タール便拭くと緑に該当するQ&A

検索結果:13 件

10歳の女の子の黒い便について

person 10代/女性 -

10歳の女の子です。昨夜7時ごろ、私が留守中に、黒い便が出たそうです。 便の特徴を聞くと、以下の通りでした。 ◯色は全体的に黒くて、まわりに少しだけ茶色の部分があった。 ◯大きさは3センチから4センチ位の正方形に近いサイズが3つ。 ◯するりと出て、ベタベタの便ではない。 ◯タール便ではない。 ◯ペーパーで拭くと、かすれた感じで緑黒い線と黒い線が少しついた。 ◯食欲はあり、現在はお腹の痛みはない。 ◯4日前まではお腹が痛い時が何日かあったが、いずれも便を出したら解消したそう。 ◯普段ほとんど外食をしないのですが、一昨日外食を久々にして、こってりとしたハンバーグを食べています。(普段、ハンバーグやステーキなどの肉そのものがメインの肉料理は家では食べません。) そこで、質問です。 1、黒い便が出たことで、受診をした方がよいですか。急いだ方がいいですか。 2、食べ物の影響があるとしたら、いつもと違うのは外食のハンバーグやエビフライを食べたことですが、関係ありますか? 3、スイミングに通っていますが、お休みをした方がよいでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

コロナ罹患中 黒い泥状便

person 30代/女性 -

現在、コロナ罹患で自宅療養中です。 元々胃や腸も弱く、大腸癌(0期)や虫垂炎(点滴温存)が既往歴にあります。 数ヶ月前から左肋骨の終わりのすぐ横に痛みがあり、胃がんや膵臓ではと不安になり4月から病院に通っていますが、胃カメラはせず機能性胃腸症との事でエクセラーゼ配合錠とビオスリーを飲んでいます。 心身症気味のため、胃カメラについても聞きましたが、血液検査では炎症反応無し、アミラーゼも69で器質的には問題無いとの話で進んでいます。 (尚2年8ヶ月前に大腸ポリープ=癌を切除した後、不安になり胃カメラも受けましたが異常なし、ピロリ菌もいなさそうとの事でした) 話は今になりますが、 昼頃、いつもの肋骨横の辺りが一瞬痛く、朝から少し便も緩めでしたが、 先程トイレに行ったところ、黒い泥状の便(いわゆる海苔の佃煮のような…端は少し緑がかっているような…)が出て不安になりました。 タール便というものでしょうか… 痔と生理中でもあるのですが、 お尻を拭いたところ、鮮血(多分痔切れた)と共に小さいレバーのような血の塊もつきました。 直近ではイカスミのようなや色の濃い野菜などは食べておらず、あえていうなら朝に市販の鉄ドリンク(ラブレ)を飲みました。 持続する腹痛などはありません。 先頭に述べたように、家族でコロナに罹患しており、毎食後にピーエイ配合錠とトラネキサム酸250mgも飲んでいます。 自宅療養解除日が6/17とまだ先で、病院にも行けないのですがそれまで経過観察で良いのでしょうか? タール便だとしたらしばらく続きますか? 不安で仕方ありません。 文章が煩雑で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)