タケキャブ効果が出るまでに該当するQ&A

検索結果:346 件

逆流性食道炎による咳とたんについて

person 50代/男性 - 解決済み

逆流性食道炎で5年以上前からタケキャブ錠10mgを夕食後に服用しています。 2週間前からのどが痛くなり病院でコロナウイルス検査をしたら陰性。 トランサミンとムコダイン錠、クラリスロマイシンが商法され 1週間ほどで喉の痛みが治まってくると咳が出だしました。 今は咳とたんが出ていますが、寝起きで喉がすっぱくなっていたり水分不足なのかのどがカラカラになっているので内科と耳鼻科で見てもらったら逆流性食道炎の症状で咳が出るのかもと言われました。 喉の検査でも少し赤い程度で大したことはないということなのですが咳とたんは続きます。 こまめに水分補給をするようにと言われていますが話そうとしたりするとのどの奥がムズムズして咳が出てしまいます。 以前の内科の先生は逆流性食道炎がつらいときはタケキャブを朝と夜1回ずつ飲んでいいけれど飲んでも一週間くらいと仰っていましたが、今の先生にはタケキャブ2錠飲んでも意味はないと言われたので飲んでいません。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、タケキャブ錠10mgを朝夜1錠ずつ飲んでも大丈夫でしょうか。 別の胃腸科ではラベプラゾール10mgを朝夜1錠ずつ飲んでもいいけれどこっちはタケキャブ錠より効果は弱いと言われています。

10人の医師が回答

カロナールは喉の痛みに効果がありますか?

person 40代/女性 -

13日㈭の夜寝る時に胸やけがひどく げっぷがでそうで出ない状態が続き全然眠れませんでした。 以前病院で逆流性食道炎だと診断された時に頓服でもらっていた 「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」を1日1回服用したら 症状は少しずつ良くなってきました。 ただまだ倦怠感があり疲れやすいです。 また、あくびをすると喉が痛いです。 声も少しかすれ気味です。熱はありません。 去年11月に胃カメラをしましたが かなり綺麗で異常はないとのことでした。 質問したいことは 1.去年の11月に胃カメラした時には 特に逆流性食道炎の所見はないと言われましたが 数か月に1度、夜寝る時にげっぷがでそうで出ない症状が出て 寝付けないことがあります。 これはどのような病気なのでしょうか? このような症状にも 「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」が効果的でしょうか? もしくはもっと適した市販薬があれば教えて頂きたいです。 2.あくびをしたり口を大きく開けると喉が痛いです。 この喉の痛みを軽減する市販薬で 「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」とも一緒に飲めるものがあれば 教えてください。 頓服で処方された「カロナール錠500」があります。 カロナールは今回ののどの痛みに効果的ですか? また「タケキャブ錠10mg」と「レバミピド100mg」と併用可能でしょうか?

10人の医師が回答

タケキャブを服用してから胃痛

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先日、ヘルベッサーをのみ忘れると石が乗っているかのような圧迫痛が出るとこちらでご相談させていただきました。 現在、膠原病で国立病院へ通院しており、冠攣縮性狭心症は循環器内科クリニックで診てもらってはいますが、循環器内科の主治医があちこち行くのは大変だろうからと、症状が変わらない限りは膠原病の主治医からヘルベッサーやニトロを出してもらえるように連携してくれています。 重苦しい痛みは膠原病内科で相談したところ、狭心症からなのか逆流性食道炎かなにかあるのか判断が難しいとのことで、一ヶ月分のタケキャブを処方してもらいました。 重苦しい痛みはヘルベッサーを飲み忘れたときにしか出ないため、タケキャブは効果があるのかないのか分かりません(何も変わらない)が、タケキャブを飲み始めて次の日から毎日胃が痛いです。 こんなことはタケキャブを飲む前の日までは全くなかったので、タケキャブが原因でしょうか?? 今週時間が取れたので循環器内科へ受信し重苦しい痛みについて相談したところ、それは冠攣縮性狭心症からの痛みではよくあることと言われ、ヘルベッサーを飲み忘れないことが一番だが、もし飲み忘れてまた重苦しい圧迫痛が出たときはすぐにニトロかテープを使ってと言われました。 タケキャブは一応次の膠原病内科受診まで飲もうかとは思っていますが、胃痛がタケキャブからだとしたらやめたほうが良いのか迷っています。 アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)