統合失調感情障害で医療保護入院していました。退院後も入院していた地元の病院に通院し、3か月安定な状態であったため、主治医の許可を得て、地元を離れて東京での生活を再開しています。主治医に紹介状を書いて頂き、東京の病院で初診を受けたところ、処方された薬の種類などが異なっていました。薬が適切かどうか、ご意見・コメント下さい。よろしくお願いします。
<地元で服薬していた薬>
リスペリドン1mg 3錠 毎食後
ロラゼパム0.5mg 3錠 毎食後
トリヘキシフェニジル塩酸塩2mg 3錠 毎食後
ロラゼパム1mg 1錠 寝る前
デエビゴ5mg 1錠 寝る前
ドラール15mg 1錠 寝る前
<東京の病院で処方された薬>
リスペリドン1mg 3錠 毎食後
セレネース0.75mg 3錠 毎食後
エチゾラム0.5mg 1錠 寝る前
マイスリー5mg 1錠 寝る前