タバコの匂い洗濯赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:15 件

洗剤を入れずに洗濯した汚ない衣類に触れた影響

person 乳幼児/女性 -

5歳の子供がお漏らしをしたビチャビチゃに尿がついたパンツとズボンと幼稚園の色んな菌がついた制服と旦那の煙草の匂いが染み付いた洋服を洗濯機で他の衣類と一緒に洗いました。干した後、変な匂いがすると思ったら、洗剤を入れ忘れて水のみでスピード洗いしてしまったみたいです。1、変な匂いがするので確認するために、洗濯した衣類に鼻や口が何度もつきました。洗剤なしで水だけでスピード洗いした衣類に尿の成分が口に入ってもサイトメガロになったり、他の怖い病気になったりしないでしょうか? 2、旦那のタバコの臭いも水だけでスピード洗いなので、それを何度も臭いをかいで吸って、口や鼻についたのですが、生後7ヶ月の赤ちゃんの授乳はしてもタバコの害はないでしょうか? 3、洗濯したものを干した後、家じゅうのあちこちをさわったのですが、尿や菌、タバコを家中につけてしまいましたが生後7ヶ月の赤ちゃんがそこに触れたり舐めたりしても、病気やタバコの成分が害ででたりしないでしょうか? 4、私は鼻と口についた後、水で鼻と口を軽く洗っただけですが問題ないでしょうか?洗剤はつかっません。

8人の医師が回答

妊娠中、タバコの副流煙について。

person 30代/女性 -

現在妊娠中で、9週6日目になります。 タバコの副流煙について教えて下さい。 今は主婦をしており、つわりも多少有るために、家からほぼ出ない生活をしております。 隣の家がとても近く、50センチ程しか離れておりません。 家の前は道路になっており、車通りはとても多いと言う訳ではないですが、結構車が通り、自転車の方や歩いている方も頻繁にいます。 窓を開けて空気を部屋に入れたいのですが、隣の方がベランダでタバコを吸っているらしく、窓を開けているとその匂いがたまにします。 また家の前を歩いている方が歩きタバコをしている時もあり、その匂いが家に入ってきているのかな、とも思いますが、二階:リビング、三階:寝室の構造の家で、窓が道に面しておりますが、窓から道までが少し距離があるので、歩道から煙や匂いが入ってくるものなのかなぁ、とも疑問に思っております。 ちなみに、窓は道路に面している側はベランダの為に、天井から床までの大きな窓で、隣の家側の窓は縦1m、横1、5m位の窓です。 匂いがする時の大半は、甘い匂いのするタバコの匂いです。たまに甘い匂いのしない匂いの時もあります。 気づく時は目視で気づくのではなく、『何か臭い』と思い気づきます。直接見ていないので、煙がこちらに来ているかはわかりません。  家の中ではマスクをしておりません。 何か臭いと思った時はすぐ窓を閉めるのですが、鍵を閉めずに窓だけ閉める時もあり、隙間から多少空気が入ってきていて、(鍵を閉めても多少空気が入ってくる時もあります。)赤ちゃんに影響がないか心配です。 また妊娠がわかってから、タバコの匂いが付いてしまうかなと気になり、ベランダに洗濯物を干すのも辞めました。 どの程度気をつけたらよいのでしょうか? また、上記の内容で赤ちゃんに影響はでますか? ご教示下さいませ。 何卒宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)