検索結果:75 件
内科で不眠、食欲がなくて不安症状があると相談したところ、ゾルピデム、クロチアベパム2週間分が処方されました。クロチアゼパムは朝、夕の2回と記載されていましたが、就寝時1錠にし日中動悸がした時に頓服として服用し飲みきりました。その後心療内科にかかり、ゾルピデム、ソラナックス (就寝時0.4)に変更になりましたが、ソラナックスの眠気の副作用が強く、ゾルピデムを飲まずにソラナックス だけ6日間服用していた所、ベンゾジアゼピン依存の怖さを知り、心療内科ではなく、最初の内科の先生に相談しその日からソラナックス を中止しました。この間の服用量なら離脱は起きないと言われたからです。ゾルピデム、クロチアベパムに変更再開。しかし、2日後くらいから肩の張り、頭痛、強い倦怠感落ち着かない今までにない不快な症状が出てしまい大変辛いです。先生に相談したところソラナックス に戻すと言われ、また服用再開し2日目ですが全然よくなりません。離脱症状でしょうか?ソラナックス を飲んでからゾルピデムも急にやめたのも原因があるのでしょうか?このまま、ソラナックス を服用し体調が戻ったところできちんと減薬をした方がよいのでしょうか?薬の事を考えると不安で仕方ありません。よろしくお願いします。
6人の医師が回答
以下に、現在のしびれの症状が出るまでの経過を記します。 1年前くらいから早朝に動悸で目が覚める睡眠障害があり日中も発作がでが出るため、安定剤(ソラナックス)を服用しています。根本的な治療を行う目的で3ヶ月ほど前に精神科にかかり、睡眠導入剤(サイレース)と安定剤(ソラナックス)を処方されました。サイレースを服用し始めてから6日目くらいから倦怠感が出始め、日中も動けなくなりました。主治医に相談したが、服用量は1錠のまま約40日間飲み続けました。倦怠感が辛いため再度主治医に相談したところ服用量を1/2に減らすことになり、7日間1/2錠を服用しました。しかし、倦怠感は無くならないため再び相談した結果、サイレースの服用をやめ、そこから2日間はソラナックスのみの服用で、3日目からソラナックスと別の睡眠導入剤(マイスリー)を飲むようにとの判断をされました。マイスリーを服用して3日後から手足の痺れが出てきて、1日中痺れが治りません。また、手足に力が入らずだるい感じがあります。これは、現在まで2週間続いています。 以上の状態から相談事項が3点あります。 1 しびれの症状はサイレースの離脱症状のよるものでしょうか。 2 離脱症状の場合、どの程度症状が続くのでしょうか。 3 離脱症状でない場合、他に疑われる原因は何が考えられますでしょうか。(何科にかかるのが良いのかもアドバイスいただけると有り難いです。) 以上、よろしくお願いします。
1人の医師が回答
6月から、自律神経失調症のため夜にソラナックスと抑肝散を一回飲んでます。 不眠は、まだあるものの。 日中のめまいや低血圧のような症状はなくなってきたので。 (かかりつけ医には、体調よいならやめてみてもよいかもと言われました。) 昨日、ソラナックス、抑肝散の服用をやめたら。 朝から、足汗や気分がすぐれませんでした。 これは、離脱症状なのか? それとも、まだ体には薬が必要なのかどちらでしょうか? まだ、服用をした方がよいですか? それとも、一気にやめるのではなく減薬の方がよいですか?
今年初めから不眠、鬱症状で、治療中です。 5月からテトラミド60mg、アモキサン75mgとなり、その後アモキサンがきいているのでは?とアモキサンが増量されていき、テトラミド30mgとアモキサン400mgで1週間ほど様子を見てました。そして、先週アモキサン600mgになった時に自分じゃなくなるような感覚になりパニックになり。それ以来怖くてアモキサンが飲めなくなりました。すると、やめて3日後からなんとも言えない不安に襲われて怖くてじっとしていられません。これは離脱症状なのでしょうか?不安時はソラナックスを飲んでなんとかしてます。 一昨日夜テトラミド60mgとアモキサンを50mgだけ飲んでみたら昨日は昼間はソラナックス飲まずに大丈夫でした。昨日の夜はテトラミド30mgとアモキサン50mg、今朝アモキサン50mgを飲んでみましたが、今朝は朝から不安も出て午前中にソラナックスを飲んでしまいました。 この不安感、どうすれば治るのでしょう?今までにないもので辛いです。離脱症状なのであれば、どのくらいで治ってきますか? 長々と失礼しました。 ご回答よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
パニック歴約5年、パキシルとソラナックスをずっと飲んでいます。パキシルは最高で20m、ソラナックス0.8m/dayで順調に減薬してきてパキシルを止めてソラナックスだけで治療しようということになりました。今日で断薬4日目ですが2日目から少し風邪っぽい症状がでて目眩、発熱、吐き気、関節の痛みがあります。ネットとかで断薬について見たら色々不安になってしまいました。これも離脱症状の1種なんですか?4月1日から就職が決まっているのでそれまでには何とかなりたいんですが。薬局に電話したところ、市販の胃薬、風邪薬は服用してもよいとのことでした。不安でたまりません、どうかよろしくお願い致します
