ものもらいの腫れが悪化しています。
6/29 夕方頃から右目に違和感
6/30 朝、若干腫れていたため眼科受診
→ベストロン点眼用0.5%、タリビット眼軟膏0.3% を処方され、昼から使用
7/1 朝、前日より腫れた、目ヤニや涙が増えたため再度眼科受診(セカンドオピニオン)
→薬は問題ないので継続するように、とのこと
7/2 朝、さらに腫れている。まぶただけではなく、目の下や目尻の方の骨を押すと響く感じで痛む。
このような状況です。
薬を続けるように言われましたが、こんなにどんどん腫れている中で続けても大丈夫なものか心配です。
今までものもらいといえば、目頭下のあたりに赤みが少し出る程度で、違和感を感じたらすぐに病院に行き、点眼薬(フルメトロン点眼液0.1%、クラビット点眼液1.5%)で悪化することなく治っていました。
こんなに目が腫れて痛く、目ヤニや涙がひどく、目も開けづらいほどのものもらいになったことがありません。
腫れる前に眼科を受診したのに、薬を使ったことでどんどん腫れていき、痛みが目の周り全体に広がっていることに恐怖を感じます。
ものもらいとは、このようなものなのでしょうか。このまま薬を使っていてよいのでしょうか。
セカンドオピニオンで診てもらった先生からは、眼圧が低い?のでステロイドを使うのは避けたい、のようなことを言われました。何日ぐらいで腫れは引くものなのでしょうか。
再再度眼科を受診した方がよいでしょうか。
よろしくお願いします。