セレスタミン配合錠効果に該当するQ&A

検索結果:33 件

ひどい中毒疹

person 30代/女性 -

中毒疹がひどいです。 7月10日に溶連菌、レベニン、セフジトレンビボキシル 7日間服用。 飲みきって、5日後(22日)に喉の激痛で受診 検査はしていないが溶連菌の可能性が高く ジェニナック200を7日、薬が切れる頃に受診して、1日分追加で計8日間。 28日夜 体か痒い。 2~3個赤い発疹がある。 29日夜に全身に広がる。 30日 セレスタミン、ザイザル、マイザー軟膏、を処方してもらう。 よくなるどころか 発疹がくっつきだして大きくなり真っ赤に腫れてしまう。痒みも強くピリピリと痛く体が熱を持っているみたく熱い。 31日 夕方に人気の皮膚科に行き中毒疹といわれました。アレロック5mg一日2回、プレドニン5mg1回2錠とマーズレンS配合を1日3回 、顔にメサデルム軟膏 、体にダイアコート軟膏、サトウザルベ軟膏混ぜてある。 1・夕方受診のため、昨夜1回だけ飲んだのですが 朝になっても症状がかわっていません。効いていないのでしょうか? 2・効果が現れるのは二三日かかるおくすりなんでしょうか? 3・ステロイドで強いクスリと伺っていて 素人ですが、調べたりしていると 皆さん飲んで次の日には嘘みたいに落ち着いている。とかいてあったりと、とても不安です。この薬が、きかなければ他に方法はないのでしょうか? 4・昨日の今日ですが 受診したほうがいいでしょうか? 土曜日再受診となっています。 たくさんの質問もうしわけありませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

アレルギー性鼻炎で頂いたルパフィンとポララミンという薬を併用していいのか悩んでます。

person 20代/男性 - 解決済み

20日にアレルギー性鼻炎(花粉症と同じ?)で耳鼻科にかかりました。 その際にルパフィン錠10mgという薬とエピナスチン塩酸塩点眼液0.05%という薬を40日分処方して頂きましたが、6日間経っても鼻水が出たり、くしゃみ、鼻のムズムズとした感じ、目の痒みが取れなかったので改めて耳鼻科へかかりました。 そのときに点眼液とルパフィンを使っても全く症状が改善しなかったと伝えたところ、ポララミン錠2mgという薬とセレスタミン配合錠という薬を処方されました。 他にもモメタゾン点鼻液という薬とフルメトロン点眼液0.02%という薬を処方して頂きました。 以上を踏まえて、お聞きしたいことがあります。 確か、耳鼻科医にルパフィン錠10mgとポララミン錠2mgを併用しなさいと言われたのですが、併用していいのでしょうか? ルパフィンとポララミンは同じような効果の薬だと思うのでとても心配です。 そして、発作時用にセレスタミン配合錠という薬も処方されましたが、ルパフィンやポララミンに影響はないのでしょうか? 以上 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)