以前質問してからタバコをやめることができました。
自業自得すぎますが、不安で仕方ないので追加で質問をさせてください。
我が家はマンションでキッチンの換気扇は玄関上の排気口に直接つながっていて、換気扇を強にすると料理のにおいやたばこの煙も見えるほど勢いよく吹き出します。玄関は外廊下になっています。玄関横に寝室があり、換気扇を強で稼働させた状態で寝室の窓を開けて換気をすると、吹き出し方向が寝室側に少し変わり、その吐き出した空気を吸い込みます。禁煙したとしても三次喫煙の概念で、残っている有害物質をもろに寝室に吸い込んだ状態で換気しているのではと不安です。
実験で、料理しているときに外廊下に出てみると、半分くらいのにおいが寝室に流れ込んでいるかなと感じました。
換気扇ダクトを業者に掃除してもらえば、ある程度解決する問題でしょうか?
今は外なので希釈はもちろんされてはいるでしょうが、三次喫煙の影響をずっと寝室からリビングまでうけている状態でしょうか。
換気扇強の状態の風をもろに当たってにおうと、吸ってなくてもたばこの香りがやんわりします。
影響はどんな風に子供に出ますか?インターネットでは三次喫煙の情報が少なく分かり切りませんでした。
昭和の時代の蛍族なんて言葉がある時代にマンション住まいだった人でも、全員が全員病気になっているわけではないのでしょうが…その時より今の我が家はマシなんでしょうか。不安で胸が押しつぶされそうです。自分のせいなのに…
ごたごたした文で申し訳ありません。
最近小さなことから大きなことまで不安で動悸がしたり胸がギューとなったり、メニエール病も患っていて、精神科にかかろうかとも思っていますが、タバコに関しては私の精神を治しても子供に与えた影響は何も変わらないですから、笑顔で生きてはいけない気がしています。