タムスロシン効果が出るまでに該当するQ&A

検索結果:35 件

慢性前立腺炎治ったら、エビプロスタット止めれるか。

person 70代以上/男性 -

頻尿、残尿感で泌尿器科に受診しました。薬を服用すれば、すぐに改善すると思っていました。ベオーバ、タムスロシン、 セルニルトン、副作用で、反対に体調が、悪化しました。頻尿、残尿感の他に、亀頭のピリピリ感が出たので、アドバイス頂いた エビプロスタットを飲んでいます。今、11日服用しました。ピリピリ感は、軽減しています。亀頭のピリピリ感は、薬の副作用でしょうか。セルニルトンは、頻尿、残尿感には効果あったようでしたが、4日目に胃に不快症状が、出たので、服用やめました。 エビプロスタットは同じ、植物製剤との事で、又胃に不快症状が、出るのではないかと、不安は有ります。しかし亀頭のピリピリ感が強いので、服用しています。胃薬はネキシウムカプセル10mgとビフィズス菌、テプレノン、降圧剤アムロジン5mg服用しています。薬が適切で、胃腸の調子は凄く良かったです。セルニルトンで胃に不快症状が出たので、それから少し不調でした。 エビプロスタットは、今は胃に不快症状が出ているかどうかは、分かりません、亀頭のピリピリ感と頻尿、残尿感が、治ったら、 薬を止める事は出来るでしょうか?もし服用しなければならないなら、胃に負担をかけないのは、どんな薬でしょうか。できれば薬が、多いので、服用したくないのですが。アドバイスお願い致します。

4人の医師が回答

自律神経失調症と思しき諸症状に悩んでおります。効きそうな薬or漢方薬はありますでしょうか?

person 40代/男性 -

44歳男性。自律神経失調症と思しき諸症状が最近になって急に酷くなりました。 具体的には以下のとおりです。 ・微熱(37.5) ・頻脈 ・トイレが近い、残尿感で1回に時間がかかる←コレが一番キツイです。泌尿器科でがんの検査までしてもらいました。 ・トイレが気になって夜眠れない。10時間確保しても恐怖で目が覚めてトイレに行くの繰り返しで実質2−3時間しか寝られない。 ・食欲不振 ← 朝ヨーグルト、昼パン、夜サラダor豆腐の繰り返し。10日で5キロ痩せました。 ・膨満感 ・吐き気 それぞれお医者様から以下の薬をいただいております。 泌尿器科 ・タムスロシン ・清心蓮子飲(漢方) 心療内科 ・抑肝散加陳皮半夏(漢方) ・デパス ・ベルソムラ ・レクサプロ デパスとベルソムラは強制的に睡眠を取れるよう処方されたのですが、最近はコレすらも効かずほとほと困り果てております。 今回は特に抑肝散加陳皮半夏(漢方)につきお聞きしたいのですが、 こちら自分で探して心療内科様に「この薬をいただけないか?」と直訴したものですが、 ここまで自律神経失調症の症状が深刻に出ている場合、他の薬 or 漢方薬をいただいたほうが良いのでしょうか? 自律神経失調症にも色々あるでしょうが、上記諸症状の場合、一番効果が見込めると思われる薬 or 漢方薬は何でしょうか? (一般的に漢方薬は2種までなら併用可能と聞きましたが、より効果が見込める漢方があった場合、抑肝散加陳皮半夏から変えてもらったほうが良いでしょうか?) お知恵賜れれば幸いでございます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)