漢方薬の副作用が出た場合、症状が抜けるまでにどのくらいかかりますか?
軽度のメニエール症と緊張性頭痛で、半夏白ジュツ天麻湯を1日3回、ショウヨウサンを1日2回、デパス0.5を1日1回の服用に落ち着いていました。
左耳の僅かな違和感が気になって、一昨日耳鼻科を受診し、リョウケイジュツカントウとカッコンカジュツブトウを処方されました。リョウケイジュツカントウは以前服用した際にあまり合わなかったのでそれを伝えましたが、「こっちのほうが効くから」と押し切られました。
リョウケイジュツカントウを服用して間もなく、案の定胃がムカムカしてきました。同時に処方されたカッコンカジュツブトウも同様でした。
ショウヨウサンを購入した薬局で相談したところ、両方に含まれるソウジュツが合わないのではと言われ、ソウジュツではなくビャクジュツ配合のリョウケイジュツカントウを試したところ、ムカムカは無いものの喉の渇きが激しく、軽い脱水状態のような感じになりました。
水分補給をし半夏白ジュツ天麻湯の服用に戻して少し落ち着きましたが、まだ唇の渇きが残っています。