タモキシフェン脇の痛みに該当するQ&A

検索結果:16 件

乳がん あばら骨の痛み

person 40代/女性 - 解決済み

去年の11月に右胸全摘をしました。 病理結果はルミナールタイプ リンパ節転移無し、腫瘍大きさ2.5cmだった為ステージ2 遺伝子検査陰性、オンコDXの検査で化学療法の上乗せ効果無しとの判定で抗がん剤治療無し、タモキシフェン10年の服用 こんにちは。いつもお世話になってます。 2、3日くらい前から急に罹患側のあばら骨が痛むようになりました。 普通に過ごしてる時は気になりません。 お風呂に入ろうと衣服を脱ぐ動作をしたり 立ち上がってる時に上に手を伸ばしたりすると痛みます。座った状態で上に手を伸ばすと痛みはあまりありません。 動作で痛いのと、触っても痛いです。 洋服の上から擦る様に触るだけでも痛みがあります。我慢出来ない様な痛みではありません。体の構造があまり分かりませんが あばら骨の下から2本目、3本目辺りの体の側面寄りが痛いです。 いつもここで大丈夫じゃないかというご意見をいただけるのですが やはり今回もあばら骨に転移したんじゃないかと不安になってます。 4月18日の病院の血液検査での腫瘍マーカーや手術したところの脇のリンパ、鎖骨をエコーで診てもらったけどそれも問題なしでした。 でもあばら骨までは診てもらってないので心配です。 筋肉痛より少し鋭みがある様な痛みです。 生活面では最近裁縫を始めました。 ミシンを使ったり地べたに座り込んで布を裁断したりする動きです。 あとはペットの10kgの犬の散歩のリードを最近変えて肩からかけるタイプにしたんですけど、犬に散歩されてる感じで私を引っ張るのでそのせいなのか、転移なのか、気持ちが暗くなってます。 転移からの痛みの可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

乳がん 手術から2年半 脇の痛み

person 30代/女性 -

約2年半前に右乳房の全摘手術を受けました。 ステージ2a、リンパ転移なし、脈管侵襲なし、グレード3、ki67は60%でした。ルミナールBです。 術後はddECとウィークリーパクリタキセルをやりました。現在はタモキシフェンとゾラデックスで治療中です。 ここ2~3週間、脇の下と創部に痛みがあります。脇にはもともと副乳があり、手術の後は脂肪が突出している様子ですが、その脇の脂肪を良く触るとたくさんの細かいしこりがあります。帯状であったりツブ状です。粒は大体5ミリないくらいです。健側の左の脇も奥を触るとそんな感じです。 原因としては、重たい鞄を右にかけている、右手で激しく黒板を書いている、15キロ弱の子供を抱っこして10分弱歩くことが週一程度ある。普通の抱っこは毎日ある、などが思い当たります。 しかし、やはり脇に転移しているのではないかと不安でたまりません。 脇の下が気になって触り続けているうちに痛みが酷くなりました。 痛みは基本脇ですが、時により創部や右の首筋、右肩甲骨辺りにも感じます。しこりは上記の脇のもの以外はありません。 突っ張るような、酷い筋肉痛のような痛みです。腕を急に伸ばすと脇もピキッと痛む時があります。 これまではなかった症状なので不安です。

1人の医師が回答

炎症性乳がんの心配

person 40代/女性 -

1年2カ月ほど前に乳がんの温存手術をしました。その後は、放射線治療、タモキシフェンの単独服用です。(何の副作用もなし) 今年1月に、術後1年経過したため、マンモ、超音波、CT、血液検査を実施。結果はすべて異常なしでした。以下、ここ2週間の経過です。 【2/11】 手術した方のワキのリンパが痛み、胸が腫れて痛みと赤みを伴う。風邪の引き始めのような感じ。熱は7.3℃ほど。 【2/13】 受診。超音波では炎症が見られるが、ワキのリンパもガンの腫れとは様子が違い、胸も炎症性乳がんとはちょっと違うとのこと。念のため、ワキのリンパの細胞を採って検査へ回した。消炎鎮痛剤を処方された。 【2/17】腫れ、痛み、赤みともすべて治まってきた。が、鎖骨下5~6センチの筋肉か骨かわからないが痛む。筋肉痛のような打ち身のような痛み。 【2/20】受診。ワキリンパの細胞は異常なし。腫れ、痛み、赤み、筋肉痛のような痛みもすっかり治まった。炎症性乳がんは1週間で腫れが引くことはないし、何かの原因で炎症が起きたのだろうとのこと。が、炎症は繰り返す場合があるとは言われた。また腫れたら受診するようにとのこと。 【2/23】再び、ワキリンパの痛みから始まり、腫れ、痛み、赤みが出た。 最初の腫れの時と違うのは、今回の腫れと同時くらいに生理が始まりました。 炎症は繰り返すと言っても、こんな数日間のうちに再度腫れるものでしょうか? 乳頭からの分泌物は全くありませんし、膿んでもいません。 すぐにでも受診した方が良いのか、また4~5日で治まるなら様子をみてて良いものでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)