検索結果:63 件
5歳の子供ですが、頭皮にとびひがたくさんできてしまいました。最初は黄色い膿のような液が頭皮に付いている感じだったのですが、その日はシャワーで洗い就寝。翌日にはそれが固まって頭皮と髪にこびりついてしまいました。髪を洗った後に処方してもらったゼビアックスローションをつけています。 髪を洗ってふやけて取れるかと思いきや固まってしまって取ろうとすると痛がります。毛根まで取れるんじゃないかとヒヤヒヤします。このまま放っておいて良いものか、何か対処法はありますでしょうか?
1人の医師が回答
生後1ヶ月の男の子について、乳児湿疹がひどいため皮膚科へいったところ、ゼビアックス油性クリーム2%という薬剤を処方されました。使用して2日目ですが、塗ると皮膚が赤くなるので、怖くなって調べたところ乳幼児の臨床実験の実績がないという記事が出てきました。
5人の医師が回答
すぐに治るだろうとほっといたのですが、治らず、4〜5日前から新たに2つ赤く出来物が出来ました。 なのできょう皮膚科にかかり、ゼビアックスという塗り薬を頂きましたが、よく調べてみると子供への使用は安全性が確立していないと出てきました。
1)7ヶ月息子のおちんちんの先が赤くなり、皮膚科でゼビアックス油性クリームを処方されました。 ネットで調べてみると幼児には使用注意と記載があり不安です。 このまま使用していいのでしょうか。 2)家にリンデロンV軟膏があります。
しかし、3日ほど前に夜中に掻きむしり、血だらけになったため、一度モイゼルトとコレクチムの使用はやめて、プロペトで保護して1日様子を見たら、ジュクジュクし始めたので、昨日朝一で皮膚科を受診しました。 傷がジュクジュクしていたため、新しくゼビアックスクリームを処方されたのですが、調べると「ゼビ...
4人の医師が回答
アズノールは強い薬なので塗布は中止して、ゼビアックス油性クリーム2%をガーゼに塗って火傷部分に貼り付け、水膨れは潰さずにそのままでいいと指示を受け帰宅しました。 ゼビアックスという薬をネットで検索するとニキビの薬とか、幼児への使用を懸念する情報などがあり、塗...
2歳の子どもですが、おでこに汗疹が出来てしまい時々痒がって掻いています。 アズノールを塗っていますが改善されずです。 クロベタゾン酪酸、ゼビアックス、サトウザルベ、ベタメタゾン吉草酸 が我が家にはあるのですが使用できる薬はありますか?
3人の医師が回答
先月から毛穴の炎症だろうということで小児科医からゼビアックスをいただき塗っていますが薬がなくなりました。良くなっているものもありますが全体的に減りません。 手持ちでアトピー用のステロイドとプロペトの調合薬があるのですが塗ったほうがいいでしょうか?
2人の医師が回答
3歳の息子がとびひになり、足を中心に全身に広がり、塗り薬→ベタメタゾン&ゼビアックス、飲み薬→セフゾンを処方されました。 私が一色に受診できず、祖母に代理で病院に行ってもらい、疑問点が生じたので質問させてください。 ・ベタメタゾンは1日2回、ゼビアックスは1日1...
7人の医師が回答
汗疹や蚊に刺されの部分からジュクジュクした湿疹になり、2週間前に皮膚科を受診し、「とびひ」との診断でした。 フロモックス4日分の内服薬と、顔、頭用にゼビアックス油性クリーム、身体用にリンデロンVGと亜鉛華単軟膏の混合薬の外用薬の処方をして頂きました。 内服薬が飲み終わる4日後く...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 63
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー