タバコ吸ってないのにタバコ臭いに該当するQ&A

検索結果:725 件

電子タバコや溶剤の匂いによる被害

person 30代/女性 - 解決済み

マンション上の階の人が常に何かを吸っています。窓を閉めていても古い物件のため天井や壁から匂いが入ってきてしまいます。 電子タバコだと思うのですが金属みたいな臭いがすることがあります。鉛とか含まれていると聞いたのですが臭いを常用的に吸ってしまって大丈夫でしょうか。また、たまに排気ガスやシンナーの ような溶剤のような臭いがすることもあり、その匂いがするとベランダやら室内やら甘くて揮発系の感じの匂いが数時間漂います。 溶剤の匂いがするときは水道水が用材の臭いがするときがあります。その臭がするお風呂に入ってしまったことが何回かあります。その臭いのする水を飲料にも使用してしまいました。 2歳の子どももいるので心配です。 1上階から侵入するタバコや溶剤の匂いは子供にどれだけ影響がありますか? 2その匂いのついた衣類や布団で寝て健康の被害はありますか? 3溶剤の匂いがするお風呂に2歳の子供を入れてそのお湯でデリケートな部分などを洗ってしまいました。将来生殖に影響したり病気になったりしないか心配です。 4溶剤の匂をついた水を飲んでも脳とかに影響は出ませんか? 本当に上階からは色んな匂いがして困っています。管理会社に言っても口頭注意してもらっても改善がないので引っ越すのですが今まで受けた被害から子供に影響はありますでしょうか。

6人の医師が回答

集合住宅で下の階からの匂いや煙

person 70代以上/女性 -

マンションの下の階から毎日煙草と線香がベランダや窓や換気口から入ってきます。煙草は台所換気扇と窓際で吸ってるようで、台所換気扇回すとむせます。煙草は朝数回、昼、晩数回、深夜だと思います。 洗濯外干し中もなので時々線香臭くなります。我慢ならず1度ベランダで臭い!と言ったり、窓を強く閉める事で相手はうちが困ってる事は知ってるようですが変わりません。親は目の治療中ですが、沢山される日から数日間咳き込むので心配です。 分譲マンションで経済面から引越し出来ません。室内干しを勧めると親は頑固で干せる間は外干しすると言います。 以前は線香1日3回位と思うのですが10月に入ってから多い時は1時間に1~2回の頻度で一日10回前後と思いますが、煙草も途中で入るので正解にはわかりません。1日の大半以上匂います。5分でも換気したくトイレの換気扇つけた途端匂います。中年の私は元小児喘息で親は禁煙で守ってくれたのに、後から入居した人の煙で親への影響心配でイライラです。管理会社に言うなと言われてますが、我慢の限度超えました。 質問 ・換気口から入る匂い、換気扇をつけた時に入る匂い、窓を開けた時に入る匂いにどの程度体に影響ありますか? ・台所、風呂トイレ連動の二つの換気扇があります。その他各部屋に換気口があります。今までは匂う時は消すようにしてました。匂いがする時に換気扇はつける消すどちらが良いのですか? ・時々消毒のような痛んだ豆のようなよく分からない匂いがするのですが、もしも脱臭機オゾンの場合、洗濯物に付着したり匂いを室内に取り入れてしまった吸った場合目や体に影響ありますか?喉に違和感あります。 ・洗濯物に線香と煙草匂いがついた場合体に影響ありますか?線香はあまり影響はないでしょうか?  

