セチリジン塩酸塩妊娠に該当するQ&A

検索結果:26 件

授乳中の蕁麻疹の薬について

person 30代/女性 -

3週間ぐらい前から掻くと出る蕁麻疹に悩まされています。 先日やっと皮膚科に行って薬をいただきました。一歳三ヶ月の子どもにまだ授乳しています。出来れば断乳もしたくありませんので先生に相談しました。妊娠中に飲める薬なので、授乳中でも大丈夫だろうとおっしゃって、セチリジン塩酸塩錠10ミリグラムを処方してくださいました。しかし、一応薬剤師さんにも授乳中であることを相談すると、授乳中は避けるようにとある薬なので、出来れば薬を服用したら6時間は授乳しない方が良いと言われ、でもたぶん大丈夫…などと不安なお答えで、そう言われてしまうと心配になったので、薬を飲むタイミングがなく服用出来ずにいます。そこで再受診する前に質問させて下さい! やはり授乳中は避けた方が良い薬なのでしょうか?薬屋さんで授乳中の相談をしなければ、先生は特に注意されなかったので普通に間隔をあけたりしないで服用していたと思いますが、やはり間隔をあけて授乳した方が良い薬なのでしょうか?子どもも風邪気味でムコダインを服用中です。また、寝る前に1錠とありますが、夜中よりも昼間なら授乳間隔をあけやすいので車の運転などしなければ昼間に服用しても大丈夫でしょうか? 服用せずに治そうかと思っていましたが…痒くなりつらいのでよろしくお願いします!

2人の医師が回答

異常な痒み、湿疹

person 20代/女性 -

妊娠12週め二人目です。元々軽い湿疹を持っていました。 去年の年末に今までに無い位の喉の痛みと微熱、それと同時に何の痒みも無い小さく赤い湿疹が手の平にでき手には少しシビレがありました。 症状も軽かったので医者にも行かずそのままにしてたら、今度は腕の内側柔らかい部分に小さな赤い湿疹ができ、その時もかゆみはありませんでした。 それがきっかけなのかは分かりませんが、首の後ろ、背中上部に湿疹ができ、それは物凄く痒くて薬を内服して貰ってました。 背中上部は掻きむしった後で出せない程でした。背中上部以上広がる事はありませんでしたが、妊娠をきっかけに飲んでいた薬を辞めたら徐々に湿疹が全身に広がり、毎日掻きむしり血だらけです。常に体に小さい虫が走っている感覚で一度掻き出すと伝染して全身掻きむしってしまい、掻いた後は熱を持って蕁麻疹みたいにボコボコした湿疹が出てきます。 つわりと痒み湿疹でストレスはたまり我慢できなくて皮膚科の先生から飲み薬を貰いました。 セチリジン塩酸塩錠10ミリを5日前から飲んでますが、伝染的に掻きむしったりとしなくなったので効いてるんだと思いますが、皮膚科の先生は大丈夫と出してくれましたが赤ちゃんに影響があるか心配です。が我慢はできません。。。 皮膚の症状もただの湿疹で妊娠性湿疹もあると言われましたが妊娠後期になるものなのでは?? あと自家感作性皮膚炎かと思ったのですが皮膚科の先生は違うと言ってました。 塗り薬はアンテベート、ヒルドイドソフト混合を塗ってます。 少しでも症状が軽くなればと思い誤字長文なんですがよろしくお願いします

2人の医師が回答

掌蹠膿疱症でしょうと診断されましたが

person 30代/女性 -

教えてください。 おそらく7年ほど前からだったと思います。右足かかとのみ固くて、皮が剥けていました。そして何かの拍子で皮膚がぽつぽつと白く浮き始めました。それが気になり浮いている部分を剥がしていると私自身の剥がす行為がひどくなり、今では剥がしすぎて血が出ている箇所もあり、他より2枚皮膚が薄くなっています。放置すると皮膚は再生しますが固いので途中で反り返った部分からむいてしまいます。何度も全て皮膚が元通りになりましたが何かの拍子で剥いてしまいます。 皮膚科に本日行くとみるなり掌蹠膿疱症『でしょう』と診断され、デルモベート軟膏とセチリジン塩酸塩10を処方されました。不安になったのは一番強いステロイドですから、と何度も言われたので塗布が怖くなった事です。『かもしれない』病気に対してステロイド、特に最も強い軟膏を使用する気になれません。こちらで過去の相談例を見ても、水泡が出来るのはごく稀、それに膿なんて今まで出たことがありません。処方もビオチンという薬のようです。そんなものは出されていません。 確かに水泡がつぶれるとかゆかったことはあります。本当に掌蹠膿疱症なんでしょうか? どちらかというと水虫ではないかと思ってしまうのです。 また、仮にこのデルモベート軟膏を使用することにより体内へ残留することはありますか? 近いうちに妊娠を考えているので、胎児への影響が気になります。もし治癒したとしても残留するなら不安で妊娠どころではありません。完治が難しいと聞きましたし、なにより病名が本当なのか(使用する薬が危険だけに)疑問です。放置すれば角質が固い状況ではありますがとりあえずは皮膚は綺麗になるんです。 できれば漢方や危険度の高くない薬を希望しますが、可能ですか?

1人の医師が回答

じんましんについて(授乳中)

person 30代/女性 -

今までにないくらいのじんましんの酷さと治らなさのため教えてください。 妊娠してからじんましんが出やすくなり、産後は妊娠中よりひどい日が増えました。 産後2週間後、全身に大きいかたまりのようなじんましんが出た際にロラタジン錠という薬をもらい、それ以来ひどい時にその薬を飲むと次の日には良くなり、また3日後くらいからあちらこちらにポツポツ出る程度でした。 ですがここ4日で薬ではおさまらず、みるみる広がってしまいふくらはぎのじんましんは赤紫色のアザのようになってきました。 薬が効いてはいるのか、痒みはそこまでひどくはありません。 昨日、先述の皮膚科に行きましたがいつものね、という感じで特に症状を診ることもなく、授乳中ということもありロラタジン錠の他にセチリジン塩酸塩錠を処方してもらい、一緒にアレルギー検査もお願いしました(結果は一週間後) 昨晩就寝前に飲み寝ましたが、今日の朝になると腕まで広がっていたのと喉に違和感もでてきたため、別の皮膚科にかかりましたが授乳中のためステロイドの点滴はできないとステロイドの塗り薬だけ処方されました。 ここまで飲み薬が効かないこと、 じんましんが赤紫になるとどのような病気が考えられるのか 喉に違和感もあるならアレルギーなのか(目ヤニやくしゃみが増える等はなく、熱もありません) 授乳を中断してステロイドの点滴を打つべきか(乳腺炎になりやすい為、今日点滴するか聞かれた時は点滴までは..と断ってしまいました) 紹介状を書いてもらい大きい病院へ行くべきか 今できることは何か、どうしたらいいのか教えていただきたいです...

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)