今までにないくらいのじんましんの酷さと治らなさのため教えてください。
妊娠してからじんましんが出やすくなり、産後は妊娠中よりひどい日が増えました。
産後2週間後、全身に大きいかたまりのようなじんましんが出た際にロラタジン錠という薬をもらい、それ以来ひどい時にその薬を飲むと次の日には良くなり、また3日後くらいからあちらこちらにポツポツ出る程度でした。
ですがここ4日で薬ではおさまらず、みるみる広がってしまいふくらはぎのじんましんは赤紫色のアザのようになってきました。
薬が効いてはいるのか、痒みはそこまでひどくはありません。
昨日、先述の皮膚科に行きましたがいつものね、という感じで特に症状を診ることもなく、授乳中ということもありロラタジン錠の他にセチリジン塩酸塩錠を処方してもらい、一緒にアレルギー検査もお願いしました(結果は一週間後)
昨晩就寝前に飲み寝ましたが、今日の朝になると腕まで広がっていたのと喉に違和感もでてきたため、別の皮膚科にかかりましたが授乳中のためステロイドの点滴はできないとステロイドの塗り薬だけ処方されました。
ここまで飲み薬が効かないこと、
じんましんが赤紫になるとどのような病気が考えられるのか
喉に違和感もあるならアレルギーなのか(目ヤニやくしゃみが増える等はなく、熱もありません)
授乳を中断してステロイドの点滴を打つべきか(乳腺炎になりやすい為、今日点滴するか聞かれた時は点滴までは..と断ってしまいました)
紹介状を書いてもらい大きい病院へ行くべきか
今できることは何か、どうしたらいいのか教えていただきたいです...