22日で6ヵ月なになる娘の発育について。
娘の成長に不安を感じています。38w0d、身長47センチ体重2665グラムで出産しました。妊婦健診で異常はありません。
1ヵ月健診(生後1ヵ月8日) 身長51.1 体重3905
保育園身体測定(3ヵ月27日) 身長56.5 体重5.7キロ
3.4ヵ月健診(4ヵ月21日) 身長59.6 体重6015
保育園身体測定(4ヵ月28日) 身長60.1 体重6.3キロ
保育園身体測定(5ヵ月27日) 身長62.0 体重6.6キロ
身体が小さいような気がします。身長も低く心配です。ミルクの飲みも5ヵ月入る頃から悪く、1日600~800位です。母乳もあげてますがそこまで出ていないと思います。ミルクは寝ながら飲むと200位飲めるのですが、起きているときは嫌がって80~160くらい飲めればいいほうです。
健診では何も言われてません。スクリーニング検査も異常なしでした。運動面の発達も特に問題はなく、3ヵ月半で首座り、5ヵ月半で寝返り完了。良く笑い、おもちゃで遊んだり発達に問題はないように思います。
ミルクの量と身長の延び具合が心配です。何か病気が隠れているのでしょうか?小児科の先生がターナー症候群を疑うときはどういった症状があるときでしょうか?