき、抗生物質(フロモックス)と去痰薬と トラネキサムが処方されましたが 10/4にあまり良くならないことから耳鼻科へ 再受診しました。 これまでに飲んだものをストップし、 違う去痰薬やカフデコ等と一緒にジスロマック錠(一回2錠を3日分)を処方されました。 金曜日の夜飲み始めて土曜の朝には発熱が、始まり 土曜は最高38.8まであがりました。 日曜日の今日も下がっていません。 軽く調べるとジスロマックの副作用というのも でてきて不安になりました。 このまま様子をみてもいいのか、 それとも明日処方箋を出してくれた耳鼻科、もしくは 内科に再受診してほうがいいのか… 恐れ入りますが教えてください。
その他についての記事
歯周病の治療 歯磨きや歯磨き粉に効果?薬は使う?治療期間の目安は?
性感染症と性交後の尿道炎について質問です。質問内容としては 1.治ってきているのか 2.クラミジア淋菌は性感染症外来で貰った薬を飲んだ後に検査をしたが陰性と考えて良いのか、また検査結果に影響があるものなのか 3.クラミジア淋菌以外の尿道炎の可能性と対応 4.いつ頃から安全に性交渉できるのかです。 5.その他アドバイス 以下がこれまでの経過です。 8/1性交。コンドーム使用せず。不安でその日のうちに性感染症外来に行き性行為後の予防内服(クラミジア等)を処方してもらい内服しました。内服はペレップと言っていたと思います。 8/2に尿道が熱い感じ、倦怠感、膀胱が熱い感じなどがあり。 8/3に再度、性感染症外来を受診。咽頭・尿のクラミジア、淋菌の検査実施。ジスロマックを1000mg処方してもらい内服。 8/4夜間に付き合いで飲酒(ジスロマック内服から36時間ほど経過) 8/5不安で性病のフルチェックを受ける。その日のうちに結果が出てhiv、梅毒、クラミジア、淋菌全て陰性。 8/6 8/3に受けた検査も全て陰性(性交後すぐに判定できる検査と言われました) 8/7現在、おしっこの時の熱い感じは消失、若干の睾丸の熱感(やや落ち着いてきた)、下腹部の違和感(ジスロマックの副作用?)、おしっこを我慢する時やや熱い感じがする。 と言う状況です。ジスロマックは1週間効く薬と聞いたのでまだ聞いている途中かも知れませんが不安なため質問させていただきました。 泌尿器科の専門医や医師の方回答をよろしくお願いします。
1人の医師が回答
12歳11ヶ月の男児について質問です。よろしくお願いいたします。 下の子がマイコプラズマ肺炎陽性。 1週間ほど前から咳の症状、10/28(月)に38度台の発熱、全身に蕁麻疹、咳も酷く翌日に受診。酷くはないが肺の音が良くないとの事。マイコプラズマ肺炎とみて間違いないだろうとの事でジスロマックを服用しました。 3日飲みきり10/31(木)には1日を通して36度台の平熱だったのですが、11/1(金)夜38.6度でまた全身に蕁麻疹が出ました。 11/2(土)に受診したところ、ジスロマックの効果は一定あったものの治りきらなかったのだろう。酷くはないが右肺の音もまだ炎症がありそうな感じ、との事でした。 抗菌剤がミノマイシンカプセル100mg(1日2回 1カプセルずつ服用)に変更になり、昨日今日と1日通して平熱を保てています。咳も徐々に落ち着いてきました。 ミノマイシンについて調べると「歯の着色・エナメル質形成不全や骨の発育不全を起こすことがあります」と出てきて大変不安です。 基本8歳以上だったら問題ない??ようですが、息子は歯の生え変わりが遅くまだ全て永久歯ではない気がします。その場合でも12歳であれば問題ないのでしょうか??骨の形成についても12歳だと問題ないのでしょうか? 今現在5カプセル(2日分+今朝分)飲ませたのですが、解熱していればもう飲ませない方が良いのでしょうか。 ただ、肺の炎症も心配と言えば心配で…。 副作用の不安もありどう判断して良いわかりません。 過去の質問見てみると服用期間に関係なく短期間の服用であっても副作用が出る時は出る、とでて尚更不安です… 副作用の可否、これからもまだ服用した方が良いのかどうかアドバイスいただければ幸いです。トータルで5日分処方されています。 大変悩んでおります…。 どうかよろしくお願いいたします。
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 536
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー