右足の膝外側付近に激痛があり、歩行時、立っている時、寝ている時のどの時も激痛で辛く整形外科を受診したところ、腰椎L5部位の神経根症状(ヘルニア)と診断されました。
服薬で痛みをコントロールすることになり、タリージェ10mgを服用開始したところ痛みが完全に取れてしばらくの間快適に日常生活を送っていました。
しかし、つい2週間前に腰痛が発生しそうな感じになり、湿布とセレコキシブ錠を服用して激痛が出ずに治ったのですが、その後から右膝外側の痛みが発生してしまいました。
立位でも歩行時でも辛いです。
セレコキシブ錠を併用しても痛みのコントロールができない状態です。
ここで、質問です。
・痛みが強いのでセレコキシブ錠を併用していますが、ロキソニン錠の方が痛みへの効果は強いですか?
・かかりつけを受診してタリージェの容量を10mgから15mgに変更してもらおうと思っていますが、どうでしょうか?
記憶障害や意識障害が怖いです。
毎日仕事で運転するので15mgに増量して痛みが取れても意識障害で運転できないと困ります。
副作用はかなりの確率で発現しますか?
・現在のタリージェ10mgとロキソニン最大量での併用が良いでしょうか?
詳細にアドバイス頂けますと幸いです。
皆様に頼るしかないです。
よろしくお願い致します。