タバコ吸ってないのにタバコのにおい口からに該当するQ&A

検索結果:19 件

「母親の喫煙の影響について」の追加相談

person 20代/女性 - 解決済み

以前質問してからタバコをやめることができました。 自業自得すぎますが、不安で仕方ないので追加で質問をさせてください。 我が家はマンションでキッチンの換気扇は玄関上の排気口に直接つながっていて、換気扇を強にすると料理のにおいやたばこの煙も見えるほど勢いよく吹き出します。玄関は外廊下になっています。玄関横に寝室があり、換気扇を強で稼働させた状態で寝室の窓を開けて換気をすると、吹き出し方向が寝室側に少し変わり、その吐き出した空気を吸い込みます。禁煙したとしても三次喫煙の概念で、残っている有害物質をもろに寝室に吸い込んだ状態で換気しているのではと不安です。 実験で、料理しているときに外廊下に出てみると、半分くらいのにおいが寝室に流れ込んでいるかなと感じました。 換気扇ダクトを業者に掃除してもらえば、ある程度解決する問題でしょうか? 今は外なので希釈はもちろんされてはいるでしょうが、三次喫煙の影響をずっと寝室からリビングまでうけている状態でしょうか。 換気扇強の状態の風をもろに当たってにおうと、吸ってなくてもたばこの香りがやんわりします。 影響はどんな風に子供に出ますか?インターネットでは三次喫煙の情報が少なく分かり切りませんでした。 昭和の時代の蛍族なんて言葉がある時代にマンション住まいだった人でも、全員が全員病気になっているわけではないのでしょうが…その時より今の我が家はマシなんでしょうか。不安で胸が押しつぶされそうです。自分のせいなのに… ごたごたした文で申し訳ありません。 最近小さなことから大きなことまで不安で動悸がしたり胸がギューとなったり、メニエール病も患っていて、精神科にかかろうかとも思っていますが、タバコに関しては私の精神を治しても子供に与えた影響は何も変わらないですから、笑顔で生きてはいけない気がしています。

4人の医師が回答

受動喫煙 子供への影響

person 30代/女性 -

もうすぐ8ヶ月になる子供がいます。 妊娠8ヶ月の頃に今住んでいる地域に引っ越してきました。 引っ越し後、こちらの家や周辺での受動喫煙に悩まされています。 家(集合住宅)の下の階、2軒隣の住民がベランダや中廊下でタバコを吸っており、頻繁に家の中に臭いが入ってくる。 ※該当するへやの排気口からもひどい匂いがするので室内の換気扇の下でも吸っていると思います。 住宅の近隣に小さなオフィスや倉庫などがあり、そこで働いている人などが路上喫煙や歩きタバコをしている。 散歩や受診などで外出すると必ず2〜5人の歩きタバコに遭遇する。 家周辺の人通りが多く、路地喫煙者を避けようてとUターンや道を変えてもそこに別の喫煙者がいて避けられない。 頻繁に行っているスーパーの前に大きな屋外喫煙場があり、スーパーの前の広場や店内にまでにおいが入ってくる。 このような状態で、子供が毎日頻回に副流煙に曝されてしまっています。 私は看護師で、学校で副流煙による健康被害については簡単に学習しました。 副流煙を吸ったあとに授乳することを避けており、一日何回も受動喫煙してしまうので、母乳ではなくミルクメインになってしまいました。 第二子の妊娠を考えていましたが、このような状況ではリスクが高いため悩んでいます。 主人に相談してみたところ「昭和の時代は今より副流煙がすごかったけど、元気なんだから大丈夫じゃない?」と言っていて 認識の差に愕然としました。 今の状況では子供やもし妊娠した場合胎児に確実に影響があると私は思います。 先生方はどう思われるでしょうか?

4人の医師が回答

アパート住まいでの感染の可能性

person 40代/女性 - 解決済み

感染者の多い県、その中でも特に多い地域でアパート(マンション?)に住んでいます。 かなりの数が入居しているので、恐らく自宅療養の人もいると思います。 そこで質問なのですが、感染力の強いオミクロンになってから以下のことが気になっています。 1.窓を開けていると、隣などの部屋の人が感染していた場合、空気の流れに乗ってウイルスが入ってきて感染する可能性 2.洗濯物をバルコニーに干して、例えば上の階の人が私の洗濯物の真上にお布団を干していて、それを叩いて片付けるとウイルスは私の洗濯物に付着するのかどうか 3.香港では排気口などからの感染事例があると聞いたのですが、その可能性 4.オートロックで、エントランスのドアなどは人の出入りの時にのみ開きますが、普段は閉まったままなので、換気が悪い感じです。感染者がくしゃみなどし、しばらくドアが開かない状態になっていたら、そこで感染する可能性 5.以前、隣の部屋の換気扇からタバコのニオイが出て屋外ですが私の部屋前までものすごくニオイがしていたところにちょうど出くわしてしまったのですが、感染していた場合、それを私が吸い込んで感染する可能性 とても神経質な質問なのは分かっていますが、ワクチンを打てていないため、少しのウイルスでも感染すると思うため、教えてください。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

身体から硫黄のような臭いがします

person 30代/女性 -

5年ほど悩んでます。お酒を飲んでないのに お酒飲んでる?と言われるようになりました。 まわりのリアクションが私が近づくと鼻と口をふさいだりされました。 自分ではまったく臭いがわからないので口臭なのか体臭なのかよくわかりませんでしたが友人に酒臭いと言われ そのような体臭があるとわかりました。お酒はのんでません。たぶん口臭もあったとおもいます。内臓疾患を疑い病院に行きましたが 数値は問題ないとの事でした。 生活習慣を改めた生活をはじめややまわりのリアクションが前よりマシになりました。右胸の下あたりに臓器が硬くなっているような感覚があります。 5年前よりその感覚はなくなってきてます。 目覚めも悪く朝起きても調子が悪いときは1日眠気 だるさ 頭痛などあります。 最近よく主人毎日のように 硫黄のようなにおい?主人はうんこくさいと言ってきます。姪っ子にも私と姪っ子しかいない空間でオナラ臭いといわれました。友人にもオナラした?と言われたことがあります。オナラはしてません。 最近また肝機能の検査をしました。 肝機能障害と言われましたが生活習慣をみなおして下さいと言われ薬などの処方はありませんでした。私の数値くらいの人はたくさんいるそうです。 数値にでにくい場合もあるのでしょうか? もともとお酒が飲めない体質なのですが友人の付き合いで頻繁に強いお酒を飲まされたりしてきました。 今はやめましたがタバコも吸っていました。お酒も5年前ほど前からまったくのんでません。 有害物質が解毒できないみたいなのですが。 最近は酒臭いとは言われてはないですが硫黄のような臭いは肝機能が原因でしょうか? それとも胃腸系になにか問題がありそうでしょうか? 毎日 臭いの事を言われるので精神的に辛いです。 なにかアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)