セレネース副作用に該当するQ&A

検索結果:72 件

セレネース静脈麻酔後の副作用 遅発性ジスキネジアについて

person 30代/女性 -

31歳女性です。 今月15日にEUS胃カメラのため静脈麻酔を投与し施術を受けました。 その日はボーっとしたりフワフワした感覚が残ってたので早めに眠りました。翌日、朝起きて少ししてから顎や舌が勝手に前に出てくる動きがあり(自分で制御するのが不可能)、手足も痺れているような感覚で病院で診てもらったところ脳CTは異常なしだったので、セレネースという麻酔薬による副作用かもしれないとのことで、アキネトンという注射をし、口顎舌の不随意運動は止まりましたが、手足(手首足首より先)の痩れが残ったままです。(水に手を浸けた後、お湯に浸からせたらジンジンする感じと似ています。日常生活は普通に過ごせる程度です。) あと、安静にしている際、動悸が激しくなることもあります。何か関係はあるのでしょうか。不安です。 ちなみに麻酔薬が全く効かず3種類の麻酔薬を投与したようでそのうちの1つがセレネースとのことです。 色々自分で調べてみると、副作用による遅発性ジスキネジアは治りにくい等々書いていたりするHPもあり、また発症するのではないかと不安です。 来週に脳神経内科にて血液検査の予定ですがそれまで不安でなりません。 これがきっかけで、脳や神経系の病気(パーキンソン病等)になってしまったりすることはないのでしょうか? またこの手足の連れはいつか治りますでしょうか。(発症から今日で4日目です) 少しでも不安を和らげたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

セレネース静脈麻酔後の副作用 遅発性ジスキネジアについて

person 30代/女性 -

31歳女性です。 今月15日にEUS胃カメラのため静脈麻酔を投与し施術を受けました。 その日はボーっとしたりフワフワした感覚が残ってたので早めに眠りました。翌日、朝起きて少ししてから顎や舌が勝手に前に出てくる動きがあり(自分で制御するのが不可能)、手足も痺れてるような感覚で病院で診てもらったところ脳CTは異常なしだったので、セレネースという麻酔薬による副作用かもしれないとのことで、アキネトンという注射をし、口顎舌の不随意運動は止まりましたが、手足(手首足首より先)の痺れが残ったままです。(水に手を浸けた後、お湯に浸からせたらジンジンする感じと似ています。日常生活は普通に過ごせる程度です。) ちなみに麻酔薬が全く効かず3種類の麻酔薬を投与したようでそのうちの1つがセレネースとのことです。 色々自分で調べてみると、副作用による遅発性ジスキネジアは治りにくい等々書いていたりするHPもあり、また発症するのではないかと不安です。 来週に脳神経内科にて血液検査の予定ですがそれまで不安でなりません。 これがきっかけで、脳や神経系の病気(パーキンソン病等)になってしまったりすることはないのでしょうか? またこの手足の痺れはいつか治りますでしょうか。(発症から今日で4日目です) 少しでも不安を和らげたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)