タケキャブを飲んでもゲップが出るに該当するQ&A

検索結果:490 件

カロナールは喉の痛みに効果がありますか?

person 40代/女性 -

13日㈭の夜寝る時に胸やけがひどく げっぷがでそうで出ない状態が続き全然眠れませんでした。 以前病院で逆流性食道炎だと診断された時に頓服でもらっていた 「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」を1日1回服用したら 症状は少しずつ良くなってきました。 ただまだ倦怠感があり疲れやすいです。 また、あくびをすると喉が痛いです。 声も少しかすれ気味です。熱はありません。 去年11月に胃カメラをしましたが かなり綺麗で異常はないとのことでした。 質問したいことは 1.去年の11月に胃カメラした時には 特に逆流性食道炎の所見はないと言われましたが 数か月に1度、夜寝る時にげっぷがでそうで出ない症状が出て 寝付けないことがあります。 これはどのような病気なのでしょうか? このような症状にも 「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」が効果的でしょうか? もしくはもっと適した市販薬があれば教えて頂きたいです。 2.あくびをしたり口を大きく開けると喉が痛いです。 この喉の痛みを軽減する市販薬で 「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」とも一緒に飲めるものがあれば 教えてください。 頓服で処方された「カロナール錠500」があります。 カロナールは今回ののどの痛みに効果的ですか? また「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」と併用可能でしょうか?

10人の医師が回答

喉の詰まり感、自律神経の乱れ

person 40代/女性 -

半年前に胃カメラをしました。 もともと逆流性食道炎があったのですが、炎症は治まってるということ。 軽度の裂孔ヘルニアがあり、ポリープ1個ありました。 2ヶ月前くらいに、ゲップ、喉?胸の詰まり感。背中(肩した肩甲骨あたり)の重苦しさが少しありました。 タケキャブ10貰いましたが完全には良くならず。。。 波もあり、排卵日の1週間から2週間まえから上記の症状があり、それが終わると完全ではありませんがだいぶ緩和します。 先週くらいにまた同じ症状が強く出たのでタケキャブ20と 漢方の半夏厚朴湯を処方してもらいました。 タケキャブ20を飲んだ子供初日凄く効き、楽になりましたが2日目また同じ症状が出たので漢方も一緒に飲み始めました。 3日目漢方とタケキャブ併用して飲んで結構楽になりました。 4日目の今、だいぶ良くなっていますが、まだ食後にゲップがでたり、背中が張る感じがします。 もともと肩甲骨は凝りやすく、肩甲骨周りをコリコリすると痛いです。(ちょっとコリコリと揉むと背中は楽になります。) もともと考えすぎのとこもあり、自律神経が乱れる事もあり、デパスも毎日ではないですが、排卵日付近に体調優れなく服用していました。 食道や胃の癌とかではないか。 ヘルニアがひどくなっているのではないか。 40代のため、自律神経の乱れから来るものなのか。 逆流性食道炎が悪くなっているのか。   気になるため、聞きたいです。 ずっと違和感があるわけでもなく、自分の好きな事に気がついてたり、誰かと話ししてるうちに上記の症状は忘れていることが多いです。考えるとまた出ます。

6人の医師が回答

治らない逆流性食道炎について

person 20代/男性 -

24歳男です、現在飲んでいる薬はタケキャブのみです。 去年の6月頃に、鎖骨の窪みあたりの痛みが酷く内科を受診したところ、逆流性食道炎と診断されタケキャブ20gを1ヶ月分処方されました。 その後症状が治まり、10gに減薬、1週間くらいで症状がぶり返すので20gに再び戻す、というのが続き、もう半年くらいタケキャブを飲んでいます。 主に減薬すると出てくる症状としては、鎖骨の窪みあたりの痛みと飲み込む時の違和感、みぞおち辺りの違和感、咳、ゲップ、しゃっくり、後は何かが詰まっている、上がってくる感じがして胸が気持ち悪い時もあります。 他に代表的な症状でよく言われる、胸焼け、ヒリヒリ感、苦味や酸っぱい感じの症状は感じたことがないです。 また、最初に症状が発症してからの半年間、胃カメラを一度もやったことがありません。 質問なのですが、これだけ長い期間タケキャブを飲んでいても、流性食道炎はこんなに何度も再発するものでしょうか。完治する気がありません。 また、薬を飲み続ける影響と、胃癌など他の疾患の可能性があるのかについてもお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)