何年も前からなのですが、眉毛の骨を押すと激痛で、頭重感、目が重くてシバシバし開けてられない、酷い眠気、目の奥がギンギンし頭はクラクラします。
これになると2週間程続きます。
脳神経外科を受診しましたら片頭痛かもしれない取りあえず試してみましょうと、ベラパミル塩酸塩40ミリ2錠を1日3回処方され飲んでいます。頭痛時ゾルミトリプタンOD錠2.5ミリで飲んでみましたが効果なし。
しかし、ベラパミル塩酸を飲み続けて何日かで症状は良くなって来ましたがたまたまだったのかもしれません。
今もまだ飲んでいます。2週間後にまた受診して下さいと言う事です。
質問ですが、ベラパミル塩酸は心臓の薬の様ですが、頭痛とどう関係があるのですか?頭痛の予防のためと説明はあったと思いますが、よく分かりません。私は30代の頃から期外収縮があり時々脈が乱れます。
この薬はずっと飲んでいて大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。