31歳です。妊娠経験はありません。
いつもの生理周期は33日程度で遅めに生理が来ていたのですが、今月は排卵予定日頃(前回の生理開始日から20日後)の1月12日に茶色〜黒っぽいおりものが出始め、(排卵日出血というやつかな?)と思っていましたが、その2日後くらいに鮮血に変わり、出血量は生理3日目くらいの量まで増えて、3日目くらいで止まりました。(痛みは普段の生理よりも全然軽く、分からないくらいの鈍痛程度でした)
普段生理が遅くなることはあれど、こんなに早まることは無かったので不安でしたが、12月はストレスが溜まることがあり、また睡眠も不規則であまり取れていなかったので、それも原因かなと思い、あまり気にしないようにしていたのですが、本日18日に排卵したのかゼリー状茶色っぽいおりものが出ました。(ゼリー状のおりもの自体は以前から排卵日に出ております)
これは何が起こっていると考えられますでしょうか?
また、このように不正出血した後に排卵したということは、また近日中に生理がくるということなのでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。