2年前に点滴の抗がん剤を半年、ゼローダを服用。
その後タモキシフェン毎日、リュープリン半年に一回。
点滴の抗がん剤から生理がずっと止まってます。月の後半(以前生理が来ていたあたり)でたまに下腹部に違和感があることがあります。
タモキシフェンは10年ですが、リュープリンは5年です。
まだ30代、乳がんにおけるホルモンの影響はギリギリあるくらいなのですが、5年の終了後もリュープリンを続けた方が良いでしょうか?
また、リュープリンやタモキシフェンをリュープリンを辞めるタイミングで両方辞めた場合、妊娠は可能でしょうか?
卵子凍結は費用面でできずです。
術前前、トリプルネガティブ。
術後、ルミナルb。
再発しやすいのは5年ですか?
妊娠したい場合、タモキシフェンやリュープリンは飲み終わりからどれくらいの期間空けたら良いですか?
生理が来てからの方が良いですか?