2点質問させていただきます。
先日、激痛で歯科にかかり、根尖性歯周炎?という診断で歯根の先に膿がたまっている状態で、再度根管治療をしている最中です。1回目の治療後にフロモックスを3日分(朝昼晩の食後服用)処方されました。
●1点目
昨日今日と2日連続で、夕食後~翌朝食 まで12時間以上あけてしまいました。(夕食後も仕事をして就寝~という流れ)
職業柄、不規則な生活をしているため夕食後すぐ寝ることができれば良いのですが
そうでない場合は、【 朝/昼/夜/就寝前 】のように1日4回の服用ではまずいでしょうか?
●2点目
ジスロマックの有効性について
ジスロマックを3日分飲むと体の中で1週間効果が出るといわれているらしく、年末年始の長期休業期間中を考慮するとフロモックスからジスロマックへ処方変更のお願いしようと考えています。状況などを考慮すると適切でしょうか?
明日、今年最後の治療をして次回治療は2週間以上先です。
治療前の・・・・夜も寝られないほどの激痛はもう経験したくありません。
なお、ジスロマックは抜歯時に処方されたことがあり禁忌に該当するなるような持病はあないです。
以上、ご回答宜しくお願い致します。