ストレスで湿疹に該当するQ&A

検索結果:1,198 件

蕁麻疹、湿疹

person 20代/女性 -

6年ほど前に卵巣癌になり手術で子宮、卵巣、リンパ節などを切除しました。今は年に1回のCT検査で問題ない状態です。今回も3日前にそのCT検査でした。そして、その次の日から足に蕁麻疹のような湿疹ができ始めました。どんどん上に上がってきて腕や、肩あたりにも湿疹がひろがってきて、痒みが酷かったので病院に行き点滴とフェキソフェナジン塩酸塩錠という飲み薬をもらいました。点滴後は湿疹もひいて痒みも治ったそうなんですが、また10時間後ぐらいから湿疹ができ始めより酷くなり、首周りにもできてのどぼとけあたりにもひろがり少し息苦しさもあります。CT検査を受ける前日にお肉を食べて下痢っぽくなってた状態で次の日にCTを受けたので体調が悪い状態でのCTが悪かったのか、食べ物による何かのアレルギーなのか、、病院でも目視での検査だし、心臓の音などを聞いての違和感はない!との判断だったので少し不安です。 ストレスにより湿疹を起こしたことが5年ほど前にもあり、仕事などで大変な行事ごとがある時などに蕁麻疹が出たりもしていたので、病院では今回もそれだとは思います。と言われました。しかし、特に思いあたるストレスもなく昔皮膚科でストレスの湿疹と言われた時は体の上からでき始めてだんだん下におりていくと言われてます。しかし今回は足からでき始めて上にあがってきています。下痢や、咳もあります。様子をみるしかないのでしょうか?

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)