毎年、梅雨の時期になると体中に湿疹ができ皮膚科で原因不明の皮膚炎と言われステロイドの軟膏を処方され塗っていました。
今年もまた湿疹が出てきたので別の皮膚炎を受診したところ患部を採取し顕微鏡でみてもらったところ白癬菌がいると言われアスタットクリームと痒みを和らげる軟膏(名前忘れました…)飲み薬を処方され3日目ですが痒みがまだあります。特に布団に入ると痒くなり掻きむしってしまいます。
質問です。
1、アスタットクリームの効き目はどのくらいから効くのでしょうか…痒みがなくなるとだいぶ違うのですが…
2、スリッパ、バスマットなどは共有していないのですが(念のため洗濯物もわけてます)子供と同じベッドで寝ています。シーツは洗えてもマットレスの為
感染させてしまわないか心配です。
寝具から感染はしますか?
3、患部を掻いた手でどこか触ったりすると白癬菌が付いてしまったりしますか?
潔癖な方できれいにしていたつもりが
今回、体の広範囲に出来てしまい落ち込んでおります。
お返事頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。