7人の医師が回答

50代コロナ感染症で肺気腫

person 50代/女性 -

以前も相談させて貰いましたが7月にコロナ感染症で肺炎、肺気腫になり救急車で搬送され即入院になりました。入院期間は未定だったのですが出来たら家の事、仕事の事もあるので担当医にお願いして8日目退院出来ました。退院前にレントゲン、CT検査も受けました。退院後は自宅安静してましたが10日目から仕事復帰しました。仕事は女性なんですが、道路工事現場の交通誘導員してて、排気ガス、埃、通行人のタバコの煙等嫌でも吸い込んでしまいます。大丈夫でしょうか?得に朝は誘導員や現場作業員、監督が集まって屋内で朝礼しますが、皆集まる屋内の場所に喫煙所も朝礼する場所にあり、朝礼する迄屋外に避難してますが、朝礼始まる時間には皆集まらないとダメなんですが喫煙者多くてタバコの臭い充満してる所(凄く狭い)なんですがタバコの臭い充満してる所で煙は無くとも臭い吸い込んで大丈夫ですか?それともう1つ2週間位前から片方の鼻が詰まります。得に朝起きた時詰まってます。近くの耳鼻咽喉科に受診しましたが全く異常なく薬も出ませんでした。今も片方の鼻だけ詰まるのですが肺気腫悪化してるのでしょうか?入院した病院の担当医の外来が週1で午前中だけなんで仕事休めなくて受診出来てません。土曜日朝受診しに行きたいですが、土曜日は非常勤担当医となってますが非常勤担当医でも診察受けて大丈夫でしょうか?呼吸器内科以外近所のクリニック受診するとしたら何科に受診したらいいでしょうか?痰も凄くて喉にへぱり付いてる感じで声も少しかすれ気味咳はあまり出ません。

2人の医師が回答

殺虫剤使用後 換気しなかった 発がん性

person 60代/男性 -

日頃から殺虫剤使用後は換気を心がけていますが、昨日、車の中に虫がいたため殺虫剤を2〜3秒、噴霧しました。約20分後、車に乗り運転をはじめましたが、換気のことを忘れていて10分程運転して、やっと思い出し換気しました。 製薬会社はメジャーで、ピレストロイド系の殺虫剤です。フタルスリン、フエノトリン、モンフルオロトリンが主な成分とのことです。臭いや刺激があれば気づいたのですが、うっかりしてしまいました。神経に影響があるとのことですが、もう1日経とうとしています。目や喉ほか、特に異常はありませんでした。ので、急性的なものは大丈夫かと思いますが、ネットにピレストロイド系の薬剤に発がん性があるという記事があり、心配しています。 今回のことでどの程度の発がん性があるのでしょうか?例えば、タバコは発がん性があるとのことですが、1本タバコを吸ったからといって、すぐに癌になるわけではないと思います。今回の殺虫剤も同様に考えて良いのでしょうか?それとも、今回のように吸い込んだら、即、危険なのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後5ヶ月(もうすぐ半年)の子供、3時喫煙、乳幼児突然死症候群について

person 30代/女性 - 解決済み

私、旦那、子供の3人で暮らしており 子供と同じ部屋で過ごしています。 私は喫煙者で1日のうち、朝晩の2回で 10本から20本位、タール8ミリの タバコを家から離れた場所で吸い、 喫煙後1時間はあけて帰宅後にすぐ お風呂に入りタバコ臭を洗い流します。 洗っても臭いが取れない気もしています。 洋服はすぐに洗濯か蓋を閉めて夜に 洗うなどを行っております。 部屋の換気はしていませんがタバコから 帰宅後のみ換気扇を30分回す程度です。 そこで質問ですが、乳幼児突然死症候群に なってしまう子供のうち、親が喫煙者だと 突然死する可能性が非常に高いと聞きました。 服やお風呂、喫煙場所、喫煙後の ダウンタイムを挟むなど上記のように 行っておりますが、やはり突然死してしまう 可能性は高いのでしょうか? 喫煙直後に子供を抱く事は殆どなく 授乳は完全ミルクです。 また、この暑さの中冷房をつけており 寝かせていますがお腹や背中が 少しひんやりしている事があります。 暑いのも突然死する事が可能性として あがっておりますが生後5ヶ月(もうすぐ半年) で、現在は冷房28度の部屋に布団なしで 頭が少し冷房当たってしまう位置ですが 半袖に短肌着、七分のズボンで寝かせて いますが、子供の身体に良くないでしょうか? 因みにミルクや離乳食、その他生活を 共にしていて違和感は特になく 発達曲線も問題はないとの事でしたが やはり、タバコや体調面が心配です。 長文で申し訳ありませんが よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)