不安が強いので医師からソラナックス0.4mgを頓服用として処方され、7月22日から8月1日まで飲んでいました。その後、大学の夏休みに入り、実家でゆっくり休んでいるのですが、不安が凄く、勉強も出来ない状態です。これは、ソラナックスの離脱症状でしょうか?朝起きてから夜寝るまで不安が頭にこびり付いていて離れません。調べてみるとベンゾジアゼピン系の薬であり、危険性の高い薬であることがわかりました。ほかの薬があるとすれば、どのような薬あるのでしょうか?ちなみにセディールは効きが弱かったです。
5人の医師が回答
お世話になっております。 全般性不安障害(心気症)になってから20年ほど経過し、ここ数年は朝ソラナックス0.4を1錠を飲んでおりました。8日ほど前から朝のソラナックスを半錠に減薬し始めると、その影響なのか何となくすっきりせず、イライラが強い感じがあり気分が重い事が多いです。これは離脱症状の可能性が高いですか、それとも更年期や他の可能性がありますか。ちなみに今年の健康診断は先月受けて異常ありませんでした。先生方のご意見を伺えれば幸いです。宜しくお願い致します。
2023年1月に早歩きの散歩中に息切れが激しくパニック状態になりそれ以降クリニックで抗不安薬を処方されてきました。その他のストレス要因もあり気がつけば1年ほど頓服で飲んでしまってました。ここ2、3ヶ月は特に胸の苦しさを感じて頓服と言いつつ飲まない期間が1日もあかない状態になってきています。それ程根本のストレスが強くなった感覚はないのですが、ストレス以外にベンゾ薬自体の副反応といいますか、薬が切れるタイミングによる離脱症状による胸の圧迫感や苦しさではないかと疑っています。先日かかりつけの 精神科にて状況説明したところ、ソラナックスを1日1錠から2錠くらいの頓服服用では離脱症状の心配はないとおっしゃいました。しかし結果的に毎日1錠飲んでる状況でしてもちろん元からのストレスも含むとは思いますがそれとは別に自分では離脱症状を疑ってしまいます。また左ふくらはぎの筋肉のピクピクする感じが毎日続いていたり突然胸が苦しくなったりします(10年程前に一度断薬した過去があり離脱症状を経験済)薬剤の量と種類と期間で個人差もあると思いますが、質問1:離脱症状の可能性はないのでしょうか?現状は胸が苦しくなりほぼ毎日1錠ソラナックスを飲んでしまっています。質問2:減薬するとすれば25%か50%を削るのを1-2週間かければ良いでしょうか? この量と期間ならどのような減薬ペースで挑めば良いでしょうか、ご教授お願いいたします。2023年1月から2024年2月23日までで 合計ソラナックス102錠 デパス89錠 メイラックス61飲んでます。2023年8月から12月にかけて飲むペースと量が増えてきている感じでした。現在は自律神経の乱れからか高血圧や動悸にも悩まされています。心電図検査などで循環器検査は特に問題ないとの結果ではあります。
約3ヶ月間、1日にドグマチール50mとセディール30m,サイコカリュウコツボレイトウ3回服用。パニック障害です。ソラナックス0,2(半錠)の頓服を毎日一回は飲んでしまいます。飲めばすぐ楽になるので依存してます。しかし3時間しかもたず、後は動悸や過呼吸、しんどいです。パキシル5mが合わず12日で止めたのですが、ベンゾ系が怖くソラナックスを離脱症状なくやめるには他の抗鬱薬を飲むしかないですか? 今、服用の薬ではパニック障害に効いてると思えないです。 パキシル以外は抗鬱薬は何が副作用ましでパニックに効きますか?
以前からソラナックス6錠、お酒を700ml飲む生活を続けていましたが、ある1週間、お酒を飲まない日が続きました。 すると徐々に身体のこわばりが現れ動けなくなり、ソラナックス依存に気付きました。お酒とソラナックスを一緒に飲まないと動悸や貧血になるので、一日中欠かせなくなり、昼と夜でソラナックスとお酒3錠500mlを2回摂取するようになりました。しかしこのままではいけないと思い、お酒やソラナックスの量を減らす努力をして、今はお酒を350mlまで減らしています。 長くなって申し訳ないのですが質問です。 ・お酒を飲まなかった1週間の間に血中濃度が急激に下がり離脱症状を引き起こしたのでしょうか? ・お酒を減らし始めてから身体のこわばりが取れ始め、動きは鈍いものの日常生活を送れるようになっています。しかしまだ指先をうまく動かす事が出来ずにいます。どのくらいで元に戻ると思いますか? 自業自得で本当に馬鹿な事をしたと何度も反省しておりますので、ワガママですが説教等はご遠慮していただけますと幸いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 75
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー