ステロイドの副作用に該当するQ&A

検索結果:6,268 件

眉毛の脱毛症の治療方法を教えてください

person 40代/女性 -

眉毛が脱毛症になっています。 1.皮膚科に行き、ベタメタゾン吉草酸エステルローション0.12とカルプロニウム塩化物5を処方されました。 カルプロニウム塩化物5を眉毛に塗るとヒリヒリしたので、ベタメタゾン吉草酸エステルローション0.12を塗ってからカルプロニウム塩化物5を塗るようにしました。 1ヶ月経ちましたが、まだ抜けます。また、眉下もぬけたところに塗ったら、ステロイドの副作用なのか、血管拡張症になって血管が見えるようになった気がします(もともと肌が薄いのですが)。 この場合、ステロイドをやめたら血管拡張症やまわりの赤さはなくなりますか? 1つの皮膚科の先生はステロイドは副作用あるから、出さないといわれました。治療方法として、ステロイドはどうでしょうか? 2.飲み薬として、1つはセファランチンとグリチロリン酸配合錠、もう1つの皮膚科はセファランチンとネオファーゲンC配合錠を処方されました。 セファランチンはおなじですが、ネットで調べたところ、グリチロリンとネオファーゲンCは同じような効果に思ましたが、どう違うとか、どちらが脱毛症に効くとかありますでしょうか?

3人の医師が回答

口の周りの肌荒れ ステロイド

person 10歳未満/女性 - 解決済み

アトピー性皮膚炎を二歳ごろから発症しています。今は6歳です。 普段は保湿をして赤みが出るとロコイドを数日塗ります。 昨年の7月に悪化したためリンデロンを二週間ほど塗るように医師から言われて塗布してからは症状が軽くなり、4日に一度ロコイドを予防的に塗ったり、赤みが出るとロコイドを数日塗ったりしていました。 3月に入り昨年の7月のように悪化したためリンデロンを一週間朝晩2回塗り、手の荒れがなくなったころに口のまわりにひどい肌荒れがでてきました。 口のまわりにステロイドを塗っていいのかネットで検索したところステロイドの副作用で口のまわりに湿疹が出ること読みました。口のまわりにステロイドはほとんど塗ったことは無いと思います。口のまわり以外に塗ったステロイドの副作用が口のまわりに出ることがあるのですか? ステロイドは2歳ごろから肌荒れがでるとロコイドを塗っています。ただ、お医者さんから処方されたたくさんのステロイドを塗り切る前に症状は落ち着くレベルの肌荒れだと思います。 口のまわりの写真と手の写真を載せます。手の赤いところはステロイドを塗らないと少しずつ広がっていきます。 この肌荒れはどう対処していけば良いですか、ステロイドは使わない方がいいですか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)