スルピリド 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:334 件

ドグマチール(一般名スルピリド)の副作用について

78歳の祖父のことについて質問します。 12月頃に寝つきが悪く、夜中に不安を訴えることが多くなったので精神科を受診し、ドグマチールを処方していただきました。それから、寝つきの悪さは改善されましたが、徐々に全身的な衰えを感じるようになってきました。冬場であったために室内で横になることも多く、筋力の衰えもあるかもしれませんが、足取りも重く、無表情になり、不安を訴える回数も増えてきています。加齢によるものよりも精神的なものであるように思われます。 そこで、先生に質問ですが、このような場合、現在服薬中のドグマチールをこのまま続けることについてどうでしょうか?むしろ、ドグマチールの副作用で改善されるべき精神状態が悪くなってきているのではないかも思うのですがいかがでしょうか?また、「おくすり110番」のドグマチールの副作用の記載に「高齢の人や体の弱っている人は、副作用がでやすいので注意深く用います。とくに認知症にともなう精神症状に、安易に適応外使用するべきではありません。」とありましたが、祖父の場合、CTやMRIでは認知症の所見はありませんでしたが、テレビのリモコン操作ができなくなった、車の運転が難しくなった、会話が途中で途切れるなど明らかに加齢による物忘れのレベルを超えたものがあります。認知症ならば、この薬はやめた方がいいのではないでしょうか?主治医は面接や認知症の検査をしておりますが・・・。また、こういう場合、副作用の弱い抗不安薬に切り替えることもあるのでしょうか? 最後の質問ですが、今度、13日に通院するときに付き添います。そのときに、特にどのような点をしっかり伝えなければいけないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)