検索結果:78 件
43歳女性です。 お酒タバコ歴は過去も現在もありません。 10年以上前から後鼻漏と慢性上咽頭炎に悩み、Bスポット治療などを受けてきましたが、2年ほど前からクラリス少量治療を始めてからかなり改善していました。 ...今回も一週間前から風邪をひき、物凄い量の後...
2人の医師が回答
68才の主人が、就寝時の際に咳込みます。 耳鼻科からは検査の結果蓄膿症による後鼻漏との診断で、念のために取った胸部CTやレントゲンは異常なしでした。 昼間は咳の症状はなく、夜間の就寝時に咳き込みます。 ...はっきりした原因が掴めず、命に関わる肺がんのリスクは払拭されたものの、2...
4人の医師が回答
冷たいものを飲むと食道を通過してるのがわかります。 後鼻漏も常にありますが 鼻詰まりはないです。 以前 胃痛で胃カメラした時は胃炎 逆流食道炎と言われました。 しばらく症状は落ち着いていたのですが。 お酒もタバコも吸わないです。
11人の医師が回答
とりあえずは来年5月(約9ヶ月後)に再検査の経過観察となりました。なお、ドックのときには写らなかった小さな影がもうひとつみつかりました。たばこはすいませんが、副流煙をかなり吸ってきました。 父型の祖母(死去)、叔父(治療中)が肺がん、父は昨年に大腸ガン原発の肝臓転移で肝不全で亡く...
3人の医師が回答
また日中や夜中でも起きてる時間にはそういった苦しさやむせる咳はあまりありません。 一応1年前ぐらいから6年ほど辞めていたタバコを吸い始めていて、その辺も気になり1年前に病院で血液検査やレントゲンを撮ってもらったのですが特に症状もなく、今年の8月もレントゲンを撮ってもらって、異...
先週耳鼻科に行って、カメラをして、喉には何もできていないが、昔からアレルギー性鼻炎と副鼻腔炎があって、治療していないから、大量の鼻水が溜まっていると言われました。オロパタジンとカルボシステインとモンテルカスト錠を1週間飲んでいます。後鼻漏で、喉にまわっている感じがあります。暴飲暴食...
2件内科と2件耳鼻咽喉科に行き、異常無いけど、喉が赤いからと言われ抗生物質と炎症止めを各病院から5日間処方される度に飲みましたが、良くならないので、他の耳鼻咽喉科に行きました。長引いているとの事で、鼻からファイバーの検査をして、アデノイドと後鼻漏と診断されました。細菌の検査をして、...
1人の医師が回答
5日前から後鼻漏の症状と喉の痛みがありました。耳鼻咽喉科で受診をして副鼻腔炎と言われて フロモックス、トランサミン、ムコダイン、オラドールトローチ、アズレンうがい薬を処方されましたが、まだ喉の痛みは治まっただけで後鼻漏の症状は続きます。...耳鼻咽喉科で受診をして副鼻腔炎と言われて...
耳鼻咽喉科にも受診しフロモックス、トランサミン、ムコダイン、オラドールトローチ、ロキソニン、アレグラ、アズレンうがい薬を処方して一週間です。あと、柔軟剤の臭いタバコの煙りが漂うと、また症状がひどくなります。後鼻漏の症状がまた始まり二週間めです。
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 78
